差分

276 バイト追加 、 2015年6月19日 (金) 19:27
微修正。
58行目: 58行目:  
:なお、漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では[[ザビ家|ザビ派]]の敵対派閥であるダイクン派の襲撃に遭って死亡している…のだが、サスロの暗殺には彼に怨恨を抱いたキシリアが関与していたという説がある。
 
:なお、漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では[[ザビ家|ザビ派]]の敵対派閥であるダイクン派の襲撃に遭って死亡している…のだが、サスロの暗殺には彼に怨恨を抱いたキシリアが関与していたという説がある。
 
;[[ドズル・ザビ]]
 
;[[ドズル・ザビ]]
:三兄。彼の軍とは折り合いがあわなかった。
+
:三兄。彼の軍とは反りがあわなかった。なお、'''キシリアはドズルより年下であるにも関わらず、彼から「姉上」と呼ばれる事が多い'''。
 
;[[ガルマ・ザビ]]
 
;[[ガルマ・ザビ]]
:末弟。部下であり、地球降下作戦に任命する。ゲーム『ギレンの野望』シリーズでは、彼に気を使う一面もあった。
+
:末弟。部下であり、ジオン軍の地球降下作戦の司令官に任命する。ゲーム『ギレンの野望』シリーズでは、彼に気を使う一面もあった。
 
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]]
 
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]]
 
:姪。
 
:姪。
 
;[[マ・クベ]]
 
;[[マ・クベ]]
:腹心の部下。漫画版ではゾック(SRW未登場)を与えた。
+
:腹心の部下。岡崎優氏の漫画版では、彼にゾック(SRW未登場)を与えた。
 
;[[シャア・アズナブル]]
 
;[[シャア・アズナブル]]
 
:左遷されていたのを引き取って部下にする。敗戦後脱出しようとしているところを彼に殺された。SRWでは[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]時代のシャアと対面する事もある。
 
:左遷されていたのを引き取って部下にする。敗戦後脱出しようとしているところを彼に殺された。SRWでは[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]時代のシャアと対面する事もある。
112行目: 112行目:  
:[[OVA]]『機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線』第1話冒頭での演説。
 
:[[OVA]]『機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線』第1話冒頭での演説。
 
:キシリアはこの作品では声のみの出演だが、[[ザク]]が連邦軍を圧倒する光景をバックにして流れるため、強烈なインパクトと衝撃を放っている。
 
:キシリアはこの作品では声のみの出演だが、[[ザク]]が連邦軍を圧倒する光景をバックにして流れるため、強烈なインパクトと衝撃を放っている。
:ちなみに、キシリア役の[[声優]]である小山茉美氏は、公式サイトのインタビュー記事において「[[ザビ家]]といえば、演説ですよね。キシリアとしては初めての演説<ref> 実は、[[セガサターン]]版TVゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望』(1998年4月9日発売)においてキシリアの演説シーンが収録されているので、正確に言えば「ゲーム作品以外では、初めて」ということになる。 </ref> ができて嬉しかった」という趣旨のコメントを残している。
+
:ちなみに、キシリア役の[[声優]]である小山茉美氏は、公式サイトのインタビュー記事において「[[ザビ家]]といえば、演説ですよね。今回、キシリアとしては初めての演説<ref> 実は、[[セガサターン]]版TVゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望』(1998年4月9日発売)においてキシリアの演説シーンが収録されているので、正確に言えば「ゲーム作品以外では、初めて」ということになる。 </ref> ができて嬉しかったです」という趣旨のコメントを残している。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
124行目: 124行目:  
*安彦良和氏の[[漫画]]『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』におけるキシリアは、アニメ版以上の(あのギレンでさえかすむ程の)野心家および陰謀家としての一面を見せている。
 
*安彦良和氏の[[漫画]]『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』におけるキシリアは、アニメ版以上の(あのギレンでさえかすむ程の)野心家および陰謀家としての一面を見せている。
 
