差分

12 バイト追加 、 2015年6月20日 (土) 07:49
編集の要約なし
62行目: 62行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
:初登場作品。攻撃を受けた際に「たかがメインカメラがやられただけだ」というセリフを連発する。何の前触れも無く[[ガンダム]]を棄てて[[νガンダム]]に乗る。この顔グラではカミーユとは年がかなり近いはずだが、カミーユはアムロをかなり年上のように見てかなり丁寧に敬語で話す。[[兜甲児|甲児]]や[[流竜馬|リョウ]]は普通に名前を呼び捨てている。また、PS版では分かりやすく顔グラフィックが1st時のものになっており、音声も1st時のものが収録されている。
 
:初登場作品。攻撃を受けた際に「たかがメインカメラがやられただけだ」というセリフを連発する。何の前触れも無く[[ガンダム]]を棄てて[[νガンダム]]に乗る。この顔グラではカミーユとは年がかなり近いはずだが、カミーユはアムロをかなり年上のように見てかなり丁寧に敬語で話す。[[兜甲児|甲児]]や[[流竜馬|リョウ]]は普通に名前を呼び捨てている。また、PS版では分かりやすく顔グラフィックが1st時のものになっており、音声も1st時のものが収録されている。
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
;;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
:第1話からガンダムに乗って登場する。[[熱血]]・[[幸運]]を覚えるので、[[ΖΖガンダム]]に乗り換えた方が活躍できる。[[集中]]が死に精神となっている本作で[[ひらめき]]が無いのが後半のボス戦では致命的なため、そういう意味でもΖΖガンダムでMAP兵器に専念するのは正解。
+
::第1話からガンダムに乗って登場する。[[熱血]]・[[幸運]]を覚えるので、[[ΖΖガンダム]]に乗り換えた方が活躍できる。[[集中]]が死に精神となっている本作で[[ひらめき]]が無いのが後半のボス戦では致命的なため、そういう意味でもΖΖガンダムでMAP兵器に専念するのは正解。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:序盤はガンダムに乗って登場する。本作から「[[乗り換え]]」が可能となったため、νガンダムが手に入るまでは、ベルトーチカの願いがかない[[ガンダムMk-II]]に乗っている場合も多い。しかしすぐに[[ディジェSE-R]]に乗り換えている可能性が高い。PS版では、顔グラフィックが「Ζ」時のものになり、音声も「Ζ」時のものが収録されている。旧シリーズでは、ベルトーチカとチェーンに二股かけてしまっている。能力はニュータイプの中でも高く、攻撃力ではジュドーやルーに劣り、回避でも集中が無い分クワトロに劣り、幸運を覚えるカミーユやプルにはレベル差をつけられて全体的に能力が劣ってしまう、といった具合なので最後まで主力になりうる実力は充分あるものの、何となく中途半端な印象を受ける。
 
:序盤はガンダムに乗って登場する。本作から「[[乗り換え]]」が可能となったため、νガンダムが手に入るまでは、ベルトーチカの願いがかない[[ガンダムMk-II]]に乗っている場合も多い。しかしすぐに[[ディジェSE-R]]に乗り換えている可能性が高い。PS版では、顔グラフィックが「Ζ」時のものになり、音声も「Ζ」時のものが収録されている。旧シリーズでは、ベルトーチカとチェーンに二股かけてしまっている。能力はニュータイプの中でも高く、攻撃力ではジュドーやルーに劣り、回避でも集中が無い分クワトロに劣り、幸運を覚えるカミーユやプルにはレベル差をつけられて全体的に能力が劣ってしまう、といった具合なので最後まで主力になりうる実力は充分あるものの、何となく中途半端な印象を受ける。
71行目: 71行目:  
:顔グラフィックが逆襲のシャア時のものになる(Ζガンダム版という解釈もあり、登場作品も「[[機動戦士ガンダム]]」であるため、厳密にどちらかは不明)。そのため、[[マサキ・アンドー|マサキ]]に「暫く見ない内に老けた」と言われてしまう。序盤はブライトの代理で[[ロンド・ベル]]隊のリーダーとして活躍。ロンド・ベルを率いるという都合上からか、階級が「少佐」である。そんな激務を行う羽目になったせいか、過労で倒れて出撃出来なくなるシナリオがある。武装は縮小されているため、シナリオ序盤は[[ガンダム]]に、後半は[[νガンダム]]に搭乗。今回は実用性だけを重視した精神コマンドを設定されているため「幸運」持ちの為、[[マップ兵器]]を持つ[[百式]]や[[ΖΖガンダム]]に乗り敵を壊滅させたり[[てかげん]]でレベル上げのサポートをしたりと大活躍。第1話から最終話まで参戦し、名実ともにロンド・ベルのエースとして君臨する。
 
