差分

26 バイト追加 、 2015年6月2日 (火) 19:39
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
<!-- *体重:---kg -->
 
<!-- *体重:---kg -->
   −
原作小説版『リーンの翼』から登場していたキャラクター。[[聖戦士]]であった頃に[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ]]の盟友として共に戦った。
+
原作小説版『[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]』から登場していたキャラクター。[[聖戦士]]であった頃に[[シンジロウ・サコミズ|サコミズ]]の盟友として共に戦った。
    
=== 小説版 ===
 
=== 小説版 ===
 
元々ツォの国の末裔とも盗賊上がりとも言われるが、民の支持を得るため、滅ぼされたが民から好かれたシィの国の領主の子と偽る。 [[バイストン・ウェル]]に召喚されて間もないサコミズと偶然遭遇し、ガロウ・ランに襲われていた彼を助ける。最終的に謀反を起こしリンレイを倒す事を考えており、リンレイと敵対することを見据え、リンレイの側につくであろうサコミズの力を恐れ、彼を殺害した。しかし、サコミズが息を引き取る前にリンレイのもう一つの[[リーンの翼]]によって一瞬のうちに焼かれた。
 
元々ツォの国の末裔とも盗賊上がりとも言われるが、民の支持を得るため、滅ぼされたが民から好かれたシィの国の領主の子と偽る。 [[バイストン・ウェル]]に召喚されて間もないサコミズと偶然遭遇し、ガロウ・ランに襲われていた彼を助ける。最終的に謀反を起こしリンレイを倒す事を考えており、リンレイと敵対することを見据え、リンレイの側につくであろうサコミズの力を恐れ、彼を殺害した。しかし、サコミズが息を引き取る前にリンレイのもう一つの[[リーンの翼]]によって一瞬のうちに焼かれた。
   −
新装版ではサコミズを襲ったアマルガンの凶刃をリンレイが庇う形でその身に受け落命し、同時にサコミズは次の舞台となるヘリコンの地へと飛ばされ、残されたアマルガンはただ呆然とするのみであった。失意の中結局自ら国を治める事も出来ぬまま放浪し、老齢に差し掛かった頃サコミズが建国したホウジョウ国へ向かい、お互いの過去は忘れ再会を喜び合った。しかし、老いを知らないサコミズによる周辺国や他部族への強権的な圧政と、いたずらに戦乱を拡げるだけの姿勢を目の当たりにし、再び袂を分かちOVA版に見られる通り反乱軍へと身を寄せる。<br/>
+
新装版ではサコミズを襲ったアマルガンの凶刃をリンレイが庇う形でその身に受け落命し、同時にサコミズは次の舞台となるヘリコンの地へと飛ばされ、残されたアマルガンはただ呆然とするのみであった。失意の中結局自ら国を治める事も出来ぬまま放浪し、老齢に差し掛かった頃サコミズが建国したホウジョウ国へ向かい、お互いの過去は忘れ再会を喜び合った。しかし、老いを知らないサコミズによる周辺国や他部族への強権的な圧政と、いたずらに戦乱を拡げるだけの姿勢を目の当たりにし、再び袂を分かちOVA版に見られる通り反乱軍へと身を寄せる。
 +
 
 
なお、こちらでは東京湾での戦いのさなか、反乱軍の戦艦アプロゲネで[[ドハツオウカオー|ハイパー化したオウカオー]]に[[特攻]]を掛けるも返り討ちに遭い撃墜され死亡した。
 
なお、こちらでは東京湾での戦いのさなか、反乱軍の戦艦アプロゲネで[[ドハツオウカオー|ハイパー化したオウカオー]]に[[特攻]]を掛けるも返り討ちに遭い撃墜され死亡した。
    
=== OVA版 ===
 
=== OVA版 ===
現在はサコミズへの反乱軍の頭目となっている。[[エイサップ・鈴木|エイサップ]]とはぐれた[[リュクス・サコミズ|リュクス]]に協力するものの、[[ホウジョウ軍]]に捕縛されたことで反乱軍を騙し討ちするための材料とされ、地上へと渡る王の奸計をほぼ成功させてしまう。<br/>
+
現在はサコミズへの反乱軍の頭目となっている。[[エイサップ・鈴木|エイサップ]]とはぐれた[[リュクス・サコミズ|リュクス]]に協力するものの、[[ホウジョウ軍]]に捕縛されたことで反乱軍を騙し討ちするための材料とされ、地上へと渡る王の奸計をほぼ成功させてしまう。それでも冷静さを失わずあくまでサコミズを倒して事態を収めることを最優先とし、地上に被害を出さないよう心がけていた。
それでも冷静さを失わずあくまでサコミズを倒して事態を収めることを最優先とし、地上に被害を出さないよう心がけていた。
      
=== 漫画版 ===
 
=== 漫画版 ===
25行目: 25行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
   
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初登場作品。仲野氏はこの作品でスパロボ初参加となった。原作ではエイサップから見ると最後まで第三勢力に近い立場だったが、こちらでは早い段階で接触し最後まで[[UX]]と協力しあう。<br/>機体はやや使いにくいが、パイロットとしては堅実な強さの持ち主。[[激励]]を覚え、かつ他は全て普通の戦闘系精神なので気兼ねなく使える激励要員になれる。
+
:初登場作品。仲野氏は本作でシリーズ初参加。原作ではエイサップから見ると最後まで第三勢力に近い立場だったが、こちらでは早い段階で接触し最後まで[[アルティメット・クロス]]と協力し合う。
 +
:機体はやや使いにくいが、パイロットとしては堅実な強さの持ち主。[[激励]]を覚え、かつ他は全て普通の戦闘系精神なので気兼ねなく使える激励要員になれる。
    
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
61行目: 61行目:  
;[[羽佐間翔子]]
 
;[[羽佐間翔子]]
 
:UXにて[[アンノウン・エクストライカーズ]]のメンバーと入れ違いに[[バイストン・ウェル]]に転移した彼女の協力を得てホウジョウ軍と戦っていた。
 
:UXにて[[アンノウン・エクストライカーズ]]のメンバーと入れ違いに[[バイストン・ウェル]]に転移した彼女の協力を得てホウジョウ軍と戦っていた。
 +
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== 小説版 ===
 
=== 小説版 ===
75行目: 76行目:  
;「地上界を巻き込まぬため、体当たりもよしとする!」
 
;「地上界を巻き込まぬため、体当たりもよしとする!」
 
:[[バイストン・ウェル]]に帰れなくなるという言葉を振り切り、事態を収めるべく[[オウカオー]]の早期撃墜を命じた台詞。しかし、漫画版では……
 
:[[バイストン・ウェル]]に帰れなくなるという言葉を振り切り、事態を収めるべく[[オウカオー]]の早期撃墜を命じた台詞。しかし、漫画版では……
 +
 
=== 漫画版 ===
 
=== 漫画版 ===
 
;「アマルガンでよいですよ姫様!」
 
;「アマルガンでよいですよ姫様!」
匿名利用者