差分

97 バイト除去 、 2015年6月19日 (金) 19:35
意味の被っていた用語を統廃合しました
375行目: 375行目:  
;出撃枠
 
;出撃枠
 
:出撃数と同意。1ユニットが複数機の合体により構成される場合に「このユニットは出撃枠を3使う」といった形で使われる。[[SRX]]が3又は4、[[ガンダムダブルエックス+Gファルコン]]が2など。合体物でも[[コン・バトラーV]]、[[ボルテスV]]、[[ダンクーガ]]、[[ガンバスター]]等は合体済みで出撃する。
 
:出撃数と同意。1ユニットが複数機の合体により構成される場合に「このユニットは出撃枠を3使う」といった形で使われる。[[SRX]]が3又は4、[[ガンダムダブルエックス+Gファルコン]]が2など。合体物でも[[コン・バトラーV]]、[[ボルテスV]]、[[ダンクーガ]]、[[ガンバスター]]等は合体済みで出撃する。
;集合絵
  −
:スパロボのパッケージに書かれる各参戦作品のロボットの絵。主にかげやまいちこ氏が書いている。
   
;[[重力兵器]]
 
;[[重力兵器]]
 
:「重力」を用いた兵器。SRWで有名なのは[[グランゾン]]。
 
:「重力」を用いた兵器。SRWで有名なのは[[グランゾン]]。
646行目: 644行目:  
:『[[戦闘メカ ザブングル]]』の参戦する[[α外伝]]や[[Z]]で登場。専用貨幣の[[ブルーストーン]](BS)を使い、[[インターミッション]]で強化パーツやユニットなどの売買を行う。
 
:『[[戦闘メカ ザブングル]]』の参戦する[[α外伝]]や[[Z]]で登場。専用貨幣の[[ブルーストーン]](BS)を使い、[[インターミッション]]で強化パーツやユニットなどの売買を行う。
 
;[[パッケージイラスト]]
 
;[[パッケージイラスト]]
:ゲームソフトのパッケージ等に用いられるイラスト。各スパロボ作品における、[[登場作品]]のロボット達が集合したイラストはシリーズの最も基本的なキービジュアルの一つ。
+
:ゲームソフトのパッケージ等に用いられるイラスト。各スパロボ作品における、[[登場作品]]のロボット達が集合したイラストはシリーズの最も基本的なキービジュアルの一つ。主にかげやまいちこ氏が書いている。
 
;発売延期
 
;発売延期
 
:ゲームソフトなどの発売が当初の発売予定日からずれ込む事。かつてのスパロボシリーズの風物詩(?)であったが近年はあまり起こらなくなっている。
 
:ゲームソフトなどの発売が当初の発売予定日からずれ込む事。かつてのスパロボシリーズの風物詩(?)であったが近年はあまり起こらなくなっている。
1,112

回編集