差分

編集の要約なし
12行目: 12行目:  
[[ガンダムダブルエックス]]と[[Gファルコン]]が合体した形態で、ダブルエックスをAパーツとBパーツで挟む(Bパーツ自体はDXのバックパックの接続コネクタに合体する)ようにして収納する。元々Gファルコンは[[ガンダムエックス]]を含めた旧連邦時代のガンダムとの合体を想定していた機体の為、Bパーツは[[ガンダムエアマスター]]や[[ガンダムレオパルド]]に装着することも可能で、劇中でもレオパルドを改造した[[ガンダムレオパルドデストロイ]]がテスト飛行をしている。
 
[[ガンダムダブルエックス]]と[[Gファルコン]]が合体した形態で、ダブルエックスをAパーツとBパーツで挟む(Bパーツ自体はDXのバックパックの接続コネクタに合体する)ようにして収納する。元々Gファルコンは[[ガンダムエックス]]を含めた旧連邦時代のガンダムとの合体を想定していた機体の為、Bパーツは[[ガンダムエアマスター]]や[[ガンダムレオパルド]]に装着することも可能で、劇中でもレオパルドを改造した[[ガンダムレオパルドデストロイ]]がテスト飛行をしている。
   −
収納形態と展開形態が存在し、収納状態はエアマスターのファイターモードのような所謂戦闘機形態。DX単体に比べ大幅に機動性や推力が強化される他、ガンダムを収納したままでの大気圏突入が可能。ゲーム作品では展開形態をデフォルト形態とするケースが多いが実際のアニメ作中では基本は収納形態であり展開形態は地球帰還時にフロスト兄弟と対峙した時のみの出演で、しかもすぐ分離して戦闘している。スパロボではムービー演出でしか再現されていないがどちらの形態にも可逆的に変形可能。
+
収納形態と展開形態が存在し、収納状態はエアマスターのファイターモードのような戦闘機形態で、DX単体に比べ大幅に機動性や推力が強化される他、ガンダムを収納したままでの大気圏突入が可能。ゲーム作品では展開形態をデフォルト形態とするケースが多いが実際のアニメ作中では基本は収納形態であり展開形態は地球帰還時にフロスト兄弟と対峙した時のみの出演で、しかもすぐ分離して戦闘している。スパロボではムービー演出でしか再現されていないがどちらの形態にも可逆的に変形可能。また、本機最大の特徴として後述のEパックの存在により'''月無しの単独でサテライトキャノンを発射可能'''となる。
   −
ツインサテライトキャノン等の武装は完全な状態であれば戦闘機状態でも使用する事が可能な為、戦闘機としては通常では有り得ない程の高性能の重武装機となり、またMSとしては破格の機動性を確保している機体になり、性能バランスの取れた機体となる。ただ、展開形態ではその形状や機体バランス等の点から格闘戦は苦手になっている。スパロボでのハイパービームソードの戦闘シーンはかなり砲身等が邪魔そうである。
+
ツインサテライトキャノン等の武装は完全な状態であれば戦闘機状態でも使用する事が可能な為、戦闘機としては通常では有り得ない程の高性能の重武装機となり、またMSとしては破格の機動性を確保している機体になり、高次元でバランスの取れた機体となる。機体形状的に接近戦は一見不得手そうだが設定上ではそういった記述は特に存在しない。
    
豊富な武装を持つが、実は劇中では爆発する衛星からの退避や戦場からの高速離脱など高機動を生かした収納形態による移動手段としての使用のみで合体形態で武装は一切使用していない、またプラモの文字設定では増設エネルギーパックを装着していないアニメ本編のGファルコンは不完全な状態である事が伺えアニメ本編で戦闘が出来なかった理由の補完がなされている。このためスパロボやGジェネ等での合体形態の戦闘描写はほぼゲームオリジナルといえる。
 
