44行目: |
44行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] |
| :大雪山おろし二段返しは強力だが、[[宇宙]]や[[空]]の敵相手では使えない。終盤は宇宙での戦いが多く、弁慶の[[地形適応]]が1人だけ宇宙:Bなのも辛い。 | | :大雪山おろし二段返しは強力だが、[[宇宙]]や[[空]]の敵相手では使えない。終盤は宇宙での戦いが多く、弁慶の[[地形適応]]が1人だけ宇宙:Bなのも辛い。 |
− |
| |
− | ==== COMPACTシリーズ ====
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]([[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC|COMPACT for WSC]])
| |
− | :空と宇宙で大雪山おろしが使用できないのが残念。
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
| |
− | :[[ライン・ヴァイスリッター]]との2択。第4次と同様にゲッターロボが変化した姿。この形態を使う機会はないに等しい。
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
| |
− | :宇宙マップが本作にそもそも存在しないので、その点は助かっている。やはり空で大雪山おろしが使用できない。ゲッターミサイルで[[援護攻撃]]するぐらいしか使い道がない。
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
| |
− | :リメイク前と同じ。大雪山おろしは[[ゲッターポセイドン]]に比べ圧倒的に燃費が悪くなっている。フル改造ボーナスを使えば宇宙でも使えるようになるが、威力燃費共に真・シャインスパークと大差がない。
| |
| | | |
| ==== [[αシリーズ]] ==== | | ==== [[αシリーズ]] ==== |
66行目: |
56行目: |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] |
| :概ね第2次αと同じ。 | | :概ね第2次αと同じ。 |
| + | |
| + | ==== COMPACTシリーズ ==== |
| + | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]([[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC|COMPACT for WSC]]) |
| + | :空と宇宙で大雪山おろしが使用できないのが残念。 |
| + | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]] |
| + | :[[ライン・ヴァイスリッター]]との2択。第4次と同様にゲッターロボが変化した姿。この形態を使う機会はないに等しい。 |
| + | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]] |
| + | :宇宙マップが本作にそもそも存在しないので、その点は助かっている。やはり空で大雪山おろしが使用できない。ゲッターミサイルで[[援護攻撃]]するぐらいしか使い道がない。 |
| + | ;[[スーパーロボット大戦IMPACT]] |
| + | :リメイク前と同じ。大雪山おろしは[[ゲッターポセイドン]]に比べ圧倒的に燃費が悪くなっている。フル改造ボーナスを使えば宇宙でも使えるようになるが、威力燃費共に真・シャインスパークと大差がない。 |
| | | |
| ==== 携帯機シリーズ ==== | | ==== 携帯機シリーズ ==== |
| ;[[スーパーロボット大戦A]] | | ;[[スーパーロボット大戦A]] |
| :宇宙:Bなためほとんど使われる事はない。ただし、2周目以降、[[V-UPユニット]]を付けまくると、チート無しで表示がバグり始めるシリーズ最強の真ゲッター。シリーズを通して、オープンゲット回避能力が追加された初めての作品でもある。 | | :宇宙:Bなためほとんど使われる事はない。ただし、2周目以降、[[V-UPユニット]]を付けまくると、チート無しで表示がバグり始めるシリーズ最強の真ゲッター。シリーズを通して、オープンゲット回避能力が追加された初めての作品でもある。 |
− | :;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
| + | ;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] |
