差分

541 バイト追加 、 2015年6月14日 (日) 00:05
天獄篇 エースボーナスについて
37行目: 37行目:  
:今回は早めに味方部隊に合流し、[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[メリッサ・マオ|マオ]]達と共に前線指揮官を勤める。ファイアーボンバーの熱烈なフォロワーとしての発言やリアクションが多く(あるエピソードでは[[キャサリン・グラス|キャシー]]にも「スカル1! 立場を弁えなさい!」と叱責を受けた)、前作以上にギャグ方面で弾けたキャラになっている。
 
:今回は早めに味方部隊に合流し、[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[メリッサ・マオ|マオ]]達と共に前線指揮官を勤める。ファイアーボンバーの熱烈なフォロワーとしての発言やリアクションが多く(あるエピソードでは[[キャサリン・グラス|キャシー]]にも「スカル1! 立場を弁えなさい!」と叱責を受けた)、前作以上にギャグ方面で弾けたキャラになっている。
 
:また、'''ファイアーボンバーのパフォーマンスによる始末書を処理している'''というある意味[[レイ・ラブロック|本来の]][[ガムリン木崎|裏方]]以上に裏方業務を行っている事が新たに判明している。
 
:また、'''ファイアーボンバーのパフォーマンスによる始末書を処理している'''というある意味[[レイ・ラブロック|本来の]][[ガムリン木崎|裏方]]以上に裏方業務を行っている事が新たに判明している。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 +
:今回は第一話から自軍に居る。小隊長としての立場やブレラとの絡み、劇場版の再現などから存在感は大きい。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
79行目: 81行目:  
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]。なんと'''直接バサラの[[歌]]の加護を受けてどうにかなってしまったらしい'''。育成が十分なら、最強のパラメータになる。おまけにバサラは「[[熱血]]」を早い段階で取得するため、これも併用するとさらにとんでもないことに(熱血をかけたTRY AGAINをかけられると、最大'''格闘・射撃・技量+60、命中・回避・防御+120'''もの効果)。このエースボーナスのため、再世篇でのオズマの正式加入が遅れたと推測するファンも多い。四周目で可能になる15段階改造を施せば、更に更にとんでもないことに。ターンは限定されているが、敵陣に突っ込んで過激にファイヤーするオズマを体感するのも一興。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]。なんと'''直接バサラの[[歌]]の加護を受けてどうにかなってしまったらしい'''。育成が十分なら、最強のパラメータになる。おまけにバサラは「[[熱血]]」を早い段階で取得するため、これも併用するとさらにとんでもないことに(熱血をかけたTRY AGAINをかけられると、最大'''格闘・射撃・技量+60、命中・回避・防御+120'''もの効果)。このエースボーナスのため、再世篇でのオズマの正式加入が遅れたと推測するファンも多い。四周目で可能になる15段階改造を施せば、更に更にとんでもないことに。ターンは限定されているが、敵陣に突っ込んで過激にファイヤーするオズマを体感するのも一興。
 
;自分チームに対するバサラの歌効果二倍、回避率+15%
 
;自分チームに対するバサラの歌効果二倍、回避率+15%
:[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]。'''輪をかけて酷いボーナスに変貌してしまった'''。分岐ルートで小戦力を強いられる場面でこれを獲得しておくと、ターン限定ではあるが雑魚散らしに凄まじい戦果をたたき出す。ボスキラーに使用しているユニットに組ませて必殺のチームを作るか雑魚散らし用にチームを組ませるか本当に悩むところ。彼のみの効果ではなくチーム全体に適用されるので特殊条件によって能力が底上げされるユニットがチーム内にいれば、能力値に更なる補正がかかるようになっている。当然、能力値の限界値である400を超えるようになっている。再世篇で猛威を奮ったパラメータ限界突破だが、今作は条件によって能力値限界を超えるキャラが幾人かいるため、道を譲ることに。それでも恐ろしい程強い。具体的にはTRY AGAINだと、通常の+15に熱血+このボーナスで、'''+60の補正がかかる'''。能力養成の必要がないほど強い。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]。'''輪をかけて酷いボーナスに変貌してしまった'''。分岐ルートで小戦力を強いられる場面でこれを獲得しておくと、ターン限定ではあるが雑魚散らしに凄まじい戦果をたたき出す。ボスキラーに使用しているユニットに組ませて必殺のチームを作るか雑魚散らし用にチームを組ませるか本当に悩むところ。彼のみの効果ではなくチーム全体に適用されるので特殊条件によって能力が底上げされるユニットがチーム内にいれば、能力値に更なる補正がかかるようになっている。当然、能力値の限界値である400を超えるようになっている。再世篇で猛威を奮ったパラメータ限界突破だが、今作は条件によって能力値限界を超えるキャラが幾人かいるため、道を譲ることに。それでも恐ろしい程強い。具体的にはTRY AGAINだと、通常の+15に熱血+このボーナスで、'''+60の補正がかかる'''。能力養成の必要がないほど強い。天獄篇では気力上限上昇効果のPOWER TO THE FUTUREの追加により、終盤の真化融合後は条件を整えると'''最大気力300'''の効果まで付加できると更にぶっ飛び具合に拍車がかかった。なお、最大気力300を実現できるのはイベントやOEを除けばこれが初である。
 
:また、上記の効果に加えて何気に回避率も上昇するためバサラが居ない時でもそれなりに効果がある。
 
:また、上記の効果に加えて何気に回避率も上昇するためバサラが居ない時でもそれなりに効果がある。
 
:今回Fボンバーのディスク(今作も存在する)の効果2倍が無くなったのは前作で'''直接バサラの歌を聴いたため'''だと思われる。本物がいるのだからディスクより直接聴きに行った方がいいということか。それとも思い出してウットリしているのか。どちらにせよ、本作屈指にヤバいボーナスである。
 
:今回Fボンバーのディスク(今作も存在する)の効果2倍が無くなったのは前作で'''直接バサラの歌を聴いたため'''だと思われる。本物がいるのだからディスクより直接聴きに行った方がいいということか。それとも思い出してウットリしているのか。どちらにせよ、本作屈指にヤバいボーナスである。
匿名利用者