差分

1,037 バイト追加 、 2015年5月24日 (日) 01:30
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
コアファイターだけでなく各部Gウェアにもコックピットが搭載されているため、合体時にコアファイアーのコックピットと連結し複座構成となるが、この複座は戦闘経験が未熟なキオの腕をカバーする意味合いが強く、キオが経験を積んでいくうちに単座式へと移行していった。
 
コアファイターだけでなく各部Gウェアにもコックピットが搭載されているため、合体時にコアファイアーのコックピットと連結し複座構成となるが、この複座は戦闘経験が未熟なキオの腕をカバーする意味合いが強く、キオが経験を積んでいくうちに単座式へと移行していった。
   −
AGE-1、AGE-2とは異なり、見た目通りの重武装・重機動機であり、敵ヴェイガンMSを一撃で撃破できる武装の搭載が可能の上、単純なパワーもかなり高い。
+
機体の推進にはスラスターとヴェイガンの技術である光波推進システムを併用、MS状態のままでの大気圏飛行を実現している。
 +
AGE-1、AGE-2とは異なり、見た目通りの重武装・重機動機であり、敵ヴェイガンMSを一撃で撃破できる武装の搭載が可能の上、単純なパワーもかなり高い。1000t以上の超重量級MSレガンナーを空へと牽引するシーンも見られるほど。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
29行目: 30行目:  
;シグマシスライフル
 
;シグマシスライフル
 
:ガンダムの母艦となる戦艦ディーヴァの「フォトンブラスターキャノン」の技術が応用された主砲。
 
:ガンダムの母艦となる戦艦ディーヴァの「フォトンブラスターキャノン」の技術が応用された主砲。
 +
:ライフルと銘打たれているもののドッズライフルよりかなり大型化しており、もはやビームバズーカと形容できるほど。
 
;ブラスティアキャノン
 
;ブラスティアキャノン
:シグマスライフルにAGEビルターが作成された追加バレルを装着した長身の主砲。
+
:シグマスライフルにAGEビルターが作成した追加バレルを装着した長身の主砲。
 
:戦艦をも一撃で破壊する威力を発揮するが、AGEビルターのデータが不足していた為に耐久性が低く、初回の砲撃のみで砲身が自壊する。
 
:戦艦をも一撃で破壊する威力を発揮するが、AGEビルターのデータが不足していた為に耐久性が低く、初回の砲撃のみで砲身が自壊する。
   57行目: 59行目:  
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
;じいちゃんのガンダム
 
;じいちゃんのガンダム
:
+
:[[ヴェイガン]]の宣戦布告に伴い、[[キオ・アスノ|キオ]]の故郷オリバーノーツにもヴェイガン艦隊が現れる。そんな中、祖父[[フリット・アスノ|フリット]]がコアファイター、Gセプターと共に現れる。フリットの説明を受けながらキオは新世代のガンダム、ガンダムAGE-3へと合体させることに成功。初陣にもかかわらず[[ダナジン]]2機、レガンナー1機を撃破、さらにブラスティアキャノンで戦艦ファ・ゼオスを撃沈させる戦果を上げた。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
69行目: 71行目:  
:前世代機。
 
:前世代機。
 
;ガンダムAGE-FX
 
;ガンダムAGE-FX
:後継機。
+
:改修機にして後継機。
 
;[[ΖΖガンダム]]
 
;[[ΖΖガンダム]]
 
:デザインや変形機構などは本機と酷似している。
 
:デザインや変形機構などは本機と酷似している。
匿名利用者