4行目: |
4行目: |
| **[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]) | | **[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]) |
| **[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] | | **[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] |
− | *分類:オリジン・ロー制御システム | + | *分類:因果律干渉制御システム→[[スフィア搭載機]] |
− | *全長:30.3m/32.4m(シン) | + | *全長:30.3m→32.4m |
− | *重量:53.1t/58.1t(シン) | + | *重量:53.1t→58.1t |
− | *[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[スフィア]]「夢見る双魚」(後に3種類が追加) | + | *[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:第一種永久機関 |
| + | *搭載システム:[[スフィア]]「夢見る双魚」(後「知りたがる山羊」「尽きぬ水瓶」「偽りの黒羊」が追加) |
| *所属:??? | | *所属:??? |
| *搭乗者: | | *搭乗者: |
24行目: |
25行目: |
| しかし、ADWにおける[[カラミティ・バース]]の発生に伴いそちらに引きずられ、復活と同時にリモネシア跡に転移。ZEXISに属する「揺れる天秤」のクロウ、インペリウムに属する「偽りの黒羊」のアイムを狙って再びの戦いに身を投じる。その中においても真相は明かされず、数々の謎を孕みつつ[[多元世界]]を駆け抜けたが、最後は[[クロウ・ブルースト|クロウ]]達の活躍によってアサキム諸共火星の[[ZONE]]に封印された。 | | しかし、ADWにおける[[カラミティ・バース]]の発生に伴いそちらに引きずられ、復活と同時にリモネシア跡に転移。ZEXISに属する「揺れる天秤」のクロウ、インペリウムに属する「偽りの黒羊」のアイムを狙って再びの戦いに身を投じる。その中においても真相は明かされず、数々の謎を孕みつつ[[多元世界]]を駆け抜けたが、最後は[[クロウ・ブルースト|クロウ]]達の活躍によってアサキム諸共火星の[[ZONE]]に封印された。 |
| | | |
− | しかし、天獄戦争序盤、クロノに属していた[[ツィーネ・エスピオ]]により、[[サイデリアル]]のリアクターを牽制すべく封印から解放され、天の獄を巡る戦いへと飛び立つことになった。
| + | そして天獄戦争序盤、クロノに属していた[[ツィーネ・エスピオ]]により、[[サイデリアル]]のリアクターを牽制すべく封印から解放され、天の獄を巡る戦いへと飛び立つことになった。 |
| | | |
| === シュロウガ・シン(Syuroga Sin) === | | === シュロウガ・シン(Syuroga Sin) === |
35行目: |
36行目: |
| スフィアを完全に取り込んだことによって本来持ち得た因果律制御システムとしての力のほとんどを取り戻し、人知を越える圧倒的な力を見せた。なお、4つのスフィアは両肩と両脛の翠のクリスタルに封入されており、それを胸部のオレンジ色のクリスタルが統括制御している。 | | スフィアを完全に取り込んだことによって本来持ち得た因果律制御システムとしての力のほとんどを取り戻し、人知を越える圧倒的な力を見せた。なお、4つのスフィアは両肩と両脛の翠のクリスタルに封入されており、それを胸部のオレンジ色のクリスタルが統括制御している。 |
| | | |
