差分

23 バイト除去 、 2015年6月16日 (火) 17:52
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== アシュラテンプル(Ashura-Temple) ==
 
== アシュラテンプル(Ashura-Temple) ==
   
*[[登場作品]]:[[重戦機エルガイム]]
 
*[[登場作品]]:[[重戦機エルガイム]]
 
*分類:A級[[ヘビーメタル]]
 
*分類:A級[[ヘビーメタル]]
13行目: 12行目:  
[[ブラッドテンプル]]25号機をオリジナルとするポセイダル軍のA級[[ヘビーメタル]]。
 
[[ブラッドテンプル]]25号機をオリジナルとするポセイダル軍のA級[[ヘビーメタル]]。
   −
オリジナルは1機のみだが、レプリカ機が少数生産されている。本編でギャブレーが使用した機体はレプリカ機の一つ。そのレプリカ機も過去の戦いで損壊とレストアを繰り返しており、オリジナルとはかなり異なった外見となってしまった……とされている。残存数も少なく、A級[[HM]]の中でもかなり希少な存在。
+
オリジナルは1機のみだが、レプリカ機が少数生産されている。本編でギャブレーが使用した機体はレプリカ機の一つ。そのレプリカ機も過去の戦いで損壊とレストアを繰り返しており、オリジナルとはかなり異なった外見となってしまった…とされている。残存数も少なく、A級[[HM]]の中でもかなり希少な存在。
    
特徴として背中のサブアームで固定されたサーカスバインダーが挙げられ、パワーランチャーとしても使用可能。Lサイズフレームならではの高出力によって両腕に装備した2基のパワーランチャーも合わせて、最大4基の同時使用も可能となっている。さらに、[[対ビームコーティング|ツインメリットコーティング]]対策として、高熱散弾兵器・リバースボマーも装備しており絶大な攻撃力を誇る。
 
特徴として背中のサブアームで固定されたサーカスバインダーが挙げられ、パワーランチャーとしても使用可能。Lサイズフレームならではの高出力によって両腕に装備した2基のパワーランチャーも合わせて、最大4基の同時使用も可能となっている。さらに、[[対ビームコーティング|ツインメリットコーティング]]対策として、高熱散弾兵器・リバースボマーも装備しており絶大な攻撃力を誇る。
57行目: 56行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
   
;セイバー
 
;セイバー
:柄からエネルギーソードを発生させる。
+
:柄からエネルギーソードを出す。
 
;ランサー
 
;ランサー
 
:両柄からセイバーを発生。
 
:両柄からセイバーを発生。
69行目: 66行目:  
:腕に装備された半実体化したエネルギー弾。
 
:腕に装備された半実体化したエネルギー弾。
 
;パワーランチャー
 
;パワーランチャー
:両肩のバインダーと、両腕に装備。
+
:両肩のバインダーと両腕に装備。
 
;バスターランチャー
 
;バスターランチャー
 
:劇中でバスターランチャーを初めて使用した。しかし、機体調整が不具合でバーストしてしまった。基本的に他のバスターランチャーと同じで[[マップ兵器]]。
 
:劇中でバスターランチャーを初めて使用した。しかし、機体調整が不具合でバーストしてしまった。基本的に他のバスターランチャーと同じで[[マップ兵器]]。
82行目: 79行目:     
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
;[[空]] / [[陸]]
+
;[[空]][[陸]]
 
:[[飛行]]可能なのはGC・XO。
 
:[[飛行]]可能なのはGC・XO。
   94行目: 91行目:  
;「進撃エルガイム」
 
;「進撃エルガイム」
 
:
 
:
<!-- == 対決・名場面など == -->
+
<!-- == 対決・名場面 == -->
 +
 
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B000MM0H7C</amazon>
 
<amazon>B000MM0H7C</amazon>
15,947

回編集