:顔グラフィックが逆襲のシャア時のものになる(Ζガンダム版という解釈もあり、登場作品も「[[機動戦士ガンダム]]」であるため、厳密にどちらかは不明)。そのため、[[マサキ・アンドー|マサキ]]に「暫く見ない内に老けた」と言われてしまう。序盤はブライトの代理で[[ロンド・ベル]]隊のリーダーとして活躍。ロンド・ベルを率いるという都合上からか、階級が「少佐」である。そんな激務を行う羽目になったせいか、過労で倒れて出撃出来なくなるシナリオがある。武装は縮小されているため、シナリオ序盤は[[ガンダム]]に、後半は[[νガンダム]]に搭乗。今回は実用性だけを重視した精神コマンドを設定されているため「幸運」持ちの為、[[マップ兵器]]を持つ[[百式]]や[[ΖΖガンダム]]に乗り敵を壊滅させたり[[てかげん]]でレベル上げのサポートをしたりと大活躍。第1話から最終話まで参戦し、名実ともにロンド・ベルのエースとして君臨する。
 
:EDでは、軍の材質研究部へ異動。テストパイロットと研究者の二足の草鞋を履いている様子。しかし、相変わらず女性関係は優柔不断で、ベルトーチカとチェーン2人に二股をかけている。
 
:EDでは、軍の材質研究部へ異動。テストパイロットと研究者の二足の草鞋を履いている様子。しかし、相変わらず女性関係は優柔不断で、ベルトーチカとチェーン2人に二股をかけている。
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
;;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:声が入った。
+
::声が入った。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:『逆襲のシャア』バージョンで登場。今度は甲児に「すっかり老け込んじまった」といわれてしまう。今回から戦闘時の顔アイコンが複数用意されたため、攻撃時や被弾したときは顔がかわる。[[ロンド・ベル]]の[[エース]]パイロットであるが、「[[てかげん]]」持ちの為、削り役にまわされやすい。[[声優ネタ]]で、[[葛城ミサト]]とフラグが立ちかけた(しかし二股かけていることを知られ、呆れられる)。本作でも少佐に昇進しているが、ミサトより階級が下にならないための処置だったのだろう(第4次を引き継いだ可能性の方が高いが)。[[碇シンジ|シンジ]]が目の前でブライトに[[修正]]される様を見てどう思ったかは不明。Fでは機体に恵まれず、カミーユとジュドーの三人で[[Ζガンダム]]と[[リ・ガズィ]]の取り合いになる。能力はリアル系最高峰。射撃、命中、回避、反応、技量とトップクラス。NT能力も相成り、二回行動も味方パイロット中で最速。音声収録はしていないのか、[[キャラクター事典]]でも戦闘台詞になっている。
 
:『逆襲のシャア』バージョンで登場。今度は甲児に「すっかり老け込んじまった」といわれてしまう。今回から戦闘時の顔アイコンが複数用意されたため、攻撃時や被弾したときは顔がかわる。[[ロンド・ベル]]の[[エース]]パイロットであるが、「[[てかげん]]」持ちの為、削り役にまわされやすい。[[声優ネタ]]で、[[葛城ミサト]]とフラグが立ちかけた(しかし二股かけていることを知られ、呆れられる)。本作でも少佐に昇進しているが、ミサトより階級が下にならないための処置だったのだろう(第4次を引き継いだ可能性の方が高いが)。[[碇シンジ|シンジ]]が目の前でブライトに[[修正]]される様を見てどう思ったかは不明。Fでは機体に恵まれず、カミーユとジュドーの三人で[[Ζガンダム]]と[[リ・ガズィ]]の取り合いになる。能力はリアル系最高峰。射撃、命中、回避、反応、技量とトップクラス。NT能力も相成り、二回行動も味方パイロット中で最速。音声収録はしていないのか、[[キャラクター事典]]でも戦闘台詞になっている。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]の[[説得]]、[[セイラ・マス|セイラ]]の発見など、味方キャラの加入に関わってくる。[[νガンダム]]入手後は鬼のような強さだが、フィン・ファンネルが[[切り払い]]され、ダメージが与えられないという事も多々あった。
 
