差分

6行目: 6行目:     
明るいノリが特徴だったTV版とは打って変わって暗く、シリアスな展開となっている。特筆すべきは、TV版の主人公で明るく純情な青年だった[[テンカワ・アキト]]が自分の五感、そして妻である[[ミスマル・ユリカ]]を奪われたことから冷徹な復讐鬼と化してしまうことである。エンディングも決してハッピーエンドとは呼べない描かれ方となっている。このようなTV版からの変化は、現在でもファンの間では賛否両論となっている。
 
明るいノリが特徴だったTV版とは打って変わって暗く、シリアスな展開となっている。特筆すべきは、TV版の主人公で明るく純情な青年だった[[テンカワ・アキト]]が自分の五感、そして妻である[[ミスマル・ユリカ]]を奪われたことから冷徹な復讐鬼と化してしまうことである。エンディングも決してハッピーエンドとは呼べない描かれ方となっている。このようなTV版からの変化は、現在でもファンの間では賛否両論となっている。
 +
 
一応、TV版も話の骨格、設定、ギャグに隠れた端々の描写はシリアスかつ重め(救助に行った火星の人々を結局自分たちで押し潰さなければならなかった場面などもあった。)なのだがそこからギャグを抜いた結果、劇場版はひたすら重い雰囲気になってしまった。
 
一応、TV版も話の骨格、設定、ギャグに隠れた端々の描写はシリアスかつ重め(救助に行った火星の人々を結局自分たちで押し潰さなければならなかった場面などもあった。)なのだがそこからギャグを抜いた結果、劇場版はひたすら重い雰囲気になってしまった。
 +
 
<!-- 現在でも、この衝撃的な劇場版に難色を示すファンと、TV版のエンディングに対する不満が転じて劇場版を「必然」と受け入れるファンの間で、賛否両論の対象とされている。 -->
 
<!-- 現在でも、この衝撃的な劇場版に難色を示すファンと、TV版のエンディングに対する不満が転じて劇場版を「必然」と受け入れるファンの間で、賛否両論の対象とされている。 -->
 +
 
TV版から劇場版へ至る3年間の空白に関しては、小説『機動戦艦ナデシコ ルリ AからBへの物語』とゲーム『機動戦艦ナデシコ The blank of 3 years』にて双方、多少の差異があるもののキチンと劇場版に繋がるように描かれている。
 
TV版から劇場版へ至る3年間の空白に関しては、小説『機動戦艦ナデシコ ルリ AからBへの物語』とゲーム『機動戦艦ナデシコ The blank of 3 years』にて双方、多少の差異があるもののキチンと劇場版に繋がるように描かれている。
 
ちなみに後者は恋愛シミュレーションであるが、各キャラクターの掘り下げがかなり丁寧に行われているため、ファンにはかなり好評である。
 
ちなみに後者は恋愛シミュレーションであるが、各キャラクターの掘り下げがかなり丁寧に行われているため、ファンにはかなり好評である。
匿名利用者