差分

2,144 バイト追加 、 2015年5月21日 (木) 10:49
編集の要約なし
15行目: 15行目:  
;郁絵のおやつ ([[無敵ロボ トライダーG7]])
 
;郁絵のおやつ ([[無敵ロボ トライダーG7]])
 
:[[砂原郁絵|郁絵]]が[[トライダー・シャトル|シャトル]]内部で作るおやつ。[[竹尾ワッ太|ワッ太]]は仕事前の腹ごしらえに郁絵お手製のおやつを食べていく。
 
:[[砂原郁絵|郁絵]]が[[トライダー・シャトル|シャトル]]内部で作るおやつ。[[竹尾ワッ太|ワッ太]]は仕事前の腹ごしらえに郁絵お手製のおやつを食べていく。
:[[時獄篇|一部作品]]ではエースボーナスで量産されるため、プレイヤーによっては部隊の[[Dトレーダー|資金源]]として売りさばかれてしまう事も。
+
:[[時獄篇|一部作品]]ではエースボーナスで量産されるため、プレイヤーによっては部隊の[[Dトレーダー|資金源]]として売りさばかれてしまう事も。さすがに問題だったのか天獄篇では売値が下落した。
 
;井草庵ラーメン ([[ベターマン]])
 
;井草庵ラーメン ([[ベターマン]])
 
:[[蒼斧蛍汰|蛍汰]]達がとった出前……なのだが、劇中で頼んだのはラーメンではなくきしめん。カレーきしめんが一番美味いらしい。しかし、登場する話は…
 
:[[蒼斧蛍汰|蛍汰]]達がとった出前……なのだが、劇中で頼んだのはラーメンではなくきしめん。カレーきしめんが一番美味いらしい。しかし、登場する話は…
70行目: 70行目:  
:[[ケロロ軍曹|ケロロ]]達がホワイトデー用に作った超激辛チョコレート。
 
:[[ケロロ軍曹|ケロロ]]達がホワイトデー用に作った超激辛チョコレート。
 
;三璃紗の握り飯([[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors]])
 
;三璃紗の握り飯([[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors]])
:
+
:三璃紗の侠たちが戦場で口にするおにぎり。
 
;レ・ミィの丸焼き ([[ゾイドジェネシス]])
 
;レ・ミィの丸焼き ([[ゾイドジェネシス]])
 
:魚や鳥を捌いて丸焼きにしただけの野性味あふれる[[レ・ミィ]]の得意料理。後に煮物にも挑戦している。決してレ・ミィを丸焼きにしたものではない。
 
:魚や鳥を捌いて丸焼きにしただけの野性味あふれる[[レ・ミィ]]の得意料理。後に煮物にも挑戦している。決してレ・ミィを丸焼きにしたものではない。
98行目: 98行目:  
;非常食
 
;非常食
 
:エーアイ製スパロボ作品で採用されていたSP回復用パーツ。その味気ないネーミングのためか[[XO]]を最後に登場していない。効果はSP50回復とそこそこ強力。
 
:エーアイ製スパロボ作品で採用されていたSP回復用パーツ。その味気ないネーミングのためか[[XO]]を最後に登場していない。効果はSP50回復とそこそこ強力。
 +
;おはぎ
 +
:日本の郷土料理。
 +
;キビダンゴ
 +
:
 
;虎のパンケーキ
 
;虎のパンケーキ
 
:木の周りを回りすぎたためバターと化した虎を材料にしたパンケーキ。元ネタは一時人種差別との指摘を受け絶版となったいわくつきの絵本「ちびくろサンボ」。本当の理由は著作権問題とされている。
 
:木の周りを回りすぎたためバターと化した虎を材料にしたパンケーキ。元ネタは一時人種差別との指摘を受け絶版となったいわくつきの絵本「ちびくろサンボ」。本当の理由は著作権問題とされている。
 
;バタフライパン
 
;バタフライパン
:
+
:蝶の形をした、バター風味の菓子パン。
 
;胡桃・ミラクル
 
;胡桃・ミラクル
 
:若干ダジャレの入ったネーミングのクルミ。1人のSPを完全に回復する。元ネタはバンプレストが1997年にリリースした[[プレイステーション]]用ソフト「くるみミラクル」。
 
:若干ダジャレの入ったネーミングのクルミ。1人のSPを完全に回復する。元ネタはバンプレストが1997年にリリースした[[プレイステーション]]用ソフト「くるみミラクル」。
107行目: 111行目:  
:
 
:
 
