20行目: |
20行目: |
| ;飯田馬之介(いいだ・うまのすけ) | | ;飯田馬之介(いいだ・うまのすけ) |
| :故人。制作途中に体調を崩し降板(後に逝去)した神田武幸の後を受け、『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]』第6話以降の監督を担当した。[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]にも絵コンテとして参加したが、2010年11月26日に49歳で急逝。 | | :故人。制作途中に体調を崩し降板(後に逝去)した神田武幸の後を受け、『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]』第6話以降の監督を担当した。[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]にも絵コンテとして参加したが、2010年11月26日に49歳で急逝。 |
| + | ;五十嵐卓哉(いがらし・たくや) |
| + | :東映アニメーション出身のアニメーション監督・演出家。フリー転向後はボンズ作品を中心に手がける。 |
| + | :参戦作品では『[[STAR DRIVER 輝きのタクト]]』『[[キャプテン・アース]]』の監督を務める。 |
| ;池田成(いけだ・さとし) | | ;池田成(いけだ・さとし) |
| :『[[新機動戦記ガンダムW]]』の初代監督。美少年アニメに定評があり、代表作の『鎧伝サムライトルーパー』がその一例。 | | :『[[新機動戦記ガンダムW]]』の初代監督。美少年アニメに定評があり、代表作の『鎧伝サムライトルーパー』がその一例。 |
76行目: |
79行目: |
| ;佐藤竜雄(さとう・たつお) | | ;佐藤竜雄(さとう・たつお) |
| :アニメーション監督・演出家。参戦作品では『[[機動戦艦ナデシコ]]』、それ以外では『学園戦記ムリョウ』『宇宙のステルヴィア』など共にSF色の濃い作品を手がける。 | | :アニメーション監督・演出家。参戦作品では『[[機動戦艦ナデシコ]]』、それ以外では『学園戦記ムリョウ』『宇宙のステルヴィア』など共にSF色の濃い作品を手がける。 |
| + | ;下田正美(しもだ・まさみ) |
| + | : |
| | | |
| ==== た ==== | | ==== た ==== |
155行目: |
160行目: |
| ;伊東岳彦(いとう・たけひこ) | | ;伊東岳彦(いとう・たけひこ) |
| :漫画家・イラストレーター。『[[NG騎士ラムネ&40]]』や『[[覇王大系リューナイト]]』のキャラクター原案を担当。特に『リューナイト』では原作としてクレジットされ、漫画版の執筆を担当し、[[著作者]]に名を連ねるなど関わりが深い。 | | :漫画家・イラストレーター。『[[NG騎士ラムネ&40]]』や『[[覇王大系リューナイト]]』のキャラクター原案を担当。特に『リューナイト』では原作としてクレジットされ、漫画版の執筆を担当し、[[著作者]]に名を連ねるなど関わりが深い。 |
− | :また'''幡池裕行'''(はたいけ・ひろゆき)の別名義を持ち(ただし表向きは同一人物であることを否定)、参戦作品では『[[デトネイター・オーガン]]』のメカデザインなども担当している。 | + | :また'''幡池裕行'''(はたいけ・ひろゆき)の別名義を持ち(ただし表向きは同一人物であることを否定)、参戦作品では『[[デトネイター・オーガン]]』のメカデザインや『[[ゼーガペイン]]』のキャラクター原案(伊東名義で原作としてもクレジット)なども担当している。 |
| ;いのまたむつみ | | ;いのまたむつみ |
| :『[[ブレンパワード]]』のキャラクター原案を担当したイラストレーター。前職はアニメーターであり、『[[宇宙戦士バルディオス]]』や『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』に作画や原画として参加したのち『[[魔境伝説アクロバンチ]]』にてデザイナーデビュー。また、『[[機動戦士ガンダムSEED]]』及び『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』にデザイン協力としてクレジットされている。 | | :『[[ブレンパワード]]』のキャラクター原案を担当したイラストレーター。前職はアニメーターであり、『[[宇宙戦士バルディオス]]』や『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』に作画や原画として参加したのち『[[魔境伝説アクロバンチ]]』にてデザイナーデビュー。また、『[[機動戦士ガンダムSEED]]』及び『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』にデザイン協力としてクレジットされている。 |
287行目: |