**原作と比較して悪役ないし悪女としてのキャラクターが立ったという意味では、[[スパロボ補正]]に通じると言える。
 
**原作と比較して悪役ないし悪女としてのキャラクターが立ったという意味では、[[スパロボ補正]]に通じると言える。
*[[年齢]]と比較して外見が年上に見えることに関しては、ガンダムシリーズファンからは度々ネタにされることが多い。
+
*[[年齢]]と比較して外見が年上に見えることに関しては、[[ガンダムシリーズ]]ファンからは度々ネタにされることが多い。
 
**なお、『THE ORIGIN』版ではキシリアの年齢が35歳に再設定されているが、現実世界に存在する政治家と比較すると充分「若い」と呼べる部類である。
 
**なお、『THE ORIGIN』版ではキシリアの年齢が35歳に再設定されているが、現実世界に存在する政治家と比較すると充分「若い」と呼べる部類である。
**また、[[シャア・アズナブル|シャア]](正確には、キャスバル)の生誕を描いた『THE ORIGIN』第24巻収録の特別編「キャスバル0057」では、'''小学生時代のキシリアが登場'''している。作中における(成人後の「鉄の女」の姿とは全く異なる)ランドセルを背負った女子小学生キシリアの愛らしい姿は、ファンを驚愕させた。
+
**また、[[シャア・アズナブル|シャア]](正確には、キャスバル)の生誕を描いた『THE ORIGIN』第24巻収録の特別編「キャスバル0057」では、'''小学生時代のキシリアが登場'''している。作中における(成人後の「鉄の女」の姿とは全く異なる)ランドセルを背負った女子小学生キシリアの愛らしい姿は、ガンダムシリーズファンを驚愕させた。
 
**沖一氏の漫画『ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達』第1話におけるキシリアは、本作の主役であるジョニー・ライデン(SRW未登場)が慕う程の'''美少女・美女として描かれている'''。こちらのキシリアは、エレガントなドレス姿が似合う貴婦人としての印象が強い。
 
**沖一氏の漫画『ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達』第1話におけるキシリアは、本作の主役であるジョニー・ライデン(SRW未登場)が慕う程の'''美少女・美女として描かれている'''。こちらのキシリアは、エレガントなドレス姿が似合う貴婦人としての印象が強い。
 
*最終回でシャアにバズーカで首を吹き飛ばされたシーンでは演出を担当した板野一郎氏により、当初はリアリティを出すために'''首だけではなく内臓も飛び散る描写がされた'''。
 
*最終回でシャアにバズーカで首を吹き飛ばされたシーンでは演出を担当した板野一郎氏により、当初はリアリティを出すために'''首だけではなく内臓も飛び散る描写がされた'''。
 
**しかし、富野監督に「やりすぎだ!」と怒られてしまったため、本放送では画面が点滅する描写に差し替えられている。
 
**しかし、富野監督に「やりすぎだ!」と怒られてしまったため、本放送では画面が点滅する描写に差し替えられている。
*後年、キシリア・ザビ役の[[声優]]である小山茉美氏は『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』にて、かつてシャアを演じた池田秀一氏([[ギルバート・デュランダル]]役)と共演している。
+
*後年、キシリア・ザビ役の[[声優]]である小山茉美氏は『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』にて[[タリア・グラディス]]役を演じる際に、かつてシャアを演じた池田秀一氏([[ギルバート・デュランダル]]役)と共演している。
 
**また、小山氏はTV放送前のインタビューなどで冗談混じりに「最後はデュランダルの顔をバズーカで吹き飛ばしたい」」(=「初代ガンダムのキシリア役として、池田氏のシャアにリベンジしたい」)と語っている。
 
**また、小山氏はTV放送前のインタビューなどで冗談混じりに「最後はデュランダルの顔をバズーカで吹き飛ばしたい」」(=「初代ガンダムのキシリア役として、池田氏のシャアにリベンジしたい」)と語っている。
  
3,644

回編集