47行目:
47行目:
;ドゥルガー
;ドゥルガー
:アスラ族の軍勢に敗北した神々が、反撃のために光を発して集めたことで誕生した女神であり、10本または18本の腕を持つ強力な闘神。仏教では十二神将の「毘羯羅」だが、准胝観音や黒闇天であるともされる。
:アスラ族の軍勢に敗北した神々が、反撃のために光を発して集めたことで誕生した女神であり、10本または18本の腕を持つ強力な闘神。仏教では十二神将の「毘羯羅」だが、准胝観音や黒闇天であるともされる。
−
:[[天元突破グレンラガン]]に登場する[[エンキ]]の最終形態、エンキドゥルガーの由来と思われる。
+
:*[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]]に登場する[[エンキ]]の最終形態である天元突破エンキドゥルガーの由来だと思われる。
;四天王(Caturmahārāja)
;四天王(Caturmahārāja)
−
:仏教の世界観を示す際に記述される四方を守る神々。東西南北の四方に住み、東を持国天、南を増長天、西を広目天、北を多聞天が守護しているとされる。
+
:仏教の世界観を示す際に記述される四方を守る神々。彼等は帝釈天(インドラ)の配下であり、東を持国天、南を増長天、西を広目天、北を多聞天が守護している。
+
:なお、四天王とは転じて「ある分野において優れた四名の人物」等を指す言葉としても使用されている。
::*[[新ゲッターロボ]]では、[[ゲッターロボ (新)|ゲッターロボ]]を敵視する存在「四天王」のモチーフとなっている。
::*[[新ゲッターロボ]]では、[[ゲッターロボ (新)|ゲッターロボ]]を敵視する存在「四天王」のモチーフとなっている。
::*[[バンプレストオリジナル]]では、[[次元将]]のモチーフとなっている。
::*[[バンプレストオリジナル]]では、[[次元将]]のモチーフとなっている。