差分

505 バイト追加 、 2015年5月31日 (日) 13:20
50行目: 50行目:  
:火力と防御力を強化する重装オプション。従来のバルキリーのアーマードパックはバトロイド形態で装着するものだが、この時代の最新型バルキリーでは装着状態のまま変形を可能としている。機首ブロックに装着する追加装甲「APS-25A/P-011」もあるが、有視界戦闘に支障がでるなど問題も多く、採用は見送られた。推力はスーパーパックと同等のロケットブースターを内蔵して機体重量をカバーしつつ、高機動を維持。火器管制システムも大幅に進歩しており、乱戦時における大量のミサイルを高性能AIによる自動制御により、敵味方識別を可能としている。
 
:火力と防御力を強化する重装オプション。従来のバルキリーのアーマードパックはバトロイド形態で装着するものだが、この時代の最新型バルキリーでは装着状態のまま変形を可能としている。機首ブロックに装着する追加装甲「APS-25A/P-011」もあるが、有視界戦闘に支障がでるなど問題も多く、採用は見送られた。推力はスーパーパックと同等のロケットブースターを内蔵して機体重量をカバーしつつ、高機動を維持。火器管制システムも大幅に進歩しており、乱戦時における大量のミサイルを高性能AIによる自動制御により、敵味方識別を可能としている。
 
;VF-25/TW1 トルネードパック
 
;VF-25/TW1 トルネードパック
:大気圏内外に対応した新型のオプション。従来より空力を重視した形状であり、回転式のエンジンポッドを翼の先端に装備している。旋回式のビームキャノンが追加され、火力も強化されている、
+
:大気圏内外に対応した新型のオプション。従来より空力を重視した形状であり、回転式のエンジンポッドを翼の先端に装備している。旋回式のビームキャノンが追加され、火力も強化されている。[[YF-29 デュランダル]]の装備開発のテストと装備する事でVF-25をYF-29に近い能力を獲得する事を念頭にして開発された装備あるが故に、アーマードパック以上に高価な装備となっている。原作ではアルト機とミシェル機のみが装備している(再世編やUXでこの2機のみが装備していたのはこの再現である。第3次Zでは機体仕様上装着できないルカ機以外はこの装備で固定となる)。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
匿名利用者