差分

19 バイト除去 、 2015年5月15日 (金) 15:31
編集の要約なし
23行目: 23行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
+
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:バルマーの総司令官だが、その性格から小物扱いされる不運の存在。[[ヴァイクラン]]単体で対峙する場合にはそれほど脅威にはならないが、[[ディバリウム]]との[[合体攻撃]]「アルス・マグナ・フルヴァン」は[[全体攻撃]]なので、[[集束攻撃]]を持つハザルとは相性抜群である。ちなみに彼との決戦時には二度撃破でき、パーツの二度取りが可能。HP60%以下で全回復と条件は厳しいが、入手できるのが「[[ハロ]]」なので、多少無理をしても狙う価値はある。担当声優の吉野氏はこの作品がスパロボ初参加。
 
:バルマーの総司令官だが、その性格から小物扱いされる不運の存在。[[ヴァイクラン]]単体で対峙する場合にはそれほど脅威にはならないが、[[ディバリウム]]との[[合体攻撃]]「アルス・マグナ・フルヴァン」は[[全体攻撃]]なので、[[集束攻撃]]を持つハザルとは相性抜群である。ちなみに彼との決戦時には二度撃破でき、パーツの二度取りが可能。HP60%以下で全回復と条件は厳しいが、入手できるのが「[[ハロ]]」なので、多少無理をしても狙う価値はある。担当声優の吉野氏はこの作品がスパロボ初参加。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
   
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
基礎能力は高い。特に[[技量]]値は190台である。
 
基礎能力は高い。特に[[技量]]値は190台である。
36行目: 35行目:  
:見るからに激しい気性が伺える構成だが、最初の精神コマンドが気迫な辺りが、それを更に誇張している。なお、魂のコストはαナンバーズ内最小値より更に安い(味方加入しないので意味は無いのだが)。
 
:見るからに激しい気性が伺える構成だが、最初の精神コマンドが気迫な辺りが、それを更に誇張している。なお、魂のコストはαナンバーズ内最小値より更に安い(味方加入しないので意味は無いのだが)。
   −
=== [[特殊技能]] ===
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[念動力|念動力L9]] / [[底力|底力L8]] / [[気力+ (命中)]] / [[闘争心]] / [[精神耐性]] / [[集束攻撃]]
 
;[[念動力|念動力L9]] / [[底力|底力L8]] / [[気力+ (命中)]] / [[闘争心]] / [[精神耐性]] / [[集束攻撃]]
 
:人工とはいえサイコドライバーだけあり、念動力は最大まで伸びる。集束攻撃のせいでアルス・マグナ・フルヴァンが怖い。
 
:人工とはいえサイコドライバーだけあり、念動力は最大まで伸びる。集束攻撃のせいでアルス・マグナ・フルヴァンが怖い。
   −
=== [[小隊長能力]] ===
+
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
;「[[命中]]率+20%」 「[[クリティカル]]率+20%」
 
;「[[命中]]率+20%」 「[[クリティカル]]率+20%」
 
:
 
:
108行目: 107行目:  
:エイスの正体と、自分の存在の真実を明かされる。自身の正体が今まで見下していた人形と同じものに過ぎなかった事を知り、ハザルは信じられずに動揺する。
 
:エイスの正体と、自分の存在の真実を明かされる。自身の正体が今まで見下していた人形と同じものに過ぎなかった事を知り、ハザルは信じられずに動揺する。
 
;「ぎゃあああああああっ!!」
 
;「ぎゃあああああああっ!!」
:断末魔。動揺したところにエイスの念をまともに受けて。全てを失った男はその心までも破壊され、その咎に相応しい地獄へと堕ちた……
+
:断末魔。動揺したところにエイスの念をまともに受けて。全てを失った男はその心までも破壊され、その咎に相応しい地獄へと堕ちた……。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
118行目: 117行目:  
*父親への執着が行動理念に大きく影響されているという共通点を持つキャラに[[インファレンス]]がいるが、彼と異なりその想いは最後まで報われることはなかった。
 
*父親への執着が行動理念に大きく影響されているという共通点を持つキャラに[[インファレンス]]がいるが、彼と異なりその想いは最後まで報われることはなかった。
 
*ハザル(chzr)はヘブライ語の「帰る」の意。<br />ウルトラマンは、ウルトラマン→セブン→帰マン→エースの順。『帰ってきたウルトラマン』は、シヴァーと対応する『ウルトラセブン』の後であり、エイスと対応すると思われる『ウルトラマンエース』の前であるという位置付け。
 
*ハザル(chzr)はヘブライ語の「帰る」の意。<br />ウルトラマンは、ウルトラマン→セブン→帰マン→エースの順。『帰ってきたウルトラマン』は、シヴァーと対応する『ウルトラセブン』の後であり、エイスと対応すると思われる『ウルトラマンエース』の前であるという位置付け。
<!-- == 話題まとめ == -->
+
 
<!-- == 資料リンク == -->
  −
<!-- == リンク == -->
   
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:はさる こつつお}}
 
{{DEFAULTSORT:はさる こつつお}}
15,947

回編集