− | カオス・コスモスでは「偽りの黒羊」の力によってノーマルの同位体を大量に生み出して[[Z-BLUE]]と戦い、その圧倒的な力を見せつけたが、死闘の末に力を消耗し、「傷だらけの獅子」「悲しみの乙女」「揺れる天秤」の力を統合した「いがみ合う双子」によって取り込んだスフィアの力を封じ込められ、敗北。その直後に出現した[[ヘリオース]]により、[[至高神Z]]降臨の生贄として吸収、消滅した。しかし、アサキムはその後も生存しており、至高神Zの崩壊と時空修復完了に伴い多元世界から姿を消すこととなった。 | + | カオス・コスモスでは「偽りの黒羊」の力によってノーマルの同位体を大量に生み出して[[Z-BLUE]]と戦い、その圧倒的な力を見せつけたが、死闘の末に力を消耗。 |
| + | |
| + | さらに、アサキムがリアクターとなった=スフィアの力を引き出したことで至高神へと存在が近づいたのが敗因となり、「傷だらけの獅子」「悲しみの乙女」「揺れる天秤」の力を統合した「いがみ合う双子」によって取り込んだスフィアの力を封じ込められ、敗北を喫する。その直後に出現した[[ヘリオース]]により、[[至高神Z]]降臨の生贄として吸収、消滅した。しかし、アサキムはその後も生存しており、至高神Zの崩壊と時空修復完了に伴い多元世界から姿を消すこととなった。 |
| | | |
| === 正体 === | | === 正体 === |
− | その正体は別の世界で生み出されたアカシックレコードに触れて因果律を制御するシステム、つまり至高神ソルと同種の機能をそなえた、別世界の至高神とも言うべき存在である。ロボット大図鑑の解説によると、シンになる事で因果律を操るシステムとしての本来の力をほぼ取り戻しているとあり、以前までは何らかの理由で力を完全に発揮できていなかった事が伺える。
| + | その正体は別の世界で生み出されたアカシックレコードに触れて因果律を制御するシステム、つまり至高神ソルと同種の機能をそなえた、別世界の至高神とも言うべき存在である。ロボット大図鑑の解説によると、シンになる事で因果律を操るシステムとしての本来の力をほぼ取り戻しているとあるが、裏返すとノーマルの状態では何らかの理由で力を完全に発揮できていなかった事が伺える。 |
| | | |
− | シュロウガは因果律をゆがめることによって、並行同位体が重なって存在している。そういう意味では、ジ・エーデルの集合体である[[AG]]と似たような存在である。元々はこのような姿ではなく、幾多の破界と再世を経て受け継がれる知的生命体の情報のうち、特別な因子を持った者の思念・記憶・霊力を吸収・変換することで少しずつ変貌を遂げていった。 | + | シュロウガは因果律をゆがめることによって、並行同位体が重なって存在している。そういう意味では、ジ・エーデルの集合体である[[AG]]と似たような存在である。元々はこのような悪魔じみた姿ではなく、幾多の破界と再世を経て受け継がれる知的生命体の情報のうち、特別な因子を持った者の思念・記憶・霊力を吸収・変換することで少しずつ変貌を遂げていった。 |
| | | |
− | 因果律制御システムであると同時に戦闘用の人型機動兵器でもあり、オペレーターとなるパイロットが存在していた。しかし、何らかの理由でパイロットは姿を消しており、[[惑星エス・テラン]]に流れ着いた時には誰も乗っていなかった。そのため、乗り手を求めたシュロウガは、パイロットの代用品としてアサキム・ドーウィンを作り出した(本来のパイロットと同様かは不明)。
| + | 因果律制御システムであると同時に戦闘用の人型機動兵器でもあり、オペレーターとなるパイロットが存在していた。しかし、戦死したのか機体を放棄したのか、ともかく何らかの理由でパイロットは姿を消しており、[[惑星エス・テラン]]に流れ着いた時には誰も乗っていなかった。そのため、乗り手を求めたシュロウガは、パイロットの代用品としてアサキム・ドーウィンを作り出した(本来のパイロットと同様かは不明)。 |
| | | |
