差分

20行目: 20行目:  
これほど巨大な機動兵器でありつつ、格闘戦闘を主体としている脅威的な機体でもある。しかも、遠距離戦もエール本体に装備されたネオインパルスランチャーやビット兵器で対応でき、遠近のバランスが良い。なお、この巨体で分身まで可能。
 
これほど巨大な機動兵器でありつつ、格闘戦闘を主体としている脅威的な機体でもある。しかも、遠距離戦もエール本体に装備されたネオインパルスランチャーやビット兵器で対応でき、遠近のバランスが良い。なお、この巨体で分身まで可能。
   −
特筆点としては、大出力のジェネレーターを組み込んでいるため、レース・アルカーナをフル稼働に近い状態で使用可能。その点でもフォルテギガスよりも優秀だったりする<ref>フォルテギガスはレース・アルカーナをフル稼働するとボディが保たないという欠点がある。ただし、フォルテギガスはレース・アルカーナを2基使っている。</ref>。
+
特筆点としては、大出力のジェネレーターを組み込んでいるため、レース・アルカーナをフル稼働に近い状態で使用可能。その点でもフォルテギガスよりも優秀である<ref>フォルテギガスはレース・アルカーナをフル稼働するとボディが保たないという欠点がある。ただし、フォルテギガスはレース・アルカーナを2基使っている。</ref>。
    
ちなみに、「ジェアン・シュヴァリアー」は[[フランス語]]で「巨大な騎士」という意味がある。まさしく本機を体現した名称と言えよう。実際、その名に恥じず、Wの[[ヴァルザカード]]の登場までは味方のバンプレオリジナルメカ中最大の全長を誇っていた。現在でも、全長が分かっている機体の中ではヴァルザカードに次いでNo.2の巨体を誇る。
 
ちなみに、「ジェアン・シュヴァリアー」は[[フランス語]]で「巨大な騎士」という意味がある。まさしく本機を体現した名称と言えよう。実際、その名に恥じず、Wの[[ヴァルザカード]]の登場までは味方のバンプレオリジナルメカ中最大の全長を誇っていた。現在でも、全長が分かっている機体の中ではヴァルザカードに次いでNo.2の巨体を誇る。
10,728

回編集