差分

3 バイト除去 、 2015年6月22日 (月) 19:01
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
パワー、スピードのバランスに優れた新[[ゲットマシン]]1号機。
 
パワー、スピードのバランスに優れた新[[ゲットマシン]]1号機。
   −
[[イーグル号]]を元に新開発された高出力の機体で、[[ゲッタードラゴン]]の頭部、[[ゲッターライガー]]の脚部、[[ゲッターポセイドン]]の腹部に変形する。<br />主武装はミサイル及びビーム砲。また、ガンカメラも内蔵し偵察任務に活用する。
+
[[イーグル号]]を元に新開発された高出力の機体で、[[ゲッタードラゴン]]の頭部、[[ゲッターライガー]]の脚部、[[ゲッターポセイドン]]の腹部に変形する。
 +
 
 +
主武装はミサイル及びビーム砲。また、ガンカメラも内蔵し偵察任務に活用する。
    
原作漫画版では[[イーグル号]]同様、[[ゲッタードラゴン]]への合体体勢(頭部および胸部)に変形した状態で、体当たり攻撃を行なう事も可能で、この戦法により[[百鬼帝国|百鬼百人衆]]の十方鬼を惨殺している。
 
原作漫画版では[[イーグル号]]同様、[[ゲッタードラゴン]]への合体体勢(頭部および胸部)に変形した状態で、体当たり攻撃を行なう事も可能で、この戦法により[[百鬼帝国|百鬼百人衆]]の十方鬼を惨殺している。
20行目: 22行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
SRWでは[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボG]]各形態へすぐに合体するケースが多く、ドラゴン号単体で活躍させる事が可能な作品は少ない。
 
SRWでは[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボG]]各形態へすぐに合体するケースが多く、ドラゴン号単体で活躍させる事が可能な作品は少ない。
 +
 
===[[旧シリーズ]]===
 
===[[旧シリーズ]]===
 
;[[スーパーロボット大戦]]
 
;[[スーパーロボット大戦]]
29行目: 32行目:  
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:機体としては登場せず、変形デモの中で登場。
 
:機体としては登場せず、変形デモの中で登場。
  −
=== COMPACTシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
  −
:ゲッターチェンジ・アタックや[[オープンゲット]]時の演出として登場。
      
===[[αシリーズ]]===
 
===[[αシリーズ]]===
42行目: 41行目:  
===[[Zシリーズ]]===
 
===[[Zシリーズ]]===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 +
:ゲッターチェンジ・アタックや[[オープンゲット]]時の演出として登場。
 +
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:ゲッターチェンジ・アタックや[[オープンゲット]]時の演出として登場。
 
:ゲッターチェンジ・アタックや[[オープンゲット]]時の演出として登場。