| 本当に不死身なのはアサキムではなくシュロウガの方であり、[[怒りのドクトリン]]によってシステムの一部を解析され、無限輪廻を組み込まれている。そのため、撃墜されて再生するごとに、その瞬間までの記憶を持ったアサキム・ドーウィンを何度も生み出していた。つまり、アサキムという人間は最初から存在しておらず、シュロウガによって生み出されたかりそめの存在であった。 | | 本当に不死身なのはアサキムではなくシュロウガの方であり、[[怒りのドクトリン]]によってシステムの一部を解析され、無限輪廻を組み込まれている。そのため、撃墜されて再生するごとに、その瞬間までの記憶を持ったアサキム・ドーウィンを何度も生み出していた。つまり、アサキムという人間は最初から存在しておらず、シュロウガによって生み出されたかりそめの存在であった。 |
51行目: |
54行目: |
| | | |
| その「同質のなにか」は、スフィアが太極=至高神ソル=人間の感情の化身であることを考えるに、ラ・ギアスで言うところの精霊のような、「人の意志」であることが伺える。 | | その「同質のなにか」は、スフィアが太極=至高神ソル=人間の感情の化身であることを考えるに、ラ・ギアスで言うところの精霊のような、「人の意志」であることが伺える。 |
− |
| |
− | 更に気になるのが[[第2次スーパーロボット大戦OG]]において[[ユーゼス・ゴッツォ|あの男]]が遺した言葉である。
| |
− | 結局の所、アサキムとマサキは別人だった訳だが[[虚憶|「仮に再有生の実感があるとすれば、お前はそのような姿ではいられぬ」]]の言葉には実は明確な主語がなく、彼がサイバスターに、あるいはサイバスターと契約したサイフィスに語りかけていたとしても話の流れとしては一切矛盾していないのである。
| |
| | | |
| === 設定元 === | | === 設定元 === |
72行目: |
72行目: |
| :第16話「次元の心央」で顔見せした後、第35話「昨日への決別」/「明日へのあがき」でスポット参戦。今回は必殺技が解禁されるが、スポット参戦時はレイ・バスターのみ使用不能。敵としては終盤にゼロレクイエムルートなら1度、黒の騎士団ルートなら2度登場する。<br />初登場作の[[スーパーロボット大戦Z|Z]]から見違えるほどパワーアップしており、ランブリング・ディスキャリバーの射程が5になり、トラジック・ジェノサイダーは射程が1伸び、さらに必殺技にバリア貫通が追加された。その代り、トラジック・ジェノサイダーとエンブラス・ジ・インフェルノからP属性が消滅し、移動攻撃能力は下がっている。 | | :第16話「次元の心央」で顔見せした後、第35話「昨日への決別」/「明日へのあがき」でスポット参戦。今回は必殺技が解禁されるが、スポット参戦時はレイ・バスターのみ使用不能。敵としては終盤にゼロレクイエムルートなら1度、黒の騎士団ルートなら2度登場する。<br />初登場作の[[スーパーロボット大戦Z|Z]]から見違えるほどパワーアップしており、ランブリング・ディスキャリバーの射程が5になり、トラジック・ジェノサイダーは射程が1伸び、さらに必殺技にバリア貫通が追加された。その代り、トラジック・ジェノサイダーとエンブラス・ジ・インフェルノからP属性が消滅し、移動攻撃能力は下がっている。 |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] |
− | :[[ツィーネ・エスピオ|クィーン]]に呼び起こされたのかアサキム共々復活。基本的に敵だが、何度かスポット参戦してくる。第15話ではNPCだが援軍が来るまでは何度でも復活する。ちなみにDトレーダーの「オートディフェンサー」の解放条件は「味方機のHPが20%以下に減少する(撃墜含む)」だが、実は味方NPCにも適用されるので、ここでシュロウガが一回でも撃墜されれば次のトレーダーで解禁される。放って置けば[[アン・アーレス]]とぶつかって撃墜されるので、味方を強化しすぎた場合はここで狙おう。 | + | :[[ツィーネ・エスピオ|クィーン]]に呼び起こされアサキム共々復活。基本的に敵だが、何度かスポット参戦してくる。第15話ではNPCだが援軍が来るまでは何度でも復活する。ちなみにDトレーダーの「オートディフェンサー」の解放条件は「味方機のHPが20%以下に減少する(撃墜含む)」だが、実は味方NPCにも適用されるので、ここでシュロウガが一回でも撃墜されれば次のトレーダーで解禁される。放って置けば[[アン・アーレス]]とぶつかって撃墜されるので、味方を強化しすぎた場合はここで狙おう。 |
