差分

4 バイト追加 、 2015年7月21日 (火) 23:30
48行目: 48行目:  
;アポイナ・ソード
 
;アポイナ・ソード
 
:腕の装甲を変形させて剣に変え、斬り付ける。「アポイナ」とはギリシャ語で「贖罪」を意味する。
 
:腕の装甲を変形させて剣に変え、斬り付ける。「アポイナ」とはギリシャ語で「贖罪」を意味する。
 +
;;アポイナ・ブレイド
 +
::アルカの使用するアポイナ・ソードの強化版。腕の装甲を変形させて剣に変え、斬り付ける。
 
;メタノイア・ショット
 
;メタノイア・ショット
 
:腕を砲身に変えてエネルギーを放つ。「メタノイア」はギリシャ語で「悔い改める」を意味するとされているが、実際は誤訳で、原義は「方向の転換」。もっとも、スパロボ的には前者の意味だろう。
 
:腕を砲身に変えてエネルギーを放つ。「メタノイア」はギリシャ語で「悔い改める」を意味するとされているが、実際は誤訳で、原義は「方向の転換」。もっとも、スパロボ的には前者の意味だろう。
 +
;;カリス・シュート
 +
::アルカの使用する攻撃。メタノイア・ショットの強化版で、背中から無数のトゲを伸ばしてエネルギーを解放、腕を長距離砲に変えて射撃する。「カリス」とはキリスト教における聖杯のこと。
 
;アナレプシス・スラッシュ
 
;アナレプシス・スラッシュ
 
:天獄篇で追加された攻撃。左足にエネルギーを集中して突っ込み、アポイナ・ソードで斬る。「アナレプシス」とは過去の事象を現在のそれであるかのように想起する、つまりはフラッシュバックを意味する哲学用語。
 
:天獄篇で追加された攻撃。左足にエネルギーを集中して突っ込み、アポイナ・ソードで斬る。「アナレプシス」とは過去の事象を現在のそれであるかのように想起する、つまりはフラッシュバックを意味する哲学用語。
;アポイナ・ブレイド
  −
:アルカの使用するアポイナ・ソードの強化版。腕の装甲を変形させて剣に変え、斬り付ける。
  −
;カリス・シュート
  −
:アルカの使用する攻撃。メタノイア・ショットの強化版で、背中から無数のトゲを伸ばしてエネルギーを解放、腕を長距離砲に変えて射撃する。「カリス」とはキリスト教における聖杯のこと。
   
;パルシア・スマッシャー
 
;パルシア・スマッシャー
 
:アルカの使用する攻撃。腹部からビームを放つ。「パルシア」とはギリシャ語で「再臨」を意味する。
 
:アルカの使用する攻撃。腹部からビームを放つ。「パルシア」とはギリシャ語で「再臨」を意味する。
8,719

回編集