;毒リンゴグラッセ
 
;毒リンゴグラッセ
:ファッティ・ヘンゼルで売っている菓子の一つ。物騒な材料を使っているが効果はHP回復。
+
:ファッティ・ヘンゼルで売っている菓子の一つ。毒抜きした毒リンゴを砂糖漬けにした一品だが、そもそも天然の毒リンゴなんてあるのだろうか。
 
;妖怪汁・地獄丼
 
;妖怪汁・地獄丼
 
:恐らく式鬼一族の伝統料理。
 
:恐らく式鬼一族の伝統料理。
 
;福袋ぎょうざ
 
;福袋ぎょうざ
 
:
 
:
 +
;蜜柑シャーベット
 +
:式鬼一族特産の滅魏みかんを使ったシャーベット。
 
;魔女のリンゴ、知恵のリンゴ、金のリンゴ
 
;魔女のリンゴ、知恵のリンゴ、金のリンゴ
:
+
:SPを回復する不思議なリンゴ。
 
;油揚げパフェ
 
;油揚げパフェ
 
:ファッティ・ヘンゼルで売っている菓子の一つ(掛け合いではなぜか琥魔が宣伝している)。小牟絶賛の一品。
 
:ファッティ・ヘンゼルで売っている菓子の一つ(掛け合いではなぜか琥魔が宣伝している)。小牟絶賛の一品。
123行目: 129行目:  
;取らずともトルテ、若くてもババロア
 
;取らずともトルテ、若くてもババロア
 
:ファッティ・ヘンゼルの菓子。完全にダジャレである。
 
:ファッティ・ヘンゼルの菓子。完全にダジャレである。
 +
;弾けるキャンディ
 +
:ファッティ・ヘンゼルの菓子。口の中で弾ける。
 
;加速せんべい、電瞬チョコ、孤高マシュマロ、熱血ようかん、魂プリン、必中モナカ
 
;加速せんべい、電瞬チョコ、孤高マシュマロ、熱血ようかん、魂プリン、必中モナカ
 
:ファッティ・ヘンゼルで売っている菓子で、[[覇龍の塔]]攻略のおとも。というか大抵の場合、これがないとまともに攻略できない。
 
:ファッティ・ヘンゼルで売っている菓子で、[[覇龍の塔]]攻略のおとも。というか大抵の場合、これがないとまともに攻略できない。
131行目: 139行目:  
;SPドリンク、SSPドリンク
 
;SPドリンク、SSPドリンク
 
:シャッフルバトラーでは前者は緑、後者は赤い色をした飲料だが味は不明。何を配合すれば、精神を賦活できるのだろうか。
 
:シャッフルバトラーでは前者は緑、後者は赤い色をした飲料だが味は不明。何を配合すれば、精神を賦活できるのだろうか。
 +
;玄米茶
 +
:神楽天原の飲み物。現実にも存在する健康食品の一つ。
 +
;パワードリンク・スタミナドリンク、キノコのしぼり汁
 +
:エンドレス・フロンティア共通の活力剤。後者は神楽天原特産。
 
;楠舞印の珈琲牛乳
 
;楠舞印の珈琲牛乳
:[[神楽天原]]特産の飲み物。[[楠舞神夜|神夜]]のオススメ「楠舞印の無添加牛乳」が材料と思われる。
+
:[[神楽天原]]特産の飲み物でHPを全回復。[[楠舞神夜|神夜]]のオススメ「楠舞印の無添加牛乳」が材料と思われる。ちなみにこの牛乳の方もアイテムとして存在するが、こっちはSP50回復。
 
;奇跡の天然水
 
;奇跡の天然水
 
:ただの水だが、飲むと全ての状態異常が回復する。EXCEEDでは非売品だが、なぜかネバーランドの後部、Wナンバー調整室に一つ置いてある。「向こう側」の世界にあったのだろうか。
 
:ただの水だが、飲むと全ての状態異常が回復する。EXCEEDでは非売品だが、なぜかネバーランドの後部、Wナンバー調整室に一つ置いてある。「向こう側」の世界にあったのだろうか。
 +
;DRINK ME!
 +
:ミラビリス城でたまに発見される薬。正確には飲み物ではないが、元ネタは「不思議の国のアリス」に出てきた、飲んだ者を大きくしたり小さくしたりするジュース。
    
== 食べ物・料理に関わるキャラクター ==
 
== 食べ物・料理に関わるキャラクター ==
184行目: 198行目:  
;[[レーツェル・ファインシュメッカー]]([[エルザム・V・ブランシュタイン]])
 