| :トラジック・ジェノサイダー以下の必殺技が軒並み外された上、今回はもっとトンデモな敵がごろごろいるため、敵としても味方としても力不足。 | | :トラジック・ジェノサイダー以下の必殺技が軒並み外された上、今回はもっとトンデモな敵がごろごろいるため、敵としても味方としても力不足。 |
| :本領は終盤でシン化してからで、耐久力が大幅に上昇。HPは200000に迫る上にHP回復は(中)にパワーアップ、トドメに'''装甲4320+オールキャンセラー'''と異様に硬い。おまけに運動性は170、照準値222とスピードが尋常ではなく、初代や再世篇と同じ感覚でいるとバタバタ味方が落とされる。初披露のステージでは[[スポット参戦]]するのでこのときに武器を一通り見ておこう。 | | :本領は終盤でシン化してからで、耐久力が大幅に上昇。HPは200000に迫る上にHP回復は(中)にパワーアップ、トドメに'''装甲4320+オールキャンセラー'''と異様に硬い。おまけに運動性は170、照準値222とスピードが尋常ではなく、初代や再世篇と同じ感覚でいるとバタバタ味方が落とされる。初披露のステージでは[[スポット参戦]]するのでこのときに武器を一通り見ておこう。 |
79行目: |
79行目: |
| | | |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
− |
| |
| === 武装・[[必殺武器]](シュロウガ) === | | === 武装・[[必殺武器]](シュロウガ) === |
| [[サイバスター]]をオマージュした武装がほとんどだが、[[グランゾン]]の要素も含まれている。 | | [[サイバスター]]をオマージュした武装がほとんどだが、[[グランゾン]]の要素も含まれている。 |
119行目: |
118行目: |
| === [[特殊能力]] === | | === [[特殊能力]] === |
| ;剣装備 | | ;剣装備 |
− | :ディスキャリバーで[[切り払い]]を発動する。ただし、見る機会は敵味方含めほぼない。 | + | :ディスキャリバーで[[切り払い]]を発動する。ただし、見る機会は敵味方含めほぼない。シン化した後は取り回しが悪くなったのか切り払えなくなる。 |
| ;[[HP回復]](中~大) | | ;[[HP回復]](中~大) |
− | :太極の呪いによって機体が再生する。 | + | :無限輪廻によって機体が再生する。 |
| ;[[EN回復]](中~大) | | ;[[EN回復]](中~大) |
| :この能力のお陰でエンブラス・ジ・インフェルノが猛威を振るう。第2次Z破界篇ではスポット参戦だが、味方機の中で唯一EN回復(大)を所持している。 | | :この能力のお陰でエンブラス・ジ・インフェルノが猛威を振るう。第2次Z破界篇ではスポット参戦だが、味方機の中で唯一EN回復(大)を所持している。 |
168行目: |
167行目: |
| :静死した星の白い地平を遥か、黒い翼が舞う。生命輝く戦士には、熱い風が良く似合う。意志を、生き様を全力でぶつけ合い、未来を掴み取ろうとする両者……それはまさに、人間の戦いだった。永遠の時に終わりを告げる恐宴、そのハジマリを告げるゴングが高らかに鳴り響く。その決着は……。 | | :静死した星の白い地平を遥か、黒い翼が舞う。生命輝く戦士には、熱い風が良く似合う。意志を、生き様を全力でぶつけ合い、未来を掴み取ろうとする両者……それはまさに、人間の戦いだった。永遠の時に終わりを告げる恐宴、そのハジマリを告げるゴングが高らかに鳴り響く。その決着は……。 |
| | | |
− | == 関連人物 == | + | == 関連人物・機体 == |
| ;[[怒りのドクトリン]] | | ;[[怒りのドクトリン]] |
| :エス・テランに流れ着いたシュロウガを解析し、無限輪廻のシステムを組み込んだ張本人。 | | :エス・テランに流れ着いたシュロウガを解析し、無限輪廻のシステムを組み込んだ張本人。 |
| + | ;[[至高神ソル]] |
| + | :生み出された世界においては、カオス・コスモスにおけるこの人造神に相当する存在。 |
| + | ;[[サイバスター]] |
| + | :オマージュ元の魔装機神。大元の姿ではないかと予想されているが真相は語られずじまい(OGとの兼ね合いを考えれば、仮にそうであってもZシリーズでは語れるはずもないが)に終わった。 |
| | | |
| == 余談 == | | == 余談 == |
185行目: |
188行目: |
| *レイ・バスターのカットインに出てくる謎の「2人の女性」は、アサキムが所持していた「2つのスフィア」の元の持ち主である可能性がある。 | | *レイ・バスターのカットインに出てくる謎の「2人の女性」は、アサキムが所持していた「2つのスフィア」の元の持ち主である可能性がある。 |
| **それぞれ白の服と黒の服を着ている事から「[[シロ]]と[[クロ]]」を連想させるが、それだとパーソナリティが雄であるはずのシロに対応するのが女性である説明が付かない。 | | **それぞれ白の服と黒の服を着ている事から「[[シロ]]と[[クロ]]」を連想させるが、それだとパーソナリティが雄であるはずのシロに対応するのが女性である説明が付かない。 |
− | **本機はスフィアに近しい何かを探知する能力を有しているという。そこで目が行くのが、サイバスターがアカシックバスターを放つ際に出てくる「アカシックレコードサーチ」という機能。これが名前の通りアカシックレコードから何かしらを読み取るものであるなら、アカシックレコードと同等存在である太極を追跡する、スフィア探査装置として機能していた可能性がある。 | + | **本機はスフィアに近しい何かを探知する能力を有しているという。そこで目が行くのが、サイバスターがアカシックバスターを放つ際に出てくる「アカシックレコードサーチ」という機能。これが名前の通りアカシックレコードから何かしらを読み取るものであるなら、アカシックレコードと同等の存在である太極を追跡する、スフィア探査装置として機能していた可能性がある。 |
| **シュロウガに組み込まれたスフィアは偽りの黒羊、夢見る双魚、尽きぬ水瓶、知りたがる山羊の4つ。黄道十二宮にはそれぞれ魔装機神にも割り振られている火・水・風・土の4属性があり、この4つのスフィアは並べた順に火・水・風・土属性である(他2勢力は同じ属性のものがある)。また、4属性に類するものを奪うという機能はむしろ'''[[レイブレード|攻霊機]]'''といえるのかも知れない。 | | **シュロウガに組み込まれたスフィアは偽りの黒羊、夢見る双魚、尽きぬ水瓶、知りたがる山羊の4つ。黄道十二宮にはそれぞれ魔装機神にも割り振られている火・水・風・土の4属性があり、この4つのスフィアは並べた順に火・水・風・土属性である(他2勢力は同じ属性のものがある)。また、4属性に類するものを奪うという機能はむしろ'''[[レイブレード|攻霊機]]'''といえるのかも知れない。 |
| + | *注目すべきは[[第2次スーパーロボット大戦OG]]において[[ユーゼス・ゴッツォ|あの男]]が遺した言葉である。結局の所、アサキムとマサキは別人だった訳だが[[虚憶|「仮に再有生の実感があるとすれば、お前はそのような姿ではいられぬ」]]の言葉には実は明確な主語がなく、彼がサイバスターに、あるいはサイバスターと契約したサイフィスに語りかけていたとしても話の流れとしては一切矛盾していないのである。 |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |