差分

サイズ変更なし 、 2015年5月8日 (金) 00:47
20行目: 20行目:  
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
:[[ロード・ジブリール|ジブリール]]とつるんでおり、彼女自身も[[ブルーコスモス]]っぽい発言がままある。言うなれば、[[コルベット]]のような役回りであり、前作の[[W]]に登場した同じ事務総長の肩書きのキャラである[[ロゼ・アプロヴァール|ロゼ]]とは対照的な人物と言える。
 
:[[ロード・ジブリール|ジブリール]]とつるんでおり、彼女自身も[[ブルーコスモス]]っぽい発言がままある。言うなれば、[[コルベット]]のような役回りであり、前作の[[W]]に登場した同じ事務総長の肩書きのキャラである[[ロゼ・アプロヴァール|ロゼ]]とは対照的な人物と言える。
:しかし、[[フェストゥム]]ら人外の敵の脅威は理解しているようで、[[地球]]の危機そっちのけで[[コーディネイター]]排斥を第一に考えるジブリールに内心呆れたり、[[ミツヒロ・バートランド|ミツヒロ]]との会話で「[[資金]]を優先的に回してもらうには、今は尻尾を振り続けるしかない」といった意味の発言もするなど、ジブリールよりは遥かにまともな人物として描かれており、現時点では一番扱いの良い作品。。
+
:しかし、[[フェストゥム]]ら人外の敵の脅威は理解しているようで、[[地球]]の危機そっちのけで[[コーディネイター]]排斥を第一に考えるジブリールに内心呆れたり、[[ミツヒロ・バートランド|ミツヒロ]]との会話で「[[資金]]を優先的に回してもらうには、今は尻尾を振り続けるしかない」といった意味の発言もするなど、ジブリールよりは遥かにまともな人物として描かれている。
:この手のポジションの人物では珍しく、最終的には[[プラント]]や[[オーブ]]とも和解して共に協力し合うようになるなど、原作と比較して幾分か良心的な描かれ方をされている。
+
:この手のポジションの人物では珍しく、最終的には[[プラント]]や[[オーブ]]とも和解して共に協力し合うようになるなど、原作と比較して幾分か良心的な描かれ方をされており、現時点では一番扱いの良い作品。。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:本作では原作ほど人類が追い詰められていないため相対的に思想の過激さが目立ってしまっているものの、少なくとも中盤までは人類を守るという信念のもとに行動している。しかし自らの欲望を満たすために敵と内通している[[ハザード・パシャ|ハザード]]を同志として信頼しきっており、その醜悪な本性に気付かないまま彼に力添えをしたり賛美したりするシーンが目立つ。その一方で自身の意に沿わないUXやアルヴィスには度々圧力をかけてくるので、プレイヤーからの印象は悪くなりがち。
 
:本作では原作ほど人類が追い詰められていないため相対的に思想の過激さが目立ってしまっているものの、少なくとも中盤までは人類を守るという信念のもとに行動している。しかし自らの欲望を満たすために敵と内通している[[ハザード・パシャ|ハザード]]を同志として信頼しきっており、その醜悪な本性に気付かないまま彼に力添えをしたり賛美したりするシーンが目立つ。その一方で自身の意に沿わないUXやアルヴィスには度々圧力をかけてくるので、プレイヤーからの印象は悪くなりがち。
匿名利用者