;[[レーツェル・ファインシュメッカー]]([[エルザム・V・ブランシュタイン]])
 
:バンプレストオリジナルで料理といえばこの人物。その腕はオリキャラ勢全体を見てもピカイチで、バリエーションも世界全域を(郷土料理すら)網羅する凄まじさ。また、[[偽名|レーツェル]]の由来である「謎の食通」の名の通り、食通ぶりを発揮するエピソードが散見される。
 
:バンプレストオリジナルで料理といえばこの人物。その腕はオリキャラ勢全体を見てもピカイチで、バリエーションも世界全域を(郷土料理すら)網羅する凄まじさ。また、[[偽名|レーツェル]]の由来である「謎の食通」の名の通り、食通ぶりを発揮するエピソードが散見される。
:統合軍時代はそれゆえに部隊の結束が固く([[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]談)、世を忍んで行動する現在でも食材の調達には手を抜かない徹底振りを発揮している。L5戦役においては、クロガネからハガネに移乗した際に機体や物資と一緒に食材まで運び込んでいた。
+
:統合軍時代はそれゆえに部隊の結束が固く([[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]談)、世を忍んで行動する現在でも食材の調達には一切手を抜かない徹底振りを発揮している。L5戦役においては、クロガネからハガネに移乗した際に機体や物資と一緒に食材まで運び込んでいた。
 
;[[カトライア・フジワラ・ブランシュタイン]]
 
;[[カトライア・フジワラ・ブランシュタイン]]
 
:エルザムを越える料理の腕を誇っていたらしい。
 
:エルザムを越える料理の腕を誇っていたらしい。
190行目: 204行目:  
:母親直伝の中華料理が得意。レオナの料理の悲劇の一端を作ったりもしている。
 
:母親直伝の中華料理が得意。レオナの料理の悲劇の一端を作ったりもしている。
 
;[[リョウト・ヒカワ]]
 
;[[リョウト・ヒカワ]]
:OGsの中断メッセージでパン作りが得意だと言っているが…[[声優ネタ]]なのでどこまで信用していいのか微妙。
+
:OGsの中断メッセージでパン作りが得意だと言っているが、[[声優ネタ]]なのでどこまで信用していいのか微妙。
 
;[[ツグミ・タカクラ]]
 
;[[ツグミ・タカクラ]]
 
:彼女が作るチーズケーキは[[アイビス・ダグラス|アイビス]]を魅了して放さない絶品。
 
:彼女が作るチーズケーキは[[アイビス・ダグラス|アイビス]]を魅了して放さない絶品。
209行目: 223行目:  
;[[ノーマン・バーグ]]
 
;[[ノーマン・バーグ]]
 
:[[ロジャー・スミス]]の執事であり、料理の腕も一級品。[[Z]]のガリアルートにおいて、メニューがボルシチ(ロシアの伝統料理)に偏っていることがロジャーの口から語られる。
 
:[[ロジャー・スミス]]の執事であり、料理の腕も一級品。[[Z]]のガリアルートにおいて、メニューがボルシチ(ロシアの伝統料理)に偏っていることがロジャーの口から語られる。
 +
;[[ヒビキ・カミシロ]]
 +
:サバイバル料理の達人。ただ、味はいいのだが見た目が最悪なため、人気はない。
 +
;[[コード:ブルー]]
 +
:アドヴェントの部下。表の顔はイタリアン料理のシェフであり、当然ながら料理の腕はピカイチ。軍人の携帯食料ですら美味しく料理できるほどの凄腕。
    
=== 料理下手 ===
 
=== 料理下手 ===
217行目: 235行目:  
:ゲーム版では、ルートによっては綾人に料理を作っているが、目玉焼きは黒焦げ、鶏肉は半生という体たらくだった。
 
:ゲーム版では、ルートによっては綾人に料理を作っているが、目玉焼きは黒焦げ、鶏肉は半生という体たらくだった。
 
;[[パッフィー・パフリシア]]
 
;[[パッフィー・パフリシア]]
:料理の腕前は「塩コショウでどうにかならない」レベル。
+
:料理の腕前は「塩コショウでどうにか'''ならない'''」レベル。
 
;[[ニア・テッペリン]]
 
;[[ニア・テッペリン]]
 
:無自覚の料理音痴でしかも致命的に下手であり、彼女の手料理を試食した[[ロシウ・アダイ|ロシウ]]を病院送りにしている(7年後においても、その事がトラウマになっている)。
 
:無自覚の料理音痴でしかも致命的に下手であり、彼女の手料理を試食した[[ロシウ・アダイ|ロシウ]]を病院送りにしている(7年後においても、その事がトラウマになっている)。
 
