差分

編集の要約なし
10行目: 10行目:  
漫画版『真ゲッターロボ』は、漫画版『ゲッターロボG』と漫画版『ゲッターロボ號』の間に起きた出来事を補完する内容で、『號』で描かれた真ゲッターロボの存在、早乙女研究所の消滅、竜馬がゲッターロボを降りた理由など、いくつかの謎について解答が示される。なお、アニメ版『ゲッターロボG』やアニメ版『ゲッターロボ號』とは全くつながりがないのでここにも注意が必要である。
 
漫画版『真ゲッターロボ』は、漫画版『ゲッターロボG』と漫画版『ゲッターロボ號』の間に起きた出来事を補完する内容で、『號』で描かれた真ゲッターロボの存在、早乙女研究所の消滅、竜馬がゲッターロボを降りた理由など、いくつかの謎について解答が示される。なお、アニメ版『ゲッターロボG』やアニメ版『ゲッターロボ號』とは全くつながりがないのでここにも注意が必要である。
   −
漫画版の全作品に共通する事項だが、作画や描写、キャラクターの性格などにバイオレンスな雰囲気が強く、アニメ版ゲッターとは作品の雰囲気が大きく異なる。<br />
+
漫画版の全作品に共通する事項だが、作画や描写、キャラクターの性格などにバイオレンスな雰囲気が強く、アニメ版ゲッターとは作品の雰囲気が大きく異なる。
 
(SRW参戦済の作品で言えば、『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』の雰囲気に非常に近い)
 
(SRW参戦済の作品で言えば、『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』の雰囲気に非常に近い)
   −
SRWにおいては、初登場した『[[第4次スーパーロボット大戦]]』で[[ゲッターロボG]]の後継機として真ゲッターの位置づけがなされており、現在も真ゲッターというユニットのみの参戦というパターンが主流となっている。<br />
+
SRWにおいては、初登場した『[[第4次スーパーロボット大戦]]』で[[ゲッターロボG]]の後継機として真ゲッターの位置づけがなされており、現在も真ゲッターというユニットのみの参戦というパターンが主流となっている。
 
なお第4次の時点では『真ゲッターロボ』は漫画作品として発表されておらず、このときに登場したものは漫画版『ゲッターロボ號』に登場した真ゲッターロボをベースに石川賢の手でリデザインされたものである。
 
なお第4次の時点では『真ゲッターロボ』は漫画作品として発表されておらず、このときに登場したものは漫画版『ゲッターロボ號』に登場した真ゲッターロボをベースに石川賢の手でリデザインされたものである。
   88行目: 88行目:  
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:初登場作。前述したように[[ゲッターロボG]]の後継機として登場。デモシーンとして変形シーンが挿入されるが、モーフィングで変形しており、原作漫画版の設定となっている。なお、漫画版『ゲッターロボ號』で描かれなかった[[真ゲッター2]]の下半身、[[真ゲッター3]]は本作への出演のため石川賢氏自らデザインを新たに書き下ろした。その為[[ロボット大図鑑]]では出典が「オリジナル」になっている。この書き下ろしのリアル頭身のカラーイラストに対して、真ゲッター1のカラーイラストはバンプレスト側が描いたSDキャラなため、攻略本などで3体並べて掲載されていると違和感が大きい。
 
:初登場作。前述したように[[ゲッターロボG]]の後継機として登場。デモシーンとして変形シーンが挿入されるが、モーフィングで変形しており、原作漫画版の設定となっている。なお、漫画版『ゲッターロボ號』で描かれなかった[[真ゲッター2]]の下半身、[[真ゲッター3]]は本作への出演のため石川賢氏自らデザインを新たに書き下ろした。その為[[ロボット大図鑑]]では出典が「オリジナル」になっている。この書き下ろしのリアル頭身のカラーイラストに対して、真ゲッター1のカラーイラストはバンプレスト側が描いたSDキャラなため、攻略本などで3体並べて掲載されていると違和感が大きい。
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
;;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:『第4次』と同じ扱いだが、変形デモがマイナーチェンジされている。
+
::『第4次』と同じ扱いだが、変形デモがマイナーチェンジされている。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]])
 
;[[スーパーロボット大戦F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]])
 
:『第4次S』同様、原作漫画版準拠の機体と思われる。[[真ゲッター1|真ゲッター]]に対抗する形で[[マジンカイザー]]がSRWに参戦、初共演。
 
:『第4次S』同様、原作漫画版準拠の機体と思われる。[[真ゲッター1|真ゲッター]]に対抗する形で[[マジンカイザー]]がSRWに参戦、初共演。
  −
=== COMPACTシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
  −
:
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]](第3部)<br />[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
  −
:[[第4次S]]同様、原作漫画版準拠の機体と思われる。IMPACTでは真シャインスパーク使用可能。
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
  −
:第4次S同様、原作漫画版準拠の機体と思われる。ルート選択により[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターG]]との二択になる。
      
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
111行目: 103行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:
 
:
 +
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 +
:
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]](第3部)<br />[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 +
:[[第4次S]]同様、原作漫画版準拠の機体と思われる。IMPACTでは真シャインスパーク使用可能。
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 +
:第4次S同様、原作漫画版準拠の機体と思われる。ルート選択により[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターG]]との二択になる。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===