豊富な武装を持つが、実は劇中では爆発する衛星からの退避や戦場からの高速離脱など高機動を生かした収納形態による移動手段としての使用のみで合体形態で武装は一切使用していない、またプラモの文字設定では増設エネルギーパックを装着していないアニメ本編のGファルコンは不完全な状態である事が伺えアニメ本編で戦闘が出来なかった理由の補完がなされている。このためスパロボやGジェネ等での合体形態の戦闘描写はほぼゲームオリジナルといえる。
   −
オプションにエネルギーパックが用意されており、これを装備する事でダブルエックスとの合体時にサテライトキャノンをマイクロウェーブの受信なしで発射する事が可能となっている。本来は前述の状態のBパーツからのアシストのみで発射するのだが各種ゲームではアニメ版の機体を出す事が優先されているためかエネルギーパック無しの状態で出演する都合上DX単体のサテライトキャノン発射時のMW受信プロセスを使い回している。ガイドレーザーがGファルコンのキャノピーを直撃している等の致命的な矛盾が発生している為これが演出・ゲーム内データ処理等の事情に因るモノである事は明白である。
+
オプションにエネルギーパックが用意されており、これを装備する事でダブルエックスとの合体時にサテライトキャノンをマイクロウェーブの受信なしで発射する事が可能となっている。本来は前述の状態のBパーツからのアシストのみで発射するのだが各種ゲームではアニメ版の機体を出す事が優先されているためかエネルギーパック無しの状態で出演する都合上DX単体のサテライトキャノン発射時のMW受信プロセスを使い回している。その際ガイドレーザーがGファルコンのキャノピーを直撃しているが、設定上は言及されていない為、問題があるのかは不明。マイクロウェーブの受信自体は背中のリフレクターで行う為、本形態でも当然可能である。
    
== スパロボシリーズにおいて ==
 
== スパロボシリーズにおいて ==
36行目: 36行目:  
:DXを入手してから数MAP後にGファルコンが参入し合体可能になる。機体性能が高く、更に今回の拡散ビーム砲はP兵器の[[全体攻撃]]になっているため雑魚殲滅に非常に役立つ。Gビットも追加されればほぼ死角は無い。概ねα外伝と使い方は一緒だが、今回のツインサテライトキャノンは何故か[[EN]]を消費するので、拡散ビーム砲を使いすぎてツインサテライトキャノンが使えない…という事態にならないように注意したい。なお、トライバトルシステムと合体システムの兼ね合いで、バグか仕様か不明だが'''対応武器があるのにトライチャージが出来ない'''という現象が発生する(同じ小隊にいないと合体出来ず、合体すると小隊が2機になってしまう)。合体すると地上適正がBになるので注意。
 
:DXを入手してから数MAP後にGファルコンが参入し合体可能になる。機体性能が高く、更に今回の拡散ビーム砲はP兵器の[[全体攻撃]]になっているため雑魚殲滅に非常に役立つ。Gビットも追加されればほぼ死角は無い。概ねα外伝と使い方は一緒だが、今回のツインサテライトキャノンは何故か[[EN]]を消費するので、拡散ビーム砲を使いすぎてツインサテライトキャノンが使えない…という事態にならないように注意したい。なお、トライバトルシステムと合体システムの兼ね合いで、バグか仕様か不明だが'''対応武器があるのにトライチャージが出来ない'''という現象が発生する(同じ小隊にいないと合体出来ず、合体すると小隊が2機になってしまう)。合体すると地上適正がBになるので注意。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
:中盤を過ぎたあたりで加入。今回はいつもと違いGファルコンはユニットとして存在しないので出撃枠を使う事なく合体状態となれる。GファルコンとDXのコンビネーション攻撃が追加され、チャージ中でも高威力の攻撃が行えるようになった他、専用サブパイロットとしてパーラが追加される。弾数性の武装がメインなのでせっかくのフル改造ボーナスが活かしづらいのが難点。また、結局Gビットやティファは戻ってこず不完全な状態のままであり、周りのインフレから一歩取り残されている感は否めない。一方今回はチャージが完了するとツインサテライトが2発ストックされるので再攻撃を用いてツインサテライト2連射という荒業も可能。機体性能自体は高く継戦能力も非常に高いので突撃しての反撃戦法には向いている。サブパイロットになるパーラも加速・期待・応援など便利な精神を持つので誰を乗せても使いやすい。ちなみにこの形態で[[オープニング戦闘デモ]]に登場をするのは本作でこれが初めて。
+
:中盤を過ぎたあたりで加入。今回はいつもと違いGファルコンはユニットとして存在しないので出撃枠を使う事なく合体状態となれる。GファルコンとDXのコンビネーション攻撃が追加され、チャージ中でも高威力の攻撃が行えるようになった他、専用サブパイロットとしてパーラが追加される。弾数性の武装がメインなのでせっかくのフル改造ボーナスが活かしづらいのが難点。また、結局Gビットやティファは戻ってこず本作では不完全な状態のまま通す事になる。続編に期待といった所だったが結局続編ではダブルエックスのみの参戦となりZシリーズでの本形態の登場は本作が最後となった。一方今回はチャージが完了するとツインサテライトが2発ストックされるので再攻撃を用いてツインサテライト2連射という荒業も可能。機体性能が高く継戦能力も非常に高いので突撃しての反撃戦法には向いている。サブパイロットになるパーラも加速・期待・応援など便利な精神を持つので誰を乗せても使いやすい。ちなみにこの形態で[[オープニング戦闘デモ]]に登場をするのは本作でこれが初めて。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
48行目: 48行目:  
:頭部に2門内蔵しているバルカン砲。
 