292行目: |
| | | |
| ==== ま ==== | | ==== ま ==== |
| + | ;摩砂雪(まさゆき) |
| + | : |
| ;美樹本晴彦(みきもと・はるひこ) | | ;美樹本晴彦(みきもと・はるひこ) |
| :漫画家・イラストレーター。参戦作品では『[[超時空要塞マクロス]]』や『[[超時空世紀オーガス]]』『[[メガゾーン23]]([[時祭イヴ]]のみ)』『[[トップをねらえ!]]』『[[機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争]]』のキャラクターデザインを担当。角川スニーカー文庫新装版の[[ガンダムシリーズ]]や『[[破嵐万丈]]』シリーズ等、富野由悠季監督のノベライズ作品に携わる事も多かった。 | | :漫画家・イラストレーター。参戦作品では『[[超時空要塞マクロス]]』や『[[超時空世紀オーガス]]』『[[メガゾーン23]]([[時祭イヴ]]のみ)』『[[トップをねらえ!]]』『[[機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争]]』のキャラクターデザインを担当。角川スニーカー文庫新装版の[[ガンダムシリーズ]]や『[[破嵐万丈]]』シリーズ等、富野由悠季監督のノベライズ作品に携わる事も多かった。 |
364行目: |
371行目: |
| :可変機をデザインするに当たりレゴブロックを用いて試作モデルを製作することでも有名である。 | | :可変機をデザインするに当たりレゴブロックを用いて試作モデルを製作することでも有名である。 |
| ;コヤマシゲト | | ;コヤマシゲト |
− | :参戦作品では『[[トップをねらえ2!]]』『[[キャプテン・アース]]』のメカニックデザインを手掛けた。 | + | :参戦作品では『[[トップをねらえ2!]]』『[[STAR DRIVER 輝きのタクト]]』『[[キャプテン・アース]]』のメカニックデザインを手掛けた。 |
| ;小林誠(こばやし・まこと) | | ;小林誠(こばやし・まこと) |
| : | | : |
471行目: |
478行目: |
| :ニトロプラス所属のシナリオライター。現取締役。数多くの自社作品を手がけただけでなく『ブラスレイター』『魔法少女まどか☆マギカ』『仮面ライダー鎧武』などの脚本も手がける。 | | :ニトロプラス所属のシナリオライター。現取締役。数多くの自社作品を手がけただけでなく『ブラスレイター』『魔法少女まどか☆マギカ』『仮面ライダー鎧武』などの脚本も手がける。 |
| :参戦作品では『[[翠星のガルガンティア]]』の脚本・原案・シリーズ構成を担当。 | | :参戦作品では『[[翠星のガルガンティア]]』の脚本・原案・シリーズ構成を担当。 |
| + | ;榎戸洋司(えのきど・ようじ) |
| + | : |
| ;大河内一楼(おおこうち・いちろう) | | ;大河内一楼(おおこうち・いちろう) |
| :『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]シリーズ』のストーリ原案・シリーズ構成や、『[[オーバーマン キングゲイナー]]』のシリーズ構成を務める。 | | :『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]シリーズ』のストーリ原案・シリーズ構成や、『[[オーバーマン キングゲイナー]]』のシリーズ構成を務める。 |
516行目: |
525行目: |
| :参戦作品では『[[新機動戦記ガンダムW]]』『[[ゾイド -ZOIDS-]]』のシリーズ構成を担当。ガンダムWの数十年後を描いた小説『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』を執筆中。 | | :参戦作品では『[[新機動戦記ガンダムW]]』『[[ゾイド -ZOIDS-]]』のシリーズ構成を担当。ガンダムWの数十年後を描いた小説『新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop』を執筆中。 |
| ;関島眞頼(せきじま・まより) | | ;関島眞頼(せきじま・まより) |
− | :脚本家・小説家。参戦作品ではあかほりさとると共に『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』のメインライターを担当。 | + | :脚本家・小説家。参戦作品では『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』(あかほりさとるとの連名)や『[[ゼーガペイン]]』でメインライターを担当。 |
| :あかほりとは師(小山高生)を同じくする兄弟弟子の関係。 | | :あかほりとは師(小山高生)を同じくする兄弟弟子の関係。 |
| ;園田英樹(そのだ・ひでき) | | ;園田英樹(そのだ・ひでき) |