差分

305 バイト追加 、 2015年7月19日 (日) 12:10
67行目: 67行目:  
<!-- :BGM名(不明の場合は「曲名不明」など):採用作品&解説 -->
 
<!-- :BGM名(不明の場合は「曲名不明」など):採用作品&解説 -->
   −
== 名台詞 ==
+
== 名(迷)台詞 ==
 
;「ゴーゴーダーリン! レッツラゴー!」
 
;「ゴーゴーダーリン! レッツラゴー!」
 
:戦闘中に言う台詞。ネタが古すぎる。
 
:戦闘中に言う台詞。ネタが古すぎる。
 
;「ぺチャのおかげで助かった…」
 
;「ぺチャのおかげで助かった…」
:ダメージを食らった時の台詞で、胸が無いので怪我をしなかったそうだ。
+
:ダメージを食らった時の台詞で、胸が無いので怪我をしなかったそうだ。%%実際には、胸があるおかげで命拾いした女性もいるのだが。%%
 
;「ダメ! 燃料だってタダじゃないんだから!」
 
;「ダメ! 燃料だってタダじゃないんだから!」
 
:バリアでダメージを0にした際の特殊台詞。何て事のない台詞のようだが、ガンレオンは「傷だらけの獅子」の力を発揮するリアクト・マシンであるのがポイント。メールのこの台詞を裏返すと、燃料は'''金がかかる=購入できるもの、'''ということになる。そして、元々ビーター・サービスのいた世界でかつその行動域にあるのはシルエットマシン、オーバーマン、ウォーカーマシン。シルエットマシンとオーバーマンは構造自体が動力なので、消去法で考えると、'''ガンレオンの動力はガソリンである'''ということになる……。
 
:バリアでダメージを0にした際の特殊台詞。何て事のない台詞のようだが、ガンレオンは「傷だらけの獅子」の力を発揮するリアクト・マシンであるのがポイント。メールのこの台詞を裏返すと、燃料は'''金がかかる=購入できるもの、'''ということになる。そして、元々ビーター・サービスのいた世界でかつその行動域にあるのはシルエットマシン、オーバーマン、ウォーカーマシン。シルエットマシンとオーバーマンは構造自体が動力なので、消去法で考えると、'''ガンレオンの動力はガソリンである'''ということになる……。
93行目: 93行目:  
;「初めまして、セツコさん。ダーリンがお世話になりました」<br />「あたしはメール・ビーター。さすらいの修理屋ビーター・サービスの社長代行…」<br />「ダーリンのフィアンセでもあります」
 
;「初めまして、セツコさん。ダーリンがお世話になりました」<br />「あたしはメール・ビーター。さすらいの修理屋ビーター・サービスの社長代行…」<br />「ダーリンのフィアンセでもあります」
 
:スペシャルディスクにて初対面したセツコに自己紹介をした時の台詞。
 
:スペシャルディスクにて初対面したセツコに自己紹介をした時の台詞。
 +
;「作戦!? クロウにそんなのが立てられるの!?」
 +
:天獄篇にて自らの延び代に悩んでいるランドを救うべく、作戦を持ってきたと語るクロウに対して。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
8,719

回編集