:[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]の[[説得]]、[[セイラ・マス|セイラ]]の発見など、味方キャラの加入に関わってくる。[[νガンダム]]入手後は鬼のような強さだが、フィン・ファンネルが[[切り払い]]され、ダメージが与えられないという事も多々あった。
  −
=== COMPACTシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
  −
:最初から登場。序盤~中盤にかけては機体に恵まれないが、[[2回行動]]も早くやはり自軍のエースとして活躍。ララァもチェーンもクェス(条件付き)も仲間になり、クワトロもいる。修羅場となる、珍しいパターン。
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
  −
:COMPACTとほぼ同様。[[集中]]、[[熱血]]、[[覚醒]]を必ず覚えるため、どの[[精神コマンド]]パターンになってもエースとして使って行ける。データによっては[[奇跡]]を覚えるので、その場合は[[ガンダム試作2号機]]に乗せると良い。
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
  −
:[[ガンドール]]隊に所属する。今度は[[リ・ガズィ]]を地下に隠していたらしい。今回は珍しくブライトとは別部隊になる。
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
  −
:ようやく[[νガンダム]]に搭乗できる。隠しステージでのみ、シャアが逆襲する。出現させないほうがある意味ハッピーな展開か。
  −
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
  −
:第1部前半で[[ガンドール]]隊に合流する。COMPACT2の時と同様、無人島で[[ノリス・パッカード|ノリス]]率いる部隊の援助とテスト飛行を兼ねて向った[[アイナ・サハリン|アイナ]]の乗る[[アプサラス]]を[[リ・ガズィ]]で追ってやってきた。[[G-3ガンダム]]の性能が神がかっているため[[νガンダム]] or [[νガンダムHWS装備型|HWS]]が来るまでリ・ガズィではなく改造されたG-3ガンダムに搭乗している可能性が高い。下手をすればそのまま隠しシナリオまでνガンダムに乗らない可能性もある。今作では攻撃時にビームサーベルやメガビームキャノンなどの武器の名前を口にするなど、更に戦闘台詞が増加した。
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
  −
:中盤にチェーンと共に参戦。νガンダムは結構強いのだが、[[射撃]]が本作は通じにくいので使い辛く、[[ヤルダバオト]]の前に霞んでしまう。今回も、[[奇跡]]を覚える。
      
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
117行目: 103行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:第一話からリ・ガズィで登場。νガンダムが紛失したという展開だが、序盤で奪還。前作終盤から続くシャアとのタッグは健在で、[[ラプラスの箱]]やネオ・ジオンを巡る展開を盛り上げてくれる。今作でついに、ニュータイプやイノベイターとは異なる『先駆者』と呼ばれることとなった理由が判明。「ガンダム」という文明の利器を最初に使った人物であり、文明の象徴であるために先駆者と呼ばれていた。彼の存在が、火の文明の先にある太陽の輝きに至るために必要なキーとなっている。運用は前作と同様で、中盤の中頃で追加される新武装で更に猛威を振るうことになる。
 
:第一話からリ・ガズィで登場。νガンダムが紛失したという展開だが、序盤で奪還。前作終盤から続くシャアとのタッグは健在で、[[ラプラスの箱]]やネオ・ジオンを巡る展開を盛り上げてくれる。今作でついに、ニュータイプやイノベイターとは異なる『先駆者』と呼ばれることとなった理由が判明。「ガンダム」という文明の利器を最初に使った人物であり、文明の象徴であるために先駆者と呼ばれていた。彼の存在が、火の文明の先にある太陽の輝きに至るために必要なキーとなっている。運用は前作と同様で、中盤の中頃で追加される新武装で更に猛威を振るうことになる。
 +
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 +
:最初から登場。序盤~中盤にかけては機体に恵まれないが、[[2回行動]]も早くやはり自軍のエースとして活躍。ララァもチェーンもクェス(条件付き)も仲間になり、クワトロもいる。修羅場となる、珍しいパターン。
 +
;;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
 +
::COMPACTとほぼ同様。[[集中]]、[[熱血]]、[[覚醒]]を必ず覚えるため、どの[[精神コマンド]]パターンになってもエースとして使って行ける。データによっては[[奇跡]]を覚えるので、その場合は[[ガンダム試作2号機]]に乗せると良い。
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
 +
:[[ガンドール]]隊に所属する。今度は[[リ・ガズィ]]を地下に隠していたらしい。今回は珍しくブライトとは別部隊になる。
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
 +
:ようやく[[νガンダム]]に搭乗できる。隠しステージでのみ、シャアが逆襲する。出現させないほうがある意味ハッピーな展開か。
 +
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 +
:第1部前半で[[ガンドール]]隊に合流する。COMPACT2の時と同様、無人島で[[ノリス・パッカード|ノリス]]率いる部隊の援助とテスト飛行を兼ねて向った[[アイナ・サハリン|アイナ]]の乗る[[アプサラス]]を[[リ・ガズィ]]で追ってやってきた。[[G-3ガンダム]]の性能が神がかっているため[[νガンダム]] or [[νガンダムHWS装備型|HWS]]が来るまでリ・ガズィではなく改造されたG-3ガンダムに搭乗している可能性が高い。下手をすればそのまま隠しシナリオまでνガンダムに乗らない可能性もある。今作では攻撃時にビームサーベルやメガビームキャノンなどの武器の名前を口にするなど、更に戦闘台詞が増加した。
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 +
:中盤にチェーンと共に参戦。νガンダムは結構強いのだが、[[射撃]]が本作は通じにくいので使い辛く、[[ヤルダバオト]]の前に霞んでしまう。今回も、[[奇跡]]を覚える。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:逆シャア設定で登場。グリプス戦役では宇宙に上がっていなかったらしい。[[ロンド・ベル]]隊所属としてリアル系主人公の場合は第1話から、スーパー系主人公の場合は第4話から登場する。<br />初期搭乗機体は[[リ・ガズィ]]ではなく初代[[ガンダム]]。だが、今作では[[Gファイター]]との合体or[[フルアーマーガンダム|フルアーマー]]化するため、[[νガンダム]]に乗り換えずガンダムのまま最終決戦まで戦うことができる。本作で[[奇跡]]を習得できるのは、彼と[[フォウ・ムラサメ]]のみ。殆どのリアル系主役各が[[魂]]を習得しなくなった本作だが、アムロだけは好待遇。<br />なお、主人公(ラミアorアクセル)の元いた[[平行世界]]のアムロは小説版ガンダムの史実に沿ったらしく、[[ア・バオア・クー]]での戦いの中で戦死している(そのため階級が曹長)。
 
:逆シャア設定で登場。グリプス戦役では宇宙に上がっていなかったらしい。[[ロンド・ベル]]隊所属としてリアル系主人公の場合は第1話から、スーパー系主人公の場合は第4話から登場する。<br />初期搭乗機体は[[リ・ガズィ]]ではなく初代[[ガンダム]]。だが、今作では[[Gファイター]]との合体or[[フルアーマーガンダム|フルアーマー]]化するため、[[νガンダム]]に乗り換えずガンダムのまま最終決戦まで戦うことができる。本作で[[奇跡]]を習得できるのは、彼と[[フォウ・ムラサメ]]のみ。殆どのリアル系主役各が[[魂]]を習得しなくなった本作だが、アムロだけは好待遇。<br />なお、主人公(ラミアorアクセル)の元いた[[平行世界]]のアムロは小説版ガンダムの史実に沿ったらしく、[[ア・バオア・クー]]での戦いの中で戦死している(そのため階級が曹長)。
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
+
;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
:[[精神コマンド]]「[[奇跡]]」そのものが無くなったので、代わりに[[魂]]を覚え、こちらの方が使い勝手がいい。エースボーナスは「ガンダム」と名の付くユニットに乗せた場合、運動性が+10%。1st時代に言ったあの台詞を再現しているのだろうか。[[Gファイター]]でも効果が発生するが、ガンダムもどきの[[リ・ガズィ]]では発生しない。
+
::[[精神コマンド]]「[[奇跡]]」そのものが無くなったので、代わりに[[魂]]を覚え、こちらの方が使い勝手がいい。エースボーナスは「ガンダム」と名の付くユニットに乗せた場合、運動性が+10%。1st時代に言ったあの台詞を再現しているのだろうか。[[Gファイター]]でも効果が発生するが、ガンダムもどきの[[リ・ガズィ]]では発生しない。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:初登場時は『逆襲のシャア』バージョンだがすぐに永久離脱。[[主人公]]が過去の世界にタイムスリップしてアムロは『[[機動戦士Ζガンダム]]』バージョンが登場し参入する。なぜか過去でも最初からリ・ガズィに搭乗している。ガンダムXのシナリオ、特にティファがらみで登場し、一緒に捕まることもしばしば。最初から本人の能力は高いが、[[νガンダム]]は序盤合体攻撃が使えない上に、過去では終盤のみ使用可能なので乗せる機体に困る。[[ガンダムタイプ]]に乗る、または相手にすると専用セリフがある。
 
:初登場時は『逆襲のシャア』バージョンだがすぐに永久離脱。[[主人公]]が過去の世界にタイムスリップしてアムロは『[[機動戦士Ζガンダム]]』バージョンが登場し参入する。なぜか過去でも最初からリ・ガズィに搭乗している。ガンダムXのシナリオ、特にティファがらみで登場し、一緒に捕まることもしばしば。最初から本人の能力は高いが、[[νガンダム]]は序盤合体攻撃が使えない上に、過去では終盤のみ使用可能なので乗せる機体に困る。[[ガンダムタイプ]]に乗る、または相手にすると専用セリフがある。
137行目: 137行目:  
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
:第4次発売後に初となる逆襲のシャアイベントが再現され、顔グラフィックも『逆襲のシャア』バージョンになる。[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]と共に宇宙編におけるロンド・ベルの主力。オリジナルキャラの[[アヤ・コバヤシ]]に言い寄られている。
 
:第4次発売後に初となる逆襲のシャアイベントが再現され、顔グラフィックも『逆襲のシャア』バージョンになる。[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]と共に宇宙編におけるロンド・ベルの主力。オリジナルキャラの[[アヤ・コバヤシ]]に言い寄られている。
;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
;;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
:フリーバトル、おまけマップに登場。
+
::フリーバトル、おまけマップに登場。
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:最初はΖのストーリーのため、[[グリプス戦役]]時代の黒いジャケットで登場。部隊名に[[マーチウィンド]]を提案する。終盤、シャアが逆襲するので青い連邦軍制服へ替わるが、首から上はΖガンダム時代のままである。ベルトーチカとチェーンの出番が強化されているため、旧シリーズ以上に[[三角関係]]で困る場面も。Fに続き、本作でも[[2回行動]]最速男。
 
:最初はΖのストーリーのため、[[グリプス戦役]]時代の黒いジャケットで登場。部隊名に[[マーチウィンド]]を提案する。終盤、シャアが逆襲するので青い連邦軍制服へ替わるが、首から上はΖガンダム時代のままである。ベルトーチカとチェーンの出番が強化されているため、旧シリーズ以上に[[三角関係]]で困る場面も。Fに続き、本作でも[[2回行動]]最速男。
145行目: 145行目:  
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
:かなり久々に1st設定での登場。序盤が[[一年戦争]]の展開を辿っているため、原作でお馴染みの台詞がバンバン出てくる。[[狙い撃ち]]技能持ちのためか、リュウに敵機を[[捕獲]]するために[[部位]]攻撃するよう頼まれるシナリオがある。今回[[νガンダム]]はサブシナリオを通らないと入手できないため、最短クリアを目指したりすると攻撃力の高い[[NT-1アレックス|アレックス]]辺りに乗せることになるだろう。序盤は原作通り弱気な戦闘台詞が多いが、宇宙に戻るころには勇ましい戦闘台詞が増えている。これも原作再現の一種か。
 
:かなり久々に1st設定での登場。序盤が[[一年戦争]]の展開を辿っているため、原作でお馴染みの台詞がバンバン出てくる。[[狙い撃ち]]技能持ちのためか、リュウに敵機を[[捕獲]]するために[[部位]]攻撃するよう頼まれるシナリオがある。今回[[νガンダム]]はサブシナリオを通らないと入手できないため、最短クリアを目指したりすると攻撃力の高い[[NT-1アレックス|アレックス]]辺りに乗せることになるだろう。序盤は原作通り弱気な戦闘台詞が多いが、宇宙に戻るころには勇ましい戦闘台詞が増えている。これも原作再現の一種か。
;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
;;[[スーパーロボット大戦XO]]
:GCの移植版なので基本的にGCと違いはない。インターミッションでの会話が増えたのに伴って、カミーユやジュドーとの会話も増加している。戦闘台詞の傾向が変わるのと同時にカットインも勇ましいものに変更される。
+
::GCの移植版なので基本的にGCと違いはない。インターミッションでの会話が増えたのに伴って、カミーユやジュドーとの会話も増加している。戦闘台詞の傾向が変わるのと同時にカットインも勇ましいものに変更される。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
:初代設定で参戦。第一章から登場。初代アムロがガンダムW以降のアナザーガンダムと共演するのはなにげにスパロボでは初である。序章で登場して次の登場時はオデッサ戦直前なので、問題行動を取る場面が見受けられない。なお今回は原作再現で、初登場時に「[[ニュータイプ]]技能のないアムロ」という貴重なものを見ることができる(レベルアップで習得する)。GC/XOとは異なり、全編を通じて弱気な戦闘台詞と強気な戦闘台詞の両方をしゃべる。なお、精神コマンドは単独でも十分戦える構成になっており、[[νガンダム]]に乗ることによってグループから切り離されても特に問題はない。
 
:初代設定で参戦。第一章から登場。初代アムロがガンダムW以降のアナザーガンダムと共演するのはなにげにスパロボでは初である。序章で登場して次の登場時はオデッサ戦直前なので、問題行動を取る場面が見受けられない。なお今回は原作再現で、初登場時に「[[ニュータイプ]]技能のないアムロ」という貴重なものを見ることができる(レベルアップで習得する)。GC/XOとは異なり、全編を通じて弱気な戦闘台詞と強気な戦闘台詞の両方をしゃべる。なお、精神コマンドは単独でも十分戦える構成になっており、[[νガンダム]]に乗ることによってグループから切り離されても特に問題はない。
846行目: 846行目:  
;マチルダ「久しぶりですね、アムロ大尉。あ、今は少佐だったかしら」<br />「いえ、いいんですよ。階級なんて気にしないでください。それよりマチルダさん、近々結婚されると聞いたんですが、どうなったんです?」<br />マチルダ「戦争が始まってしまったから、しばらくは延期ね。そういうアムロ君はどうなの? 恋人がいるってウワサだけど、結婚は?」<br />「そんな、まだそんな気はないですよ」
 
;マチルダ「久しぶりですね、アムロ大尉。あ、今は少佐だったかしら」<br />「いえ、いいんですよ。階級なんて気にしないでください。それよりマチルダさん、近々結婚されると聞いたんですが、どうなったんです?」<br />マチルダ「戦争が始まってしまったから、しばらくは延期ね。そういうアムロ君はどうなの? 恋人がいるってウワサだけど、結婚は?」<br />「そんな、まだそんな気はないですよ」
 
:『F』の第23話「目覚めよ超獣機神」または「合体!!超獣機神ダンクーガ」のシナリオエンドデモにおいて、補給部隊として一時的に合流した憧れの人である[[マチルダ・アジャン|マチルダ]]と再会した時のやり取り。[[一年戦争]]の頃と比べていくらか大人になり階級も上にはなったが、やはりいくつになっても彼女には頭が上がらない様子。マチルダの方も戦争が起こってからはゆっくり休む暇もないのか、ウッディと中々結婚できずお互い苦労している様子である。
 
:『F』の第23話「目覚めよ超獣機神」または「合体!!超獣機神ダンクーガ」のシナリオエンドデモにおいて、補給部隊として一時的に合流した憧れの人である[[マチルダ・アジャン|マチルダ]]と再会した時のやり取り。[[一年戦争]]の頃と比べていくらか大人になり階級も上にはなったが、やはりいくつになっても彼女には頭が上がらない様子。マチルダの方も戦争が起こってからはゆっくり休む暇もないのか、ウッディと中々結婚できずお互い苦労している様子である。
  −
=== COMPACTシリーズ ===
  −
;「来るんだ! 君はそこにいてはいけない! 人の死によってしか目的を果たせないような者に利用されれば、君も死人に引っ張られるぞ!」
  −
:COMPACTより。「ジオンの血」のクェスとの説得台詞。
  −
;「…僕も、そしてカミーユも…かつてジオンのパイロットに心を奪われた時があった」<br />「結果は…想像に任せるよ。だけど、覚悟はしておいた方がいい。これは…戦争だからだ」
  −
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]でシーン3「世界編」終了後。[[アイナ・サハリン|アイナ]]を追って消息を絶っていたシローが[[ガンドール]]隊へと戻った際、彼の行為を咎める事無く自らの経験を静かに語り、覚悟を促す。「想像に任せる」という言い回しから、アムロが決して拭いきれないトラウマを抱えている事をシローも悟った。
  −
;「僕達は死にに行く訳じゃない。このくらい明るい方が、丁度いいかもしれない」
  −
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]でドレイク城に攻め込む直前、[[エル・フィノ|エル]]&[[ベル・アール|ベル]]が同行する事になり一気に[[ガンドール]]隊が賑やかな雰囲気になった事で、思わず苦笑しながら発した台詞。
  −
;「シャア…次、会う時は…敵同士かもしれないな」
  −
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]通常ルートEDで、去り際のクワトロを敢えて「シャア」の名で呼び止め発した不吉な予測。この発言に、傍らで聞いていたチェーンは激しく動揺する。
  −
;「邪気が…消えた…」
  −
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]にて、クェス死亡時の台詞。
      
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
989行目: 977行目:  
:先導者たる男は語る。火とは大いなる力。扱い方を間違えれば全てを焼き尽くす熱。その恐怖を乗り越え、火を使いこなしたことによって人は進化し、未来を手に入れた。そうして生まれた人の手による力……それこそがガンダム。人の手による力は、人を生かし、また滅ぼしもする。人は人である以上、戦うことからは逃げられない。しかし、そうして戦い続け、血を流し続けた先に、確かに未来がある。
 
:先導者たる男は語る。火とは大いなる力。扱い方を間違えれば全てを焼き尽くす熱。その恐怖を乗り越え、火を使いこなしたことによって人は進化し、未来を手に入れた。そうして生まれた人の手による力……それこそがガンダム。人の手による力は、人を生かし、また滅ぼしもする。人は人である以上、戦うことからは逃げられない。しかし、そうして戦い続け、血を流し続けた先に、確かに未来がある。
 
:獣の血は争うことで進化し、水の交わりは融和することで進化し、風の行き先は切り開くことで進化していく。そして、その先にある火の文明―――己の創りしものと共に、己の手によって進化する文明。ガンダムの存在はいつだって、時代の先駆けだった。文明の利器といえるガンダムを最初に使い、今も進化を続けるアムロはガンダムと共に駆け上がっていく。現状維持に終始するフロンタルでは、決してたどり着くことのない場所―――太陽の輝きへ。
 
:獣の血は争うことで進化し、水の交わりは融和することで進化し、風の行き先は切り開くことで進化していく。そして、その先にある火の文明―――己の創りしものと共に、己の手によって進化する文明。ガンダムの存在はいつだって、時代の先駆けだった。文明の利器といえるガンダムを最初に使い、今も進化を続けるアムロはガンダムと共に駆け上がっていく。現状維持に終始するフロンタルでは、決してたどり着くことのない場所―――太陽の輝きへ。
 +
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;「来るんだ! 君はそこにいてはいけない! 人の死によってしか目的を果たせないような者に利用されれば、君も死人に引っ張られるぞ!」
 +
:COMPACTより。「ジオンの血」のクェスとの説得台詞。
 +
;「…僕も、そしてカミーユも…かつてジオンのパイロットに心を奪われた時があった」<br />「結果は…想像に任せるよ。だけど、覚悟はしておいた方がいい。これは…戦争だからだ」
 +
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]でシーン3「世界編」終了後。[[アイナ・サハリン|アイナ]]を追って消息を絶っていたシローが[[ガンドール]]隊へと戻った際、彼の行為を咎める事無く自らの経験を静かに語り、覚悟を促す。「想像に任せる」という言い回しから、アムロが決して拭いきれないトラウマを抱えている事をシローも悟った。
 +
;「僕達は死にに行く訳じゃない。このくらい明るい方が、丁度いいかもしれない」
 +
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]でドレイク城に攻め込む直前、[[エル・フィノ|エル]]&[[ベル・アール|ベル]]が同行する事になり一気に[[ガンドール]]隊が賑やかな雰囲気になった事で、思わず苦笑しながら発した台詞。
 +
;「シャア…次、会う時は…敵同士かもしれないな」
 +
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]通常ルートEDで、去り際のクワトロを敢えて「シャア」の名で呼び止め発した不吉な予測。この発言に、傍らで聞いていたチェーンは激しく動揺する。
 +
;「邪気が…消えた…」
 +
:[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]にて、クェス死亡時の台詞。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===