差分

36 バイト除去 、 2015年6月23日 (火) 18:26
12行目: 12行目:  
大魔人ユラーから与えられた[[マシーンランド]]を本拠地としていた。そこから、[[キャプテン]]率いる部隊を度々派遣し、地上を攻撃してきた。
 
大魔人ユラーから与えられた[[マシーンランド]]を本拠地としていた。そこから、[[キャプテン]]率いる部隊を度々派遣し、地上を攻撃してきた。
   −
終盤、[[マシーンランド]]を[[ゲッターチーム]]に発見・破壊される。このときはユラーが新しい[[マシーンランド]]を与えるが、同じ事態が二度も続き、業を煮やしたユラーの通告で、[[無敵戦艦ダイ]]を中心とした総攻撃を行う。<br />
+
終盤、[[マシーンランド]]を[[ゲッターチーム]]に発見・破壊される。このときはユラーが新しい[[マシーンランド]]を与えるが、同じ事態が二度も続き、業を煮やしたユラーの通告で、[[無敵戦艦ダイ]]を中心とした総攻撃を行う。
 
結局は、[[巴武蔵]]の犠牲によって大魔人ユラー、[[帝王ゴール]]、[[ガレリィ長官]]が死亡。その前の戦いで[[バット将軍]]も戦死していたため、恐竜帝国の首脳陣は全滅する。
 
結局は、[[巴武蔵]]の犠牲によって大魔人ユラー、[[帝王ゴール]]、[[ガレリィ長官]]が死亡。その前の戦いで[[バット将軍]]も戦死していたため、恐竜帝国の首脳陣は全滅する。
   −
しかし、マグマ層には新しい[[マシーンランド]]と、そこに居住するハチュウ人類が残されているため、「'''恐竜帝国は滅びた'''」と言うには語弊がある。<br />
+
しかし、マグマ層には新しい[[マシーンランド]]と、そこに居住するハチュウ人類が残されているため、「'''恐竜帝国は滅びた'''」と言うには語弊がある。
 
事実、団龍彦氏の執筆した小説作品『スーパーロボット大戦』では僅かながら存続していた事が、数千年後の未来世界において[[闇の帝王]]の口から語られている。
 
事実、団龍彦氏の執筆した小説作品『スーパーロボット大戦』では僅かながら存続していた事が、数千年後の未来世界において[[闇の帝王]]の口から語られている。
    
=== 原作漫画版 ===
 
=== 原作漫画版 ===
石川賢による原作漫画版では、「'''白亜紀の時点でハチュウ人類の帝国が地上に栄えていた'''」ことになっている。<br />
+
石川賢による原作漫画版では、「'''白亜紀の時点でハチュウ人類の帝国が地上に栄えていた'''」ことになっている。
 
大魔人ユラーの存在・信仰については言及されておらず、[[帝王ゴール]]が終始「'''帝国の最高権力者'''」として描かれる。
 
大魔人ユラーの存在・信仰については言及されておらず、[[帝王ゴール]]が終始「'''帝国の最高権力者'''」として描かれる。
    
『ゲッターロボ』終盤にて、日本に総攻撃をかけるが[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]の自爆と[[百鬼帝国]]の襲撃で、帝王ゴールと数多のメカザウルスを失い、マシーンランドごとマグマ層へ一時撤退する。
 
『ゲッターロボ』終盤にて、日本に総攻撃をかけるが[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]の自爆と[[百鬼帝国]]の襲撃で、帝王ゴールと数多のメカザウルスを失い、マシーンランドごとマグマ層へ一時撤退する。
   −
続編『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)|真ゲッターロボ]]』では地上に残された特殊部隊が[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボG]]を強奪し、ゲッターチームを襲撃する。<br />
+
続編『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)|真ゲッターロボ]]』では地上に残された特殊部隊が[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボG]]を強奪し、ゲッターチームを襲撃する。
 
この頃の日本人からは「過去の存在」として扱われており、「恐竜帝国なんてとっくに滅びた」などと不正確なことを言う若者(早乙女研究所の所員)までいる。
 
この頃の日本人からは「過去の存在」として扱われており、「恐竜帝国なんてとっくに滅びた」などと不正確なことを言う若者(早乙女研究所の所員)までいる。
   −
『ゲッターロボ號』では、女帝ジャテーゴ率いる一軍が攻めてきた。ただし、この女帝が帝王ゴールの正式な後継者かは明言されていない。<br />
+
『ゲッターロボ號』では、女帝ジャテーゴ率いる一軍が攻めてきた。ただし、この女帝が帝王ゴールの正式な後継者かは明言されていない。
 
日本人からは『真』のとき以上に「過去の存在」とされており、恐竜帝国の存在すら知らない若者までいる。
 
日本人からは『真』のとき以上に「過去の存在」とされており、恐竜帝国の存在すら知らない若者までいる。
   −
『ゲッターロボアーク』では、[[帝王ゴール]]の遺児・ゴール三世が君臨。中小数体のマシーンランドに別れて居住している。<br />
+
『ゲッターロボアーク』では、[[帝王ゴール]]の遺児・ゴール三世が君臨。中小数体のマシーンランドに別れて居住している。
 
同作において、人間との混血種なら[[ゲッター線]]にも生き抜く事が判明している。
 
同作において、人間との混血種なら[[ゲッター線]]にも生き抜く事が判明している。