差分

5 バイト除去 、 2015年7月14日 (火) 01:49
18行目: 18行目:  
所属部隊ごとに黒・白・銀のパターン色が存在し、他に[[ガンバスター]]と同じ色の試作型がある。(いずれもSRW未登場)
 
所属部隊ごとに黒・白・銀のパターン色が存在し、他に[[ガンバスター]]と同じ色の試作型がある。(いずれもSRW未登場)
   −
番外編「シズラー・プロジェクト」によると、新技術の搭載によって大型化せざるを得なかったガンバスターの機能を見直し小型軽量化に成功させたもので、実用性ではガンバスターを上回っているという。担当技術者は「量産機が先行試作機より性能が高いというのはロボットアニメによくある嘘」「ガンバスターはオーバースペックでしかない」と言っており、[[ドラグーン]]と同じく「試作機より強い[[量産機]]」として設定されていることが分かる。
+
番外編「シズラー・プロジェクト」によると、新技術の搭載によって大型化せざるを得なかったガンバスターの機能を見直し小型軽量化に成功させたもので、実用性ではガンバスターを上回っているという。
 +
担当技術者は「先行試作機の方が性能が高いというのは、ロボットアニメによくある嘘」「ガンバスターはオーバースペックでしかない」と言っており、[[ドラグーン]]と同じく「試作機より強い[[量産機]]」として設定されていることが分かる。
    
原作最終話において[[銀河中心殴り込み艦隊]]の主力として配備され、[[ヱルトリウム]]の艦載機として[[宇宙怪獣]]と戦闘を行った。
 
原作最終話において[[銀河中心殴り込み艦隊]]の主力として配備され、[[ヱルトリウム]]の艦載機として[[宇宙怪獣]]と戦闘を行った。
匿名利用者