差分

37 バイト追加 、 2015年6月29日 (月) 18:45
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== RX-160 バイアラン(Byalant) ==
 
== RX-160 バイアラン(Byalant) ==
   
*[[登場作品]]:[[機動戦士Ζガンダム]]([[劇場版 機動戦士Ζガンダム|劇場版]])
 
*[[登場作品]]:[[機動戦士Ζガンダム]]([[劇場版 機動戦士Ζガンダム|劇場版]])
 
*分類:局地戦用試作型[[モビルスーツ]]
 
*分類:局地戦用試作型[[モビルスーツ]]
17行目: 16行目:  
*メカニックデザイン:藤田一己
 
*メカニックデザイン:藤田一己
   −
[[ティターンズ]]が[[キリマンジャロ]]基地にて開発した試作型[[モビルスーツ]]。サブ・フライト・システムなしで飛行可能なことが最大の特徴。ただし、大推力のジェットエンジンで強引に飛行させていることから防御力や汎用性の低下を招き、武装も僅かしか装備していないため、UC87時代のモビルスーツにしては平凡な性能。換装を行う事で宇宙でも使用可能。
+
[[ティターンズ]]が[[キリマンジャロ]]基地にて開発した試作型[[モビルスーツ]]
 +
 
 +
サブ・フライト・システムなしで飛行可能なことが最大の特徴。ただし、大推力のジェットエンジンで強引に飛行させていることから防御力や汎用性の低下を招き、武装も僅かしか装備していないため、UC87時代のモビルスーツにしては平凡な性能。換装を行う事で宇宙でも使用可能。
    
劇中では[[キリマンジャロ]]攻防戦で[[ジェリド・メサ]]が搭乗し、[[カミーユ・ビダン]]の[[Ζガンダム]]と交戦するが、途中でカミーユを庇った[[フォウ・ムラサメ]]の[[サイコガンダム]]を撃破している。その後、[[ダカール]]や[[ゼダンの門]]での戦闘に投入され、[[アポリー・ベイ]]の[[リック・ディアス]]を撃墜している。その直後に損傷し、ジェリドは[[バウンド・ドック]]に乗り換えた。なお、ジェリド搭乗機以外にも[[パラス・アテネ]]の取り巻きの二機が確認されている。
 
劇中では[[キリマンジャロ]]攻防戦で[[ジェリド・メサ]]が搭乗し、[[カミーユ・ビダン]]の[[Ζガンダム]]と交戦するが、途中でカミーユを庇った[[フォウ・ムラサメ]]の[[サイコガンダム]]を撃破している。その後、[[ダカール]]や[[ゼダンの門]]での戦闘に投入され、[[アポリー・ベイ]]の[[リック・ディアス]]を撃墜している。その直後に損傷し、ジェリドは[[バウンド・ドック]]に乗り換えた。なお、ジェリド搭乗機以外にも[[パラス・アテネ]]の取り巻きの二機が確認されている。
34行目: 35行目:  
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:主に[[ティターンズ]]の戦力として登場。他にもノイエDCもわずかに使用してくる。序盤の友軍時の[[ティターンズ]]では、ジェリド、カクリコン、副主人公が乗っている。味方[[NPC]]として他の敵をどんどん倒して経験値と資金を横取りしていく。 恋人がいるとした場合に、[[ティターンズ]]にいる恋人の乗機である。その場合、恋人を説得すれば入手できる。恋人がいないを選択した場合は手に入らない。最初から2段階改造されており、飛行可能なので使い勝手がよい場面もある。空中と地上どちらでも戦えるが、空の地形適応のほうが高い。敵としては、性能は並だが、顔つきキャラが乗っていることが多かったり、飛行しているため地形に影響されずに強襲してくることもあり厄介。
 
:主に[[ティターンズ]]の戦力として登場。他にもノイエDCもわずかに使用してくる。序盤の友軍時の[[ティターンズ]]では、ジェリド、カクリコン、副主人公が乗っている。味方[[NPC]]として他の敵をどんどん倒して経験値と資金を横取りしていく。 恋人がいるとした場合に、[[ティターンズ]]にいる恋人の乗機である。その場合、恋人を説得すれば入手できる。恋人がいないを選択した場合は手に入らない。最初から2段階改造されており、飛行可能なので使い勝手がよい場面もある。空中と地上どちらでも戦えるが、空の地形適応のほうが高い。敵としては、性能は並だが、顔つきキャラが乗っていることが多かったり、飛行しているため地形に影響されずに強襲してくることもあり厄介。
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
;;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:基本的には[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]と同じだが、本作の仕様で仲間にすると武器の改造が初期化される。武器が無改造だと火力が低く使い勝手がよくない。
+
::基本的には[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]と同じだが、本作の仕様で仲間にすると武器の改造が初期化される。武器が無改造だと火力が低く使い勝手がよくない。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:[[ティターンズ]]の機体だが、[[スーパーロボット大戦F|F]]の時点では[[ティターンズ]]はまだ敵ではないので、ジェリド、ライラ、カクリコンが乗り、味方[[NPC]]として戦闘に加わる。そこそこ程度の性能だが、敵が弱いオーラバトラーなのでどんどん敵を倒してしまって資金や経験値を奪っていく。他にもゲスト・ポセイダル連合軍から基地を取り戻したあとにティターンズがおいしい所を持っていく演出時にも登場(戦闘はなし)する。
 
:[[ティターンズ]]の機体だが、[[スーパーロボット大戦F|F]]の時点では[[ティターンズ]]はまだ敵ではないので、ジェリド、ライラ、カクリコンが乗り、味方[[NPC]]として戦闘に加わる。そこそこ程度の性能だが、敵が弱いオーラバトラーなのでどんどん敵を倒してしまって資金や経験値を奪っていく。他にもゲスト・ポセイダル連合軍から基地を取り戻したあとにティターンズがおいしい所を持っていく演出時にも登場(戦闘はなし)する。
59行目: 60行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ビームサーベル
 
;ビームサーベル
91行目: 91行目:  
<amazon>B00168VYC8</amazon><amazon>B000WWH37Y</amazon>
 
<amazon>B00168VYC8</amazon><amazon>B000WWH37Y</amazon>
   −
== リンク ==
+
== 資料リンク ==
 +
*[[GUNDAM:バイアラン]]
 +
 
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
{{DEFAULTSORT:はいあらん}}
 
{{DEFAULTSORT:はいあらん}}