差分

34 バイト追加 、 2015年5月14日 (木) 20:44
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
その戦闘能力の高さは、一部ファンから女[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]と呼ばれる事も有るとか。それゆえ、[[MX]]ではドモン共々護衛役を任される事が多かった。また、特徴的な顔半分を覆う仮面について、アズマ准将から「[[シャア・アズナブル|赤い彗星]]のコスプレか?」とも突っ込まれている。
 
その戦闘能力の高さは、一部ファンから女[[東方不敗マスター・アジア|東方不敗]]と呼ばれる事も有るとか。それゆえ、[[MX]]ではドモン共々護衛役を任される事が多かった。また、特徴的な顔半分を覆う仮面について、アズマ准将から「[[シャア・アズナブル|赤い彗星]]のコスプレか?」とも突っ込まれている。
    +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:初参戦作品。[[ワルキューレ|バイク]]で暴れまわる。[[セルファイター]]で支援させることも出来るが、彼女最大の売りである回避率が低下してしまう。
 
:初参戦作品。[[ワルキューレ|バイク]]で暴れまわる。[[セルファイター]]で支援させることも出来るが、彼女最大の売りである回避率が低下してしまう。
    +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
:戦場での活躍ぶりはR同様。声優繋がりもあり、[[紫東遙|遙]]や[[葛城ミサト|ミサト]]など同年代の女性と親しくなる。彼女の代理でエヴァの発進コールをとる場面も。
 
:戦場での活躍ぶりはR同様。声優繋がりもあり、[[紫東遙|遙]]や[[葛城ミサト|ミサト]]など同年代の女性と親しくなる。彼女の代理でエヴァの発進コールをとる場面も。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
   
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
146行目: 147行目:  
メジャーを揮うベガの戦法について、監督の福田己津央は特撮番組『アイアンキング』の主人公・静弦太郎のアクションを参考にしたと証言している。弦太郎もベガ同様、ムチ等に変化する万能ツールを駆使して、等身大のまま巨大ロボットと戦いを繰り広げるキャラクターであった。アイアンキングは設定上短時間しか戦えず、ピンチを生身の弦太郎に救われる場面もあったのだが、スパロボにおいてEN関係で使いにくさのある電童と継戦能力の高いベガの関係もこれと対比されることがある。
 
メジャーを揮うベガの戦法について、監督の福田己津央は特撮番組『アイアンキング』の主人公・静弦太郎のアクションを参考にしたと証言している。弦太郎もベガ同様、ムチ等に変化する万能ツールを駆使して、等身大のまま巨大ロボットと戦いを繰り広げるキャラクターであった。アイアンキングは設定上短時間しか戦えず、ピンチを生身の弦太郎に救われる場面もあったのだが、スパロボにおいてEN関係で使いにくさのある電童と継戦能力の高いベガの関係もこれと対比されることがある。
   −
== リンク ==
   
[[category:登場人物は行]]
 
[[category:登場人物は行]]
 
[[category:GEAR戦士電童]]
 
[[category:GEAR戦士電童]]
 
{{DEFAULTSORT:へか}}
 
{{DEFAULTSORT:へか}}
15,947

回編集