差分

52 バイト追加 、 2015年6月15日 (月) 22:55
23行目: 23行目:  
:本作及び[[Zシリーズ]]全体を通じての[[ラストボス|ラスボス]]。4ターン目に登場する(雑魚を全滅させても4ターン目まで待たされる)。[[W]]の[[Zマスター]]や[[巨大ランカ]]同様にマップ背景に統合されており、一切移動しない(ちなみに何故か移動力は'''4''')。アドヴェントのエースボーナスも合わせてラスボスに相応しい脅威の'''4回行動'''を実現している。
 
:本作及び[[Zシリーズ]]全体を通じての[[ラストボス|ラスボス]]。4ターン目に登場する(雑魚を全滅させても4ターン目まで待たされる)。[[W]]の[[Zマスター]]や[[巨大ランカ]]同様にマップ背景に統合されており、一切移動しない(ちなみに何故か移動力は'''4''')。アドヴェントのエースボーナスも合わせてラスボスに相応しい脅威の'''4回行動'''を実現している。
 
:ラスボスとしては珍しくターン制限が設けられており、9ターン目以内に倒さなければ(実質5ターンしか猶予がない)ゲームオーバー。出現に猶予があるので事前に包囲しておきたいところだが、出現に伴って強制的に下に移動させられるので位置取りには注意が必要。
 
:ラスボスとしては珍しくターン制限が設けられており、9ターン目以内に倒さなければ(実質5ターンしか猶予がない)ゲームオーバー。出現に猶予があるので事前に包囲しておきたいところだが、出現に伴って強制的に下に移動させられるので位置取りには注意が必要。
:HPが半分以下になると一度だけ全回復する為、実質的なHPは75万以上となる。さらに「真化融合を果たした攻撃でなければ全く通用しない」という文字通り、難易度ノーマルの初期数値の時点で'''4200''と言うゲーム中最高の装甲値を保有している。おまけにパイロットのアドヴェントのレベルは'''99'''。極を持っていないのが救い。
+
:HPが半分以下になるか、7ターン目を迎えると一度だけ全回復する為、前者を狙う場合実質的なHPは75万以上となる。さらに「真化融合を果たした攻撃でなければ全く通用しない」という文字通り、難易度ノーマルの初期数値の時点で'''4200''と言うゲーム中最高の装甲値を保有している。おまけにパイロットのアドヴェントのレベルは'''99'''。極を持っていないのが救い。
 
:出現時はアドヴェントが気力120(ハードだと150)で出現する為、ノーマルではエースボーナス発動に猶予があるもののハードでは'''発動済み'''。しかも'''敵ターンが回る度に自軍の一部が強制的にダメージを受ける'''為早めにイベントを起こしてしまうのが吉。幸いイベント発動前はアドヴェントは底力を所持していない。但しイベント後に'''SPは回復しない'''為この時点での精神コマンドの乱用は厳禁。
 
:出現時はアドヴェントが気力120(ハードだと150)で出現する為、ノーマルではエースボーナス発動に猶予があるもののハードでは'''発動済み'''。しかも'''敵ターンが回る度に自軍の一部が強制的にダメージを受ける'''為早めにイベントを起こしてしまうのが吉。幸いイベント発動前はアドヴェントは底力を所持していない。但しイベント後に'''SPは回復しない'''為この時点での精神コマンドの乱用は厳禁。
 
:イベントで全回復した際にアドヴェントの気力が108まで引き下がる。同時にアドヴェントのSP回復が底力レベル4になってしまう。幸い際立って高いわけではない為1ターン撃破も不可能ではないのだが、自信がないならばそのターンは手を出さずダメージ覚悟で1ターン凌ぐしかない。
 
:イベントで全回復した際にアドヴェントの気力が108まで引き下がる。同時にアドヴェントのSP回復が底力レベル4になってしまう。幸い際立って高いわけではない為1ターン撃破も不可能ではないのだが、自信がないならばそのターンは手を出さずダメージ覚悟で1ターン凌ぐしかない。
907

回編集