| ::強化パーツによって宇宙の適応をカバーできる。 | | ::強化パーツによって宇宙の適応をカバーできる。 |
| ;[[スーパーロボット大戦W]] | | ;[[スーパーロボット大戦W]] |
80行目: |
80行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦64]] | | ;[[スーパーロボット大戦64]] |
| :性能は運動性も高めで装甲はトップクラスの高さ。宇宙:Aなのだが、肝心な必殺武器の大雪山おろし二段返しが使用不可能なため使用は躊躇われる。 | | :性能は運動性も高めで装甲はトップクラスの高さ。宇宙:Aなのだが、肝心な必殺武器の大雪山おろし二段返しが使用不可能なため使用は躊躇われる。 |
− |
| |
− | === 『真対ネオ』設定 ===
| |
− | ==== 携帯機シリーズ ====
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦R]]
| |
− | :OVA版ゲッター初参戦のため、デザインと性能が従来と違う。頭部が黄色に、武器は弾数制になっており、最強武器は射程1のミサイルボム。真・ゲッター1に武装追加イベントを起こさなければ最大の攻撃力を持つ形態でもある。ラスト2話に地形「川」があるので、そこで[[デビルガンダム]]を迎え撃つには活用できるかもしれない。
| |
− |
| |
− | ==== 単独作品 ====
| |
− | ;[[スーパーロボット大戦GC]]([[XO]])
| |
− | :ミサイルストームが長射程武器になった。[[射撃]]武器ばかりで剴の能力と噛み合ってない。かと言って事前に射撃[[エース]]をつけようとしても、[[ネオゲッター3]]に射撃武器がないためにそれができないのが難点。
| |
| | | |
| === 『世界最後の日』設定 === | | === 『世界最後の日』設定 === |
113行目: |
104行目: |
| :原作終了後設定で剴が乗って参戦。中盤の旧ゲッターチーム帰還後は弁慶もパイロットになる。本作では他形態との差別化のためかオープンゲットできないが貴重な[[不動]]能力持ちである。本作も地形適応に海が無いが、NEOでの[[ゲッター3 (新)|ゲッター3]]の強みをほぼそのまま受け継いでいる上にそこそこ広範囲のMAP兵器になったミサイルストーム、曲射・対地特性のゲッターホーミングミサイルが用意されており様々な状況に対応できる。燃費は他形態に比べてやや悪いが強化パーツやEN改造で乗り切ろう。 | | :原作終了後設定で剴が乗って参戦。中盤の旧ゲッターチーム帰還後は弁慶もパイロットになる。本作では他形態との差別化のためかオープンゲットできないが貴重な[[不動]]能力持ちである。本作も地形適応に海が無いが、NEOでの[[ゲッター3 (新)|ゲッター3]]の強みをほぼそのまま受け継いでいる上にそこそこ広範囲のMAP兵器になったミサイルストーム、曲射・対地特性のゲッターホーミングミサイルが用意されており様々な状況に対応できる。燃費は他形態に比べてやや悪いが強化パーツやEN改造で乗り切ろう。 |
| :新チーム(剴)搭乗時と旧チーム(弁慶)搭乗時とでは他の形態ほど目立った差異はないが、剴は[[サポート]]持ちであるため援護で活躍でき、弁慶は[[無頼 (特殊技能)|無頼]]と[[ガード]]を持つため単騎での耐久力で上回る。 | | :新チーム(剴)搭乗時と旧チーム(弁慶)搭乗時とでは他の形態ほど目立った差異はないが、剴は[[サポート]]持ちであるため援護で活躍でき、弁慶は[[無頼 (特殊技能)|無頼]]と[[ガード]]を持つため単騎での耐久力で上回る。 |
| + | |
| + | === 『真対ネオ』設定 === |
| + | ==== 携帯機シリーズ ==== |
| + | ;[[スーパーロボット大戦R]] |
| + | :OVA版ゲッター初参戦のため、デザインと性能が従来と違う。頭部が黄色に、武器は弾数制になっており、最強武器は射程1のミサイルボム。真・ゲッター1に武装追加イベントを起こさなければ最大の攻撃力を持つ形態でもある。ラスト2話に地形「川」があるので、そこで[[デビルガンダム]]を迎え撃つには活用できるかもしれない。 |
| + | |
| + | ==== 単独作品 ==== |
| + | ;[[スーパーロボット大戦GC]]([[XO]]) |
| + | :ミサイルストームが長射程武器になった。[[射撃]]武器ばかりで剴の能力と噛み合ってない。かと言って事前に射撃[[エース]]をつけようとしても、[[ネオゲッター3]]に射撃武器がないためにそれができないのが難点。 |
| | | |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |