差分

5 バイト追加 、 2015年7月2日 (木) 18:44
24行目: 24行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
:ビームバズーカがあるので、中盤までは頼りになる。最大3機手に入る。
 
:ビームバズーカがあるので、中盤までは頼りになる。最大3機手に入る。
 +
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:ジュンコら一部のシュラク隊員が乗ってくる。彼女達の機体はスポット参戦だが1機のみ[[ロンド・ベル]]にも配備される。入手後はオデロがデフォルトパイロットに。飛行可能で主力武器の弾数も多く量産機の中では上々の性能。ただやはり攻撃力が不足しており中盤戦以降は厳しいものがある。
 
:ジュンコら一部のシュラク隊員が乗ってくる。彼女達の機体はスポット参戦だが1機のみ[[ロンド・ベル]]にも配備される。入手後はオデロがデフォルトパイロットに。飛行可能で主力武器の弾数も多く量産機の中では上々の性能。ただやはり攻撃力が不足しており中盤戦以降は厳しいものがある。
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:PS版より攻撃力が上昇し無改造でも結構働いてくれる。武器の改造ランクが高ければ言うことなしだったが…。
+
::PS版より攻撃力が上昇し無改造でも結構働いてくれる。武器の改造ランクが高ければ言うことなしだったが…。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:[[バザー]]で複数購入可能。難易度次第で[[マウンテンサイクル]]でも入手できる。武器改造費用が安いのに対し、攻撃力の上昇率が高い今作の[[量産型]]の中でも、武器が優秀で空も飛べるため[[トーラス]]と並んで非常に優秀。そちらと比べても[[射程]]がある点が大きい。対費用効果が高いため、[[アムロ・レイ|アムロ]]を初めとした強力なキャラを改造したこちらに乗せるのも十分有効。対抗馬は武器改造費用が一段上だが、二人乗りと[[分離]]というアドバンテージを持つ[[スーパーガンダム]]か。
 
:[[バザー]]で複数購入可能。難易度次第で[[マウンテンサイクル]]でも入手できる。武器改造費用が安いのに対し、攻撃力の上昇率が高い今作の[[量産型]]の中でも、武器が優秀で空も飛べるため[[トーラス]]と並んで非常に優秀。そちらと比べても[[射程]]がある点が大きい。対費用効果が高いため、[[アムロ・レイ|アムロ]]を初めとした強力なキャラを改造したこちらに乗せるのも十分有効。対抗馬は武器改造費用が一段上だが、二人乗りと[[分離]]というアドバンテージを持つ[[スーパーガンダム]]か。
39行目: 40行目:  
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
:宇宙編18話で登場。宇宙編は駒不足になりがちなので嫌でも1、2機は使う事に。
 
:宇宙編18話で登場。宇宙編は駒不足になりがちなので嫌でも1、2機は使う事に。
;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
;;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
:フリーバトルに登場する。
+
::フリーバトルに登場する。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==