差分

15 バイト追加 、 2015年5月12日 (火) 20:45
→‎プロトシリーズ: UC参戦したのでブルーFWの記述を編集
9行目: 9行目:  
==== プロトシリーズ ====
 
==== プロトシリーズ ====
 
;[[アストレイゴールドフレーム]]
 
;[[アストレイゴールドフレーム]]
:アストレイ・プロトシリーズの1号機で、[[ロンド・ギナ・サハク]]の[[モビルスーツ|MS]]
+
:アストレイ・プロトシリーズの1号機で、[[ロンド・ギナ・サハク]]の[[モビルスーツ|MS]]。ヘリオポリスから持ち出す際のトラブルで右腕を破棄している。
 
;[[アストレイゴールドフレーム天 (未完成)]]
 
;[[アストレイゴールドフレーム天 (未完成)]]
 
:オーブ沖の戦闘で大破した[[ブリッツガンダム]]の右腕を移植した物。ミラージュコロイドも展開可能。
 
:オーブ沖の戦闘で大破した[[ブリッツガンダム]]の右腕を移植した物。ミラージュコロイドも展開可能。
33行目: 33行目:  
:アストレイ・プロトシリーズの3号機で、[[叢雲劾]]の[[モビルスーツ|MS]]。元々はロウが一番最初に乗っていたが彼によって一時的に奪取される。その後は依頼主とのいざこざでロウと共闘。その後、ロウから譲り受けている。
 
:アストレイ・プロトシリーズの3号機で、[[叢雲劾]]の[[モビルスーツ|MS]]。元々はロウが一番最初に乗っていたが彼によって一時的に奪取される。その後は依頼主とのいざこざでロウと共闘。その後、ロウから譲り受けている。
 
;[[アストレイブルーフレームFW]]
 
;[[アストレイブルーフレームFW]]
:フルアーマー形態。とはいえ、歴代のとは違って強化装甲は無し。むしろ[[フルアーマー電童]]、あるいはSRW未参戦の『機動戦士ガンダムUC』のフルアーマーユニコーンガンダムと近いコンセプトになっている。[[スーパーロボット大戦W|W]]ではスポットで使用可能。
+
:フルアーマー形態。とはいえ、[[フルアーマーガンダム|歴代]]のとは違って強化装甲は無し。どちらかと言えば[[フルアーマー・ユニコーンガンダム]]に近いコンセプトとなっている。[[スーパーロボット大戦W|W]]ではスポットで使用可能。
 
;[[アストレイブルーフレームセカンドG]]
 
;[[アストレイブルーフレームセカンドG]]
 
:ソキウス達との戦闘で破損したBFを、以前から考えられていた強化案によって改修した形態。主に射撃戦向け。
 
:ソキウス達との戦闘で破損したBFを、以前から考えられていた強化案によって改修した形態。主に射撃戦向け。
45行目: 45行目:     
;アストレイミラージュフレーム
 
;アストレイミラージュフレーム
:アストレイ・プロトシリーズの5号機で、カーボン・ヒューマンとして蘇生した[[ロンド・ギナ・サハク]]が搭乗する。ライブラリアンの手でパーツが回収され、組み立てられた。フレームは紫である為、本来は「パープルフレーム」と呼ぶべきなのかもしれないが、全身の装甲を[[VPS装甲]]に変更し、特殊ミラージュコロイドと併用する事で、自由に機体の形や色を変えられる事から、ミラージュ(英語で「幻影」)フレームという名称で呼ばれるようになった。<br />パイロットのギナの意向で、サーペント・テールを倒す為の武器として、VPS装甲で作られたガーベラ・ストレートに似た実体剣「アメノハバキリ」が装備されている。また、極端なまでの近接戦闘重視の仕様にする為に独自改造も加えられ、通常形態のコマンダーモードの他に、格闘形態であるグラディエイターモードへの変形機構も備えている。劾を倒す事に執念を燃やすギナの意思に反映するかの如く、後に「セカンドイシュー」、「サードイシュー」へと改修が重ねられていき、その都度禍々しい姿になっていく事になる。
+
:アストレイ・プロトシリーズの5号機で、カーボン・ヒューマンとして蘇生した[[ロンド・ギナ・サハク]]が搭乗する。ライブラリアンの手でパーツが回収され、組み立てられた。フレームは紫である為、本来は「パープルフレーム」と呼ぶべきなのかもしれないが、全身の装甲を[[VPS装甲]]に変更し、特殊ミラージュコロイドと併用する事で、自由に機体の形や色を変えられる事から、ミラージュ(英語で「幻影」)フレームという名称で呼ばれるようになった。<br />パイロットのギナの意向で、サーペント・テールを倒す為の武器として、VPS装甲で作られたガーベラ・ストレートに似た実体剣「アメノハバキリ」が装備されている。また、極端なまでの近接戦闘重視の仕様にする為に独自改造も加えられ、通常形態のコマンダーモードの他に、格闘形態であるグラディエイターモードへの変形機構も備えている。後に「セカンドイシュー」、「サードイシュー」と更なる改修を経るが、同様にギナ自身も肉体の強化改造により魔人めいた禍々しい姿へと変貌する事に。
    
==== 正式採用型 ====
 
==== 正式採用型 ====
匿名利用者