差分

1,840 バイト追加 、 2015年5月9日 (土) 00:46
PSゲームでの台詞が違っていたので修正。あとエクスプローラー7は巨脚原種の素体。
18行目: 18行目:  
ゴルディオンハンマー・ゴルディオンクラッシャー等の[[ハイパーツール]]群の使用には、彼女の許可が不可欠。現場では承認キーという形でそれが表わされている。
 
ゴルディオンハンマー・ゴルディオンクラッシャー等の[[ハイパーツール]]群の使用には、彼女の許可が不可欠。現場では承認キーという形でそれが表わされている。
   −
初出は、ノベライズ「獅子の女王」の一文のみで、本格的な顔出しはPS版『BLOCKADED NUMBERS』内の挿話45.2話「金の牙・銀の爪」。GGGの上位組織である最高評議会の議長でもあり、長官の不在に際し、その役目を代行する。[[ゾンダー]]化した大河の代わりに、海底資源プラント「エクスプローラー7」内部で、ファイナルフュージョンの承認を行ったほか、ゴルディオンハンマー・グランドプレッシャーの発動も承認した(ただし、張り切り過ぎて杖を高々と掲げたあとにギックリ腰になってしまうが、護の浄解後は治っている)。
+
初出は、ノベライズ「獅子の女王」の一文のみで、本格的な顔出しはPS版『BLOCKADED NUMBERS』内の挿話45.2話「金の牙・銀の爪」。GGGの上位組織である最高評議会の議長でもあり、長官の不在に際し、その役目を代行する。[[ゾンダー]]化した大河の代わりに、海底資源プラント「エクスプローラー8」内部で、ファイナルフュージョンの承認を行ったほか、ゴルディオンハンマー・グランドプレッシャーの発動も承認した(その際、張り切り過ぎて杖を高々と掲げたあとにギックリ腰になってしまうが、護の浄解後は治っている)。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
55行目: 55行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「幸太郎坊やに激坊主…」<br />「光にでもしておしまいなさい…それが彼らの運命でもね…」
+
;「聞き分けのない悪い子は、光にでもしておしまい! それが運命(さだめ)なら、ね……」
 
:[[腕原種]]によって大河と火麻がEI-72、EI-73にされてしまうという事態に、穏やかな口調ながら苦渋の決断を下す。
 
:[[腕原種]]によって大河と火麻がEI-72、EI-73にされてしまうという事態に、穏やかな口調ながら苦渋の決断を下す。
 +
;「地球と人類の未来を賭け、グランドプレッシャー、出撃承ぉぉ認!」
 +
:グランドプレッシャー承認時のセリフ。この時、頭上に降りてきたパネルを杖の先端で押すために背を伸ばすが、このせいで腰を痛めてしまっている。
 +
;「幸太郎坊や、激坊主……もう二度と、心配かけさせるんじゃないよ」
 +
:大河と火麻の浄解後のつぶやき。立場上厳しい決断を下さざるを得なかったが、内心心配していた事がわかる。
 
;「今ここに、国連事務総長として発令します! 新型ディビジョンフリート三隻を乗っ取ったGGGクルーを、地球圏より追放処分とします!」
 
;「今ここに、国連事務総長として発令します! 新型ディビジョンフリート三隻を乗っ取ったGGGクルーを、地球圏より追放処分とします!」
:[[三重連太陽系]]に行こうとするGGGとそれを阻止しようとする国連の量産型CR(SRW未登場)との戦闘に際し、非常に大仰な振りと共にこう宣言する。
+
:「FINAL」3話にて、[[三重連太陽系]]に行こうとするGGGとそれを阻止しようとする国連の量産型CR(SRW未登場)との戦闘に際し、非常に大仰な振りと共にこう宣言する。
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「お嬢ちゃん…じゃあ教えてやるよ」<br/>「この世界の悲しみも痛みも知らないあんたじゃ、まだまだみんなに未来を見せてやれないよ」<br/>「悪いことは言わない。 婆さんのところにおいで」
 
;「お嬢ちゃん…じゃあ教えてやるよ」<br/>「この世界の悲しみも痛みも知らないあんたじゃ、まだまだみんなに未来を見せてやれないよ」<br/>「悪いことは言わない。 婆さんのところにおいで」
 
:W第23話にて、マリーメイアに「老人の出る幕ではない」と言われ、こう切り返した。ロゼは彼女を諭すが、この時点ではマリーメイアに届かなかった。
 
:W第23話にて、マリーメイアに「老人の出る幕ではない」と言われ、こう切り返した。ロゼは彼女を諭すが、この時点ではマリーメイアに届かなかった。
 +
;「アタシの言葉を聞いた全ての人へ! 人類は今、未曾有の危機に瀕している!」<br/>「これを乗り切るために、我々は隣人と手を取り合い、その力の全てを結集しなくてはならない!」<br/>「世界は変わっていく… いや、人の力で変えていく。それは一人一人の力でだ」<br/>「力を貸して欲しい、世界のために。アタシは人間の力と心を信じている」<br/>「そして、これを人類の新世紀宣言とする!」
 +
:W46話、「[[火星の後継者]]」に襲撃された新・国連の新世紀記念式典での宣言。[[月臣元一朗|元一朗]]、[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]、[[マリーメイア・クシュリナーダ|マリーメイア]]、[[ジョージ・グレン]]と続いた「火星の後継者」への怒涛の説得の締めとなる言葉である。ニュートロンジャマーキャンセラーの存在とその軍事利用不許可を明言し、クライン派支持と「火星の後継者」との対話を希望することを表明したことで、「火星の後継者」の戦意をくじき、宇宙で[[ノイ・ヴェルター]]と交戦中の戦力さえも撤退させた。
 
<!-- == 搭乗機体・関連機体 == -->
 
<!-- == 搭乗機体・関連機体 == -->
 
<!-- :機体名:説明 -->
 
<!-- :機体名:説明 -->
127

回編集