:頭部に2門内蔵しているバルカン砲。
 
;DX専用バスターライフル
 
;DX専用バスターライフル
:キッドが自作したビームライフル。シンプルな構造で威力も高いが弾数は少なめ。
+
:キッドが自作した専用ビームライフル。シンプルな構造と長銃身による高いビーム収束率で通常のビームライフルの数倍の威力を発揮する。
 
:Zではトライチャージ用の連射バージョンがあるが、前述の理由で使用不可能。
 
:Zではトライチャージ用の連射バージョンがあるが、前述の理由で使用不可能。
 
;ハイパービームソード
 
;ハイパービームソード
:非常に高い出力を持つ、武装の少ないDXのある意味メイン武装。
+
:非常に高い出力を持つ、DXのメイン武装。腰部に2本装備。
:が、[[Z]]等の戦闘アニメでは巨大で凹凸の激しい合体形態では非常に使いにくそうである。
   
;ツインサテライトキャノン
 
;ツインサテライトキャノン
 
:背部に2門装備されたサテライトキャノンの強化型。戦闘機形態でも使用可能と設定上は記されているが通常の戦略長距離砲としてなのか[[D.O.M.E.Gビット]]の使用する大型ビームキャノン的な使用法なのかは不明。
 
:背部に2門装備されたサテライトキャノンの強化型。戦闘機形態でも使用可能と設定上は記されているが通常の戦略長距離砲としてなのか[[D.O.M.E.Gビット]]の使用する大型ビームキャノン的な使用法なのかは不明。
73行目: 72行目:  
:Bパーツコンテナ部の左右に1基ずつ装備された赤外線誘導の実弾兵器。左右それぞれ10発が装填されている。スパロボでは全弾一斉射の演出を採ってるためか命中率が高い。
 
:Bパーツコンテナ部の左右に1基ずつ装備された赤外線誘導の実弾兵器。左右それぞれ10発が装填されている。スパロボでは全弾一斉射の演出を採ってるためか命中率が高い。
 
;拡散ビーム砲
 
;拡散ビーム砲
:Bパーツの左右に1門ずつ装備された大型ビーム砲。高威力のP兵器だったり全体攻撃だったりと手数の少ないDXにとって非常にありがたい武器。
+
:Bパーツの左右に1門ずつ装備されたジェネレーター内蔵式の大型ビーム砲。拡散と名が付いているが原作では拡散というより太い帯状のビームを発射している。その威力は複数のMSを消滅させる。
 
+
:スパロボでは高威力のP兵器だったり全体攻撃だったりと手数の少ないDXにとって非常にありがたい武器。
 +
;Eパック
 +
:原作未装備のオプション装備。機体後部のGファルコンBパーツにに2本装備し、機動性の強化とサテライトキャノン発射に使用する。合体形態では本来は月ではなくこの装備を使ってサテライトキャノンを発射する。
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;剣装備、盾装備、銃装備
 
;剣装備、盾装備、銃装備
匿名利用者