:一方、[[シモン]]と[[ブータ]]は美味しく平らげているが、それは彼らの胃袋が丈夫で尚且つ味音痴であるため。
 
:一方、[[シモン]]と[[ブータ]]は美味しく平らげているが、それは彼らの胃袋が丈夫で尚且つ味音痴であるため。
:スパロボにおいても自軍メンバーの体調を崩させたのは勿論、[[厚井鉄男|あまりの不味さに叫んだ者]]や[[ジロン・アモス|「辛い・苦い・酸っぱい」ではなく「痛い」とコメントした者]]がいた。
+
:スパロボにおいても自軍メンバーの体調を崩させたのは勿論、[[厚井鉄男|あまりの不味さに叫んだ者]]や[[ジロン・アモス|「辛い・苦い・酸っぱい」ではなく「痛い」とコメントした者]]がいた。さらに天獄篇ではシモンがこれを模倣して振る舞ったところ、アンドロイドのノノですら記憶が飛ぶ寸前まで追い込まれた。
 
;[[ミリアリア・ハウ]]
 
;[[ミリアリア・ハウ]]
 
:本編では描写されていないが、『SEED』単体のゲーム作品では料理が作れないことが判明している。その不味さは半端なものではなく、'''キラを悶絶させた程の生物兵器レベル'''(ただし、原因の一つは調味料が4倍に濃縮されていることに気付かなかったため)で、その上本人は自分の腕前に気付いてすらいない。
 
:本編では描写されていないが、『SEED』単体のゲーム作品では料理が作れないことが判明している。その不味さは半端なものではなく、'''キラを悶絶させた程の生物兵器レベル'''(ただし、原因の一つは調味料が4倍に濃縮されていることに気付かなかったため)で、その上本人は自分の腕前に気付いてすらいない。
284行目: 302行目:  
;[[羽佐間翔子]]
 
;[[羽佐間翔子]]
 
:実は肉類が好物なのだが、[[医療・病障害|肝機能障害]]の為にあまり食べることができない。そのため、焼肉を食べる自分を妄想している。
 
:実は肉類が好物なのだが、[[医療・病障害|肝機能障害]]の為にあまり食べることができない。そのため、焼肉を食べる自分を妄想している。
 +
;[[レド]]
 +
:そもそも、まともな食事というものをした経験がなかった。そのため、ガルガンティア船団では当初魚の干物に引いていたり、タコを見てヒディアーズだと勘違いしたりなど、よく考えると笑えない行動が目立った。
 +
:船団に馴染んだ後はわかめパンにハマっている。
 
;[[リン・マオ]]
 
;[[リン・マオ]]
 
:カレーにマヨネーズをかけて笑われた過去があり、本人も気にしている。
 
:カレーにマヨネーズをかけて笑われた過去があり、本人も気にしている。
:加えて、実は料理が出来ない。リオが知ったらどう思うであろうか……
+
:加えて、実は料理が出来ない。リオが知ったらどう思うであろうか……。
 
;[[ユウキ・ジェグナン]]
 
;[[ユウキ・ジェグナン]]
 
:ご存じ紅茶王子。[[ティータイム]]も参照。
 
:ご存じ紅茶王子。[[ティータイム]]も参照。
292行目: 313行目:  
:アッサムを好む。[[ティータイム]]も参照。
 
:アッサムを好む。[[ティータイム]]も参照。
 
;[[ラージ・モントーヤ]]
 
;[[ラージ・モントーヤ]]
:野菜類が嫌いで、中でもセロリが一番苦手で食べられない。
+
:野菜類が嫌いで、中でもセロリは全く食べられない。フィオナ曰く「偏食」。
 
;[[アイビス・ダグラス]]
 
;[[アイビス・ダグラス]]
 
:ラビアンローズパフェを食べきるレベルの甘党。OGシリーズではレーツェルのスイーツの大ファン。
 
:ラビアンローズパフェを食べきるレベルの甘党。OGシリーズではレーツェルのスイーツの大ファン。
301行目: 322行目:  
;[[アカネ・アーディガン]]
 
;[[アカネ・アーディガン]]
 
:彼女に限らずヴァルストークファミリーは全員料理が出来るが、アカネの場合筋金入りの'''マヨラー'''であり、彼女が食事当番の際はあらゆる料理がマヨネーズ味となる。
 
:彼女に限らずヴァルストークファミリーは全員料理が出来るが、アカネの場合筋金入りの'''マヨラー'''であり、彼女が食事当番の際はあらゆる料理がマヨネーズ味となる。
:そして1周目のEDではヴァルストークファミリーが再び破産寸前の貧乏状態に戻ってしまったため、アカネがマヨネーズがあれば料理は問題ないと発言し、ホリスが「'''新妻の料理はマヨネーズ味がしそうです'''」と嘆きの声を上げる……
+
:そして1周目のEDではヴァルストークファミリーが再び破産寸前の貧乏状態に戻ってしまったため、アカネがマヨネーズがあれば料理は問題ないと発言し、ホリスが「'''新妻の料理はマヨネーズ味がしそうです'''」と嘆きの声を上げることに。
 
;[[ヒューゴ・メディオ]]
 
;[[ヒューゴ・メディオ]]
 
:その出身とサバイバル訓練の成果からゲテモノ料理への耐性が非常に高く、MXではそれについて語るイベントが存在する。
 
:その出身とサバイバル訓練の成果からゲテモノ料理への耐性が非常に高く、MXではそれについて語るイベントが存在する。
 
:ヒューゴ曰く「部屋に生えたキノコは腹を壊すだけでは済まない」らしい。経験者の言葉は重い。だが、現実では[[ハガネ]]のオマージュ元である超大作の原作者が部屋に生えたキノコを同業者に食わせたのは有名。ちなみにこのキノコは大概の場合「サルマタケ」という種類。
 
:ヒューゴ曰く「部屋に生えたキノコは腹を壊すだけでは済まない」らしい。経験者の言葉は重い。だが、現実では[[ハガネ]]のオマージュ元である超大作の原作者が部屋に生えたキノコを同業者に食わせたのは有名。ちなみにこのキノコは大概の場合「サルマタケ」という種類。
 
;[[セツコ・オハラ]]
 
;[[セツコ・オハラ]]
:趣味がスイーツの食べ歩きである甘党なのだが、'''悲しみの乙女のスフィアの影響で五感が正常に働かなくなる'''。幸い、再世篇の時点ではステージシフトの影響か、回復している模様。
+
:趣味がスイーツの食べ歩きである甘党なのだが、'''悲しみの乙女のスフィアの影響で五感が正常に働かない'''。幸い、再世篇以降はステージシフトの影響か、回復している模様。ついでに酒飲み。
 
;[[マサキ・アンドー]]
 
;[[マサキ・アンドー]]
 
:鍋将軍であり、何かとそれにうるさい。しかも高級食材を使いたがる。それ以外の料理は「無個性」であるため、腕前は「可も不可もない」といったところか。ただし、プレシアが作る日本料理はマサキが教えたものである。
 
:鍋将軍であり、何かとそれにうるさい。しかも高級食材を使いたがる。それ以外の料理は「無個性」であるため、腕前は「可も不可もない」といったところか。ただし、プレシアが作る日本料理はマサキが教えたものである。
368行目: 389行目:  
:ギドと言い争いになった際に「'''ドイツ人はパッサパサのジャガイモでも食べてりゃいいんだよ!'''」という、ドイツ人が多い(しかも食通がいる)バンプレオリジナルを否定するかのような問題発言をした。
 
:ギドと言い争いになった際に「'''ドイツ人はパッサパサのジャガイモでも食べてりゃいいんだよ!'''」という、ドイツ人が多い(しかも食通がいる)バンプレオリジナルを否定するかのような問題発言をした。
 
;[[オキュラ・ザニア・ビフラズバ]]
 
;[[オキュラ・ザニア・ビフラズバ]]
:14年もメイドを勤めていた事だけはあり、セレマを除く3人の女性に料理への厳しい指導をすることで'''一時的には'''矯正に成功させた(ただし、マサキの失言のせいで台無しになった)。
+
:14年もメイドを勤めていた事だけはあり、セレマを除く3人の女性に料理への厳しい指導をすることで'''一時的に'''矯正に成功させた(ただし、マサキの失言のせいで台無しになった)。
 
;[[楠舞神夜]]
 
;[[楠舞神夜]]
 
:ある場面で'''料理後の片付けを怠った結果一月後に恐ろしいことになった'''という発言を行っている。
 
:ある場面で'''料理後の片付けを怠った結果一月後に恐ろしいことになった'''という発言を行っている。
:なお、大食いキャラかは不明だが、「お腹がすきました」とよく主張する腹ペコキャラでもある。
+
:なお、大食いキャラかは不明だが、しょっちゅう「お腹がすきました」と主張する腹ペコキャラでもある。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
3,538

回編集