37行目:
37行目:
:機体性能は[[ガンダムF91|F91]]とほぼ同等の運動性で、[[改造]]すれば最後まで第一線で使える機体。しかし、後半は攻撃力不足に陥る。ただし敵の[[切り払い]]が猛威を振るう本作において、最強武器が[[ビーム兵器]]であることは有利にも働く。
:機体性能は[[ガンダムF91|F91]]とほぼ同等の運動性で、[[改造]]すれば最後まで第一線で使える機体。しかし、後半は攻撃力不足に陥る。ただし敵の[[切り払い]]が猛威を振るう本作において、最強武器が[[ビーム兵器]]であることは有利にも働く。
:序盤は[[乗り換え]]して他のキャラを乗せると活躍できる。[[Ζガンダム]]のほぼ上位互換な性能のため、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の乗機となることが多い。<s>女の機体なのに…なんだ男か。</s>
:序盤は[[乗り換え]]して他のキャラを乗せると活躍できる。[[Ζガンダム]]のほぼ上位互換な性能のため、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の乗機となることが多い。<s>女の機体なのに…なんだ男か。</s>
+
+
=== [[αシリーズ]] ===
+
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
:[[ガンダムF90V]]との二択となる。火力面で劣るが、こちらを選んでもそれほど問題はない。ただし、MSを主力にする場合は本機では力不足。地味な隠しユニットながらインターミッションの壁紙やEDムービーで登場している。
+
;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
::F90VとF91との[[合体攻撃]]があるので、こちらを選ぶ可能性はまずない。
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
49行目:
55行目:
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:性能は他の[[エース]]級MSに一歩譲り、参入が遅いのが弱点。グラフィックは『α』からの流用で、ビームランチャーのエフェクトが新しくなった程度であとはそのまま。
:性能は他の[[エース]]級MSに一歩譲り、参入が遅いのが弱点。グラフィックは『α』からの流用で、ビームランチャーのエフェクトが新しくなった程度であとはそのまま。
−
−
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦α]]
−
:[[ガンダムF90V]]との二択となる。火力面で劣るが、こちらを選んでもそれほど問題はない。ただし、MSを主力にする場合は本機では力不足。地味な隠しユニットながらインターミッションの壁紙やEDムービーで登場している。
−
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
−
:F90VとF91との[[合体攻撃]]があるので、こちらを選ぶ可能性はまずない。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===