17行目:
17行目:
*主なパイロット:[[ウッソ・エヴィン]]
*主なパイロット:[[ウッソ・エヴィン]]
−
=== 機体概要 ===
[[リガ・ミリティア]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[V2ガンダム]]に[[V2アサルトガンダム|アサルトパーツ]]と[[V2バスターガンダム|バスターパーツ]]の両方を装着した形態。元々、アサルトパーツとバスターパーツは互いに干渉しないように設計されており、全てのパーツを同時に装着する事が可能である。
[[リガ・ミリティア]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[V2ガンダム]]に[[V2アサルトガンダム|アサルトパーツ]]と[[V2バスターガンダム|バスターパーツ]]の両方を装着した形態。元々、アサルトパーツとバスターパーツは互いに干渉しないように設計されており、全てのパーツを同時に装着する事が可能である。
26行目:
25行目:
ごく最近まで型式番号がなかったが、アミューズメント用に販売されたフィギュアでLM314V23/24と明記され、そのまま公式設定になったと思われる。
ごく最近まで型式番号がなかったが、アミューズメント用に販売されたフィギュアでLM314V23/24と明記され、そのまま公式設定になったと思われる。
−
=== スパロボシリーズにおいて ===
+
== 登場作品と操縦者 ==
総じて原作中では「なんでもつけたからって強くなるとは限らない」とでも言いたげな頼りない描写だったが、スパロボ内ではそんなことはなく、全ての長所を併せ持ったガンダムタイプ最強クラスのMSとして圧倒的な戦闘力を発揮する。
総じて原作中では「なんでもつけたからって強くなるとは限らない」とでも言いたげな頼りない描写だったが、スパロボ内ではそんなことはなく、全ての長所を併せ持ったガンダムタイプ最強クラスのMSとして圧倒的な戦闘力を発揮する。
ただし、[[移動力]]や[[運動性]]は若干下がる。条件を満たさなければ入手できない場合もある。
ただし、[[移動力]]や[[運動性]]は若干下がる。条件を満たさなければ入手できない場合もある。
−
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
39行目:
37行目:
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
:「天使の輪の上で」の前にアサルトバスターとなる。感覚的には新スーパーロボット大戦と同じ[[能力]]で、最後まで使える機体。[[運動性]]の低下はデフォルトパイロットのウッソが強い為さほど気にならないが、[[移動力]]の低下が痛い。パーツはブースター系のパーツをつけたい。
:「天使の輪の上で」の前にアサルトバスターとなる。感覚的には新スーパーロボット大戦と同じ[[能力]]で、最後まで使える機体。[[運動性]]の低下はデフォルトパイロットのウッソが強い為さほど気にならないが、[[移動力]]の低下が痛い。パーツはブースター系のパーツをつけたい。
−
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
−
:PS版より攻撃力が若干上昇している。
+
::PS版より攻撃力が若干上昇している。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:宇宙ルートでは34話、地上ルートでは36話からアサルトバスターに[[換装]]して出撃可能となる。αとほぼ同じ使い勝手だが、V2全般に共通して[[マップ兵器]]版光の翼の弱体化と、武器改造費用の上昇、武器改造効率の低下が痛い。それでも武装の豊富さと地上戦メインの中で空陸ユニットであることは十分利点になる。特にV2バスターと同じく弾数製となったロングレンジキャノンの性能が魅力。
:宇宙ルートでは34話、地上ルートでは36話からアサルトバスターに[[換装]]して出撃可能となる。αとほぼ同じ使い勝手だが、V2全般に共通して[[マップ兵器]]版光の翼の弱体化と、武器改造費用の上昇、武器改造効率の低下が痛い。それでも武装の豊富さと地上戦メインの中で空陸ユニットであることは十分利点になる。特にV2バスターと同じく弾数製となったロングレンジキャノンの性能が魅力。
51行目:
49行目:
;[[新スーパーロボット大戦]]
;[[新スーパーロボット大戦]]
:「エンジェル・ハイロゥ」クリア後にアサルトバスターになる。多種に渡る兵装とIフィールドで攻撃と防御は万全。全く隙のないユニットに。但し移動力と運動性はアサルトやバスターより更に低下している。
:「エンジェル・ハイロゥ」クリア後にアサルトバスターになる。多種に渡る兵装とIフィールドで攻撃と防御は万全。全く隙のないユニットに。但し移動力と運動性はアサルトやバスターより更に低下している。
−
;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
;;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
−
:フリーバトルに登場。また[[カラオケモード]]では、新規に描かれた本機の1枚絵が表示される。
+
::フリーバトルに登場。また[[カラオケモード]]では、新規に描かれた本機の1枚絵が表示される。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==