差分

4 バイト追加 、 2015年6月22日 (月) 18:29
30行目: 30行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
:[[DC]]の戦力として、第1話から登場。接近戦武器がないため、隣接されると何も出来ない。
 
:[[DC]]の戦力として、第1話から登場。接近戦武器がないため、隣接されると何も出来ない。
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
;;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
:DCの戦力として登場。[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]と違い、ビームサーベルが装備された。ただし、空中のユニットに隣接されると何も出来ない。マシュマー、[[グレミー・トト|グレミー]]が乗る。
+
::DCの戦力として登場。[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]と違い、ビームサーベルが装備された。ただし、空中のユニットに隣接されると何も出来ない。マシュマー、[[グレミー・トト|グレミー]]が乗る。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:DCの戦力として登場。マシュマー、[[ゴットン・ゴー|ゴットン]]も乗る。武器欄にミサイルが複数存在している。
 
:DCの戦力として登場。マシュマー、[[ゴットン・ゴー|ゴットン]]も乗る。武器欄にミサイルが複数存在している。
40行目: 40行目:  
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
: DCの戦力として登場。シナリオ「現れた刺客! 敵はガンダム!?」にて[[ゴットン・ゴー]]が乗ってくる。
 
: DCの戦力として登場。シナリオ「現れた刺客! 敵はガンダム!?」にて[[ゴットン・ゴー]]が乗ってくる。
  −
=== COMPACTシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
  −
:[[ネオ・ジオン]]の戦力として登場。単なる雑魚。
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
  −
:序盤から登場するMSにしては、妙に[[HP]]が高いのが印象に残る。[[地形適応]]を利用されると少し厄介。ちょっと[[機械獣]]と相対した気持ちにさせられる能力となっている。
  −
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
  −
:主に第2部に登場する。能力的には[[ザメル]]に似ているが、火力や[[射程]]で負けているなど、良い所はあまりない。
      
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
58行目: 50行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:『ガンダムUC』の設定で登場。移動後武器がなく、全体攻撃のミサイルポッドを持っているため若干厭らしい。
 
:『ガンダムUC』の設定で登場。移動後武器がなく、全体攻撃のミサイルポッドを持っているため若干厭らしい。
 +
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 +
:[[ネオ・ジオン]]の戦力として登場。単なる雑魚。
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
 +
:序盤から登場するMSにしては、妙に[[HP]]が高いのが印象に残る。[[地形適応]]を利用されると少し厄介。ちょっと[[機械獣]]と相対した気持ちにさせられる能力となっている。
 +
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 +
:主に第2部に登場する。能力的には[[ザメル]]に似ているが、火力や[[射程]]で負けているなど、良い所はあまりない。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:終盤に登場する。[[HP]]は高いものの、戦力が揃っているためあまり苦戦はしない。
 
:終盤に登場する。[[HP]]は高いものの、戦力が揃っているためあまり苦戦はしない。
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
+
;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
:今回は他作品と違い、珍しく[[射程]]が長い。油断して射程外から攻撃されないように。
+
::今回は他作品と違い、珍しく[[射程]]が長い。油断して射程外から攻撃されないように。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:
 
: