差分

3,737 バイト追加 、 2012年9月23日 (日) 21:59
ページの作成:「== メガキャッスル (Mega Castle) == *登場作品熱血最強ゴウザウラー *分類:機械化獣 <!-- *全高:m --> <!-- *重量:t -->...」
== メガキャッスル (Mega Castle) ==

*[[登場作品]]:[[熱血最強ゴウザウラー]]
*分類:[[機械化獣]]
<!-- *全高:m -->
<!-- *重量:t -->
<!-- *[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]: -->
*開発者:[[エンジン王]]
*所属:[[機械化帝国]]
*主なパイロット:[[エンジン王]]、[[機械神]]、[[機械化獣]](NEO/竜頭部分のみ)
*メカニックデザイン:やまだたかひろ

[[エンジン王]]が、[[機械化帝国]]の前線基地である『機械化城』に機械卵を用い、[[機械化獣]]へと変えたもの。<br />エンジン王自らが合体し、[[ザウラーズ]]から『心の力』を吸収してエネルギー源とすることで宇宙最強の機械化獣となろうとするが、『心の力』を吸収できず失敗。反逆したエンジン王処刑の為に現れた機械神の攻撃により、一時機能を停止する。<br />その後機械神の力により再び活動を開始するが、機械神は[[キングゴウザウラー]]とエンジン王を始末するため、そして[[地球]]を滅ぼすため、動力炉を暴走させたメガキャッスルを地球へ向けて進行させる。<br />最終的にはエンジン王の犠牲により、地球に爆発の影響が及ばない地点でメガキャッスルは破壊される。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:35話で登場するが、前半は[[エンジン王]]が、後半は[[機械神]]がパイロット扱いとなる。<br />同時に出現する4体の竜頭は、本体に近い方の2本が対空攻撃を行い、本体から離れた2本が対地攻撃を行うので注意。<br />なお本作では『メガキャッスルを地球方面に移動させ、自爆により放射された大量のプラズマで地球に壊滅的被害を与える』のではなく、『大質量物体である機械化城そのものを地球へと落とし壊滅的被害を与えるため、地球へ向かって移動中』に機械化獣メガキャッスルへと変化させた形となっている。

== 装備・機能 ==
作中では全て『メガキャッスル』表記の為、名称は便宜上のもの。<br />以下、特に表記がない限り、特性などは全て共通。

=== 武装・[[必殺武器]] ===

==== 個別兵装 ====

===== メガキャッスル(本体) =====
;メガクラッシュ
:着弾指定型の[[マップ兵器]]。
;ビーム
:射程が'''6'''あるので注意。

===== メガキャッスル(竜頭/A) =====
;ビーム
:対空特性付き。

===== メガキャッスル(竜頭/B) =====
;かみつき
:押し出し特性付き。
;ビーム
:対地特性付き。

=== [[特殊能力]] ===
;EN回復
:
;固定物
:移動を行わない。押し出し攻撃を受けても移動させられない。また、[[突破攻撃]]を無効化する。

=== 移動タイプ ===
固定物であるため移動を行わない。

=== [[サイズ]] ===
;8(NEO)
:本体。
;5(NEO)
:竜頭A・B共通。

== 機体[[BGM]] ==
;「鉄壁の布陣」
:NEOオリジナル曲。他には[[機械神]]、[[妖神ゴブーリキ]](完全体)、[[デビルウルタリア]]の戦闘BGMに使用されている。

== 対決・名場面など ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->

== 関連機体 ==

== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->

== 話題まとめ ==

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:登場メカ名]] -->

== リンク ==
[[category:登場メカか行]]
[[category:熱血最強ゴウザウラー]]
{{DEFAULTSORT:きかいかしゆうめかきやつする}}
2,640

回編集