差分

66 バイト除去 、 2015年7月4日 (土) 06:44
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
*メカニックデザイン:村上克司
 
*メカニックデザイン:村上克司
   −
=== 機体概要 ===
   
[[六神ロボ]]が「六神合体」した巨大ロボット。[[明神タケル]](マーズ)の脳波で操られるロボット・[[ガイヤー]]をコアとして、スフィンクスが胴体、ウラヌスが右腕、タイタンが左腕、シンが右脚、ラーが左脚を構成する。[[マーグ]]がタケルに託したロケット[[ペンダント]]を翳し、「六神合体‼」と叫ぶことにより[[六神ロボ]]が呼び寄せられ、[[合体]]・誕生する。
 
[[六神ロボ]]が「六神合体」した巨大ロボット。[[明神タケル]](マーズ)の脳波で操られるロボット・[[ガイヤー]]をコアとして、スフィンクスが胴体、ウラヌスが右腕、タイタンが左腕、シンが右脚、ラーが左脚を構成する。[[マーグ]]がタケルに託したロケット[[ペンダント]]を翳し、「六神合体‼」と叫ぶことにより[[六神ロボ]]が呼び寄せられ、[[合体]]・誕生する。
   31行目: 30行目:  
なお、ガイヤーのコクピットは胸部にあるのだが、ゴッドマーズに合体すると頭部に移動する。
 
なお、ガイヤーのコクピットは胸部にあるのだが、ゴッドマーズに合体すると頭部に移動する。
   −
=== スパロボシリーズにおいて ===
+
== 登場作品と操縦者 ==
 
殆どのシリーズでガイヤーの状態で出撃し、一定の条件を満たすと合神可能となりゴッドマーズにユニットが変化する。
 
殆どのシリーズでガイヤーの状態で出撃し、一定の条件を満たすと合神可能となりゴッドマーズにユニットが変化する。
   38行目: 37行目:  
作品によってはイベント次第で「歩く敗北条件」ではなくなるが、起爆条件が消えただけで爆弾自体はそのまま残されている(そもそも[[反陽子爆弾]]は、ガイヤーの動力源を爆弾に転用する構造であり、なくなったら動けない)。
 
作品によってはイベント次第で「歩く敗北条件」ではなくなるが、起爆条件が消えただけで爆弾自体はそのまま残されている(そもそも[[反陽子爆弾]]は、ガイヤーの動力源を爆弾に転用する構造であり、なくなったら動けない)。
   −
== 登場作品と操縦者 ==
   
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]