差分

82 バイト追加 、 2015年6月26日 (金) 18:20
127行目: 127行目:  
:[[デラーズ・フリート]]が検討していた武装。ジオンの移動砲台スキウレのビーム砲を流用しており、バレル部はアトミック・バズーカと同様、シールドの裏面に格納可能。元々はスパロボオリジナルの武装であったが、玩具化の際に採用され、近年『ハーモニー・オブ・ガンダム』というプロジェクトにて公式設定化された。
 
:[[デラーズ・フリート]]が検討していた武装。ジオンの移動砲台スキウレのビーム砲を流用しており、バレル部はアトミック・バズーカと同様、シールドの裏面に格納可能。元々はスパロボオリジナルの武装であったが、玩具化の際に採用され、近年『ハーモニー・オブ・ガンダム』というプロジェクトにて公式設定化された。
 
;多連装ロケットシステム(MLRS)
 
;多連装ロケットシステム(MLRS)
:[[トリントン基地]]でのテストに間に合わなかった装備で、拠点攻略及び中距離支援を目的に用意された実体弾兵器。機体背部に6発分のランチャーを装備する。こちらも『ハーモニー・オブ・ガンダム』でバリエーション化された武装であるが、スパロボ未登場。
+
:[[トリントン基地]]でのテストに間に合わなかった装備で、拠点攻略及び中距離支援を目的に用意された実体弾兵器。機体背部に6発分のランチャーを装備する。こちらも『ハーモニー・オブ・ガンダム』でバリエーション化されアーケードゲーム『機動戦士ガンダム 戦場の絆』で採用された武装であるが、スパロボ未登場。
 
;[[ビームライフル]]
 
;[[ビームライフル]]
 
:劇中では使用されず[[NT-1アレックス]]と違って設定すら存在していない、スパロボオリジナルの武装。[[トリントン基地]]から本機を強奪する際に一緒に盗んだものなのだろうか?この武装は『[[A]]』の頃まで装備していたが、設定に忠実となった近年の作品では装備されなくなった。[[ガンダム試作1号機]]などが装備している物と同型のライフルを使っているという説もあったが、久々に登場した『A PORTABLE』では全く形状の異なるオリジナルのビームライフルを装備している。
 
:劇中では使用されず[[NT-1アレックス]]と違って設定すら存在していない、スパロボオリジナルの武装。[[トリントン基地]]から本機を強奪する際に一緒に盗んだものなのだろうか?この武装は『[[A]]』の頃まで装備していたが、設定に忠実となった近年の作品では装備されなくなった。[[ガンダム試作1号機]]などが装備している物と同型のライフルを使っているという説もあったが、久々に登場した『A PORTABLE』では全く形状の異なるオリジナルのビームライフルを装備している。
匿名利用者