差分

編集の要約なし
52行目: 52行目:  
:P武器がないが射程が長いのでアウトレンジ攻撃は無理。EVOLに援護役を貼り付けて殴り合わせるのがベター。
 
:P武器がないが射程が長いのでアウトレンジ攻撃は無理。EVOLに援護役を貼り付けて殴り合わせるのがベター。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:『創聖』版が復帰参戦。当面は[[エンシェントAQ]]と化して敵対する為、参戦は中盤終わり頃と遅め。
+
:『創聖』版が復帰参戦。当面は[[エンシェントAQ]]と化して敵対する為、参戦は中盤終わり頃と遅め。グラフィックが書き直されて若干頭身が高くなっており、一部『EVOL』を意識した演出となっている。今回は公式の『創勢』先駆け後継型というべきEVOLと共演。合体攻撃も終盤追加される。
:グラフィックが書き直されて若干頭身が高くなっており、一部「EVOL」を意識した演出となっている。今回は公式の「創勢」に先駆け後継型というべきEVOLと共演。合体攻撃も終盤追加される。
   
:一方で今回はパイロットがアポロ、サブパイロットがシリウス・シルヴィア固定となっており、おまけに長年埋まっていたせいで'''変形不可能'''となってしまっている。
 
:一方で今回はパイロットがアポロ、サブパイロットがシリウス・シルヴィア固定となっており、おまけに長年埋まっていたせいで'''変形不可能'''となってしまっている。
 
:さすがに機体性能はEVOLを上回っているものの、カスタムボーナスの影響で総合耐久や継戦力ではあちらに劣ってしまう。アポロを育てれば育てる程カスタムボーナスが死んでしまうのもマイナスか。だからと言って使用を躊躇するほど弱いわけではないので、EVOLの相方にはぴったり。終盤で合体攻撃が追加されれば爆発力も出る。
 
:さすがに機体性能はEVOLを上回っているものの、カスタムボーナスの影響で総合耐久や継戦力ではあちらに劣ってしまう。アポロを育てれば育てる程カスタムボーナスが死んでしまうのもマイナスか。だからと言って使用を躊躇するほど弱いわけではないので、EVOLの相方にはぴったり。終盤で合体攻撃が追加されれば爆発力も出る。
:なお、ロボット大図鑑の全長・重量が'''何故かコン・バトラーVのものになってしまっている'''
+
:なお、ロボット大図鑑の全長・重量が'''何故かコン・バトラーVのものになってしまっている'''。ちなみに本作でソーラーアクエリオンだけが登場した理由は、本来「創聖」が出る予定がなかったところに「なんとかソーラーだけでも出せないか」と言う意見があったからとの事。
:ちなみに本作でソーラーアクエリオンだけが登場した理由は、本来「創聖」が出る予定がなかったところに「なんとかソーラーだけでも出せないか」と言う意見があったからとの事。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
142行目: 140行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[アクエリオンマーズ]]<BR/>[[アクエリオンルナ]]
+
;[[アクエリオンマーズ]][[アクエリオンルナ]]
 
:変形形態。
 
:変形形態。
;ソーラーアクエリオン四足獣形態
+
;ソーラーアクエリオン四足獣形態(未名称)
 
:『創勢のアクエリオンEVOL』(SRW未参戦)において、対EVOL戦で披露した特殊形態。犬を模した四足獣の姿をしている。
 
:『創勢のアクエリオンEVOL』(SRW未参戦)において、対EVOL戦で披露した特殊形態。犬を模した四足獣の姿をしている。
 
;[[アクエリオンアルファ]]
 
;[[アクエリオンアルファ]]
 
:[[量産型]]の機械天使、[[強攻型アクエリオン]]の第一形態で、ソーラーアクエリオンをモチーフとしている。
 
:[[量産型]]の機械天使、[[強攻型アクエリオン]]の第一形態で、ソーラーアクエリオンをモチーフとしている。
 
;[[アクエリオンEVOL]]
 
;[[アクエリオンEVOL]]
:『[[創聖のアクエリオン]]』の一万二千年後を描く続編『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』に登場する機械天使。[[強攻型アクエリオン]]から発展した量産型で、より神話型アクエリオン(ソーラーアクエリオン)に近い意匠になっている。
+
:『[[創聖のアクエリオン]]』の一万二千年後を描く続編『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』に登場する機械天使。
 +
:強攻型アクエリオンから発展した量産型で、よりソーラーアクエリオンに近い意匠になっている。
 
;[[エンシェントAQ|エンシェントアクエリオン]]
 
;[[エンシェントAQ|エンシェントアクエリオン]]
 
:続編における変化形態。[[トワノ・ミカゲ|ミカゲ]]の憎しみによる「復讐の婚礼」によって顕現した異形のアクエリオン。アポロニアスが分割する前の『古代の神々が纏う鎧』としての本来の姿だとされるが、実質天翅しか乗っていないため本来の力は発揮できておらず、カラーリングも異なる。合体コールは「蹂躙合体」。
 
:続編における変化形態。[[トワノ・ミカゲ|ミカゲ]]の憎しみによる「復讐の婚礼」によって顕現した異形のアクエリオン。アポロニアスが分割する前の『古代の神々が纏う鎧』としての本来の姿だとされるが、実質天翅しか乗っていないため本来の力は発揮できておらず、カラーリングも異なる。合体コールは「蹂躙合体」。
;アクエリオンロゴス
  −
:続編の続編『アクエリオンロゴス』(SRW未参戦)の主役機。合体コールは「創声合体」。EVOLよりもさらにスマートかつシンプルなデザインラインで両肩に「合体」と旧字体で刻まれている。
      
== 余談 ==
 
== 余談 ==
匿名利用者