差分

90 バイト追加 、 2015年6月27日 (土) 19:22
編集の要約なし
128行目: 128行目:  
:ロボット仲間。
 
:ロボット仲間。
 
;[[ブラックオックス]]
 
;[[ブラックオックス]]
:ロボット仲間。焼肉用の鉄板代わりにされた際、彼の方が適任かと答えたが、アルから「まだ子供だから我慢は無理」と断れた。
+
:ロボット仲間。焼肉用の鉄板代わりにされた際、彼の方が適任かと答えたが、アルから「まだ子供だから我慢は無理」と断られた。
 
;[[AG]]
 
;[[AG]]
 
:彼からの指導(?)で人格を形成しつつあるが、どうにもおかしな方向に迷走しがち。
 
:彼からの指導(?)で人格を形成しつつあるが、どうにもおかしな方向に迷走しがち。
145行目: 145行目:  
:あえて脆弱な存在に身を置いてでも文化によって人間であり続けることを選んだ人類にとって、人間性も知性さえも放棄して弱さを切り捨てたヒディアーズはもはや別種の存在であると諭す。もっとも、当の人類銀河同盟もまた人外の境地にほぼ堕ちてしまっているが。
 
:あえて脆弱な存在に身を置いてでも文化によって人間であり続けることを選んだ人類にとって、人間性も知性さえも放棄して弱さを切り捨てたヒディアーズはもはや別種の存在であると諭す。もっとも、当の人類銀河同盟もまた人外の境地にほぼ堕ちてしまっているが。
 
:天獄篇では「これは、様々な文明によって開発されたZ-BLUEの各機体も同様である」と付け加えている。「火の文明」の別の側面からの見方、とも言える。そして、上述の台詞も思えばチェインバーはレドよりも早く真理に至っている事になる。
 
:天獄篇では「これは、様々な文明によって開発されたZ-BLUEの各機体も同様である」と付け加えている。「火の文明」の別の側面からの見方、とも言える。そして、上述の台詞も思えばチェインバーはレドよりも早く真理に至っている事になる。
;「私はパイロット支援啓発システム。あなたがより多くの成果を獲得することで存在意義を達成する」<br/>「この空と海の全てがあなたに可能性をもたらすだろう。生存せよ。探求せよ。その命に最大の成果を期待する」
+
;「私はパイロット支援啓発システム。あなたがより多くの成果を獲得することで存在意義を達成する」<br/>「この空と海の全てがあなたに可能性をもたらすだろう」<BR/>「生存せよ。探求せよ。その生命に、最大の成果を期待する」
 
:原作最終話より。今まで「'''貴官'''」呼ばわりだった[[レド]]に対して、軍人ではなくなったという事か初めて「'''あなた'''」と呼んでいる。
 
:原作最終話より。今まで「'''貴官'''」呼ばわりだった[[レド]]に対して、軍人ではなくなったという事か初めて「'''あなた'''」と呼んでいる。
 
:そして本来のパイロット支援啓発システムの定義に則れば、軍人でもなくなったレドの事は放置しても何ら問題は無いが、チェインバーはなおも語り続ける。「兵士」ではなく、「人間」として生き続けろと。
 
:そして本来のパイロット支援啓発システムの定義に則れば、軍人でもなくなったレドの事は放置しても何ら問題は無いが、チェインバーはなおも語り続ける。「兵士」ではなく、「人間」として生き続けろと。
 
:第3次Z天獄篇では[[DVE]]。
 
:第3次Z天獄篇では[[DVE]]。
;「彼に支援は必要ない。もはや啓発の余地はない。後はその前途を阻む障害を排除して、私の任務は完了する」<br/>ストライカー「機体ナンバーK-6821、貴官は対人支援回路としての第一原則さえ放棄した。貴官の暴走は明白である。ただちにに初期化・再起動せよ。これは最後通告である」<br/>「貴官の最後通告に返信する。くたばれ、ブリキ野郎」
+
;チェインバー「彼に支援は必要ない。もはや啓発の余地はない。後はその前途を阻む障害を排除して、私の任務は完了する」<br/>ストライカー「機体ナンバーK-6821。貴官は対人支援回路としての第一原則さえ放棄した。貴官の暴走は明白である。ただちに初期化・再起動せよ。これは最後通告である」<br/>チェインバー「貴官の最後通告に返信する。''くたばれ、ブリキ野郎''」
 
:同じく最終話より。[[ストライカー]]に[[ピニオン]]の台詞を言い返した後に、組み付きゼロ距離から主砲を打ち込むが、チェインバーもまたその爆発に巻き込まれ、[[地球|翠星]]の海に散っていったのであった。
 
:同じく最終話より。[[ストライカー]]に[[ピニオン]]の台詞を言い返した後に、組み付きゼロ距離から主砲を打ち込むが、チェインバーもまたその爆発に巻き込まれ、[[地球|翠星]]の海に散っていったのであった。
 
:第3次Z天獄篇では[[Z-BLUE]]一同に説得されてストライカーと相討ちにこそならなかったが、「くたばれ、ブリキ野郎」の所はDVEで再現されている。
 
:第3次Z天獄篇では[[Z-BLUE]]一同に説得されてストライカーと相討ちにこそならなかったが、「くたばれ、ブリキ野郎」の所はDVEで再現されている。
205行目: 205行目:  
;レド「まあ、いいさ。頼むぞ、チェインバー!」<BR/>チェインバー「あいよ」
 
;レド「まあ、いいさ。頼むぞ、チェインバー!」<BR/>チェインバー「あいよ」
 
:「深遠よりの目覚め」における初戦闘時の〆。レドがメカニックチームから教わった相槌がうつったらしい。
 
:「深遠よりの目覚め」における初戦闘時の〆。レドがメカニックチームから教わった相槌がうつったらしい。
;「貴官がいない間、我々も戦ってきた。改めて旗艦にて帰還を歓迎する」<BR/>「当機は現在、レド少尉の人生と呼ばれるものの支援を行っている」
+
;「貴官がいない期間、我々も戦ってきた。改めて旗艦にて帰還を歓迎する」<BR/>「当機は現在、レド少尉の人生と呼ばれるものの支援を行っている」
:天獄篇[[アマルガム]]ルート第35話のトレーダーにて、[[アル]]に対して。
+
:天獄篇[[アマルガム]]ルート第35話のトレーダーにて、[[アル]]に対して。完全にダジャレである。
 
;「貴君の思考に根本的な誤謬を認める。この、勘違い野郎!」
 
;「貴君の思考に根本的な誤謬を認める。この、勘違い野郎!」
 
:[[至高神Z]]相手の特殊戦闘台詞。かつての[[ストライカー|身内]]と同じ、[[アドヴェント|神を気取る者]]への辛辣な一言。
 
:[[至高神Z]]相手の特殊戦闘台詞。かつての[[ストライカー|身内]]と同じ、[[アドヴェント|神を気取る者]]への辛辣な一言。
3,538

回編集