23行目:
23行目:
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z]]
−
:本作のダークヒロイン。アサキムと協力して主人公達と敵対するが、最終局面で己の過去を暴露し、条件次第で仲間になる。ただ、仲間になっても使えるのは一シナリオのみであり、活躍するのは周回を重ねてからになる。なおアサキムを[[援護攻撃]]すると、彼女本来の性格が垣間見れる。<br />能力は中の上。敵時のデフォルト技能は集束攻撃、ガード、気力+(ダメージ)、底力(L7)、闘争心、強運。味方時のデフォルト技能は[[援護攻撃]]、[[連携攻撃]]、[[援護防御]]だが、機体とは相性が悪い。[[小隊長能力|隊長能力]]に命中率・回避率+10%となっている。
+
:本作のダークヒロイン。アサキムと協力して主人公達と敵対するが、最終局面で己の過去を暴露し、条件次第で仲間になる。ただ、仲間になっても使えるのは一シナリオのみであり、活躍するのは周回を重ねてからになる。なおアサキムを[[援護攻撃]]すると、彼女本来の性格が垣間見れる。
;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
:[[メール・ビーター]]と共にCMナレーションを担当。ゲームの方ではアナザーザイドレコードに敵として1度登場する程度で目立った活躍は無い。
:[[メール・ビーター]]と共にCMナレーションを担当。ゲームの方ではアナザーザイドレコードに敵として1度登場する程度で目立った活躍は無い。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
−
:天獄篇の予告で、クイーンと呼ばれる彼女らしき人物がアサキムに目覚めを促している。
+
:天獄篇の予告でクイーンと呼ばれ、アサキムに目覚めを促している。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
−
:やはり、彼女こそがクロノのクィーンの正体であり、当初は保守派でも改革派でもない第3のクロノを自称し[[Z-BLUE]]に情報提供をしていたが、第47話にてトライア達と共に(ソーラリアンの戦闘演出要因という形ではあるが)Z-BLUEに合流する。
+
:当初は保守派でも改革派でもない第3のクロノを自称し[[Z-BLUE]]に情報提供をしていたが、第47話にてトライア達と共に(ソーラリアンの戦闘演出要因という形ではあるが)Z-BLUEに合流する。
:今作ではZ時とは違い、主に普通の女性口調で会話しているが、これが彼女の本来の性格なのであろう。
:今作ではZ時とは違い、主に普通の女性口調で会話しているが、これが彼女の本来の性格なのであろう。
+
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
=== [[能力|能力値]] ===
+
能力は中の上。
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]](敵対時)
+
:集束攻撃、ガード、気力+(ダメージ)、底力(L7)、闘争心、強運
+
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]](味方時)
+
:[[援護攻撃]]、[[連携攻撃]]、[[援護防御]]
+
:機体とは相性が悪い。
+
=== [[小隊長能力|隊長能力]] ===
+
:命中率・回避率+10%
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;[[アサキム・ドーウィン]]
;[[アサキム・ドーウィン]]
−
:アサキムの目的に賛同して、主人公達と戦闘を繰り広げる。彼に一途な思いを抱いている。そんな彼は「知りたがる'''山羊'''」のスフィアを持っていたのだが、これは偶然か必然か。
+
:アサキムの目的に賛同して、主人公達と戦闘を繰り広げる。彼に一途な思いを抱いている。
;[[レーベン・ゲネラール]]
;[[レーベン・ゲネラール]]
:[[カイメラ]]1番隊隊長。女嫌いの彼には流石に怒りを露にしている。なお、彼が女嫌いになった原因を知っているらしい。
:[[カイメラ]]1番隊隊長。女嫌いの彼には流石に怒りを露にしている。なお、彼が女嫌いになった原因を知っているらしい。
40行目:
52行目:
:カイメラ2番隊隊長。彼の露悪趣味には付き合えない。
:カイメラ2番隊隊長。彼の露悪趣味には付き合えない。
;[[ジエー・ベイベル]]
;[[ジエー・ベイベル]]
−
:愛機エリファス(カオス・カペル)の設計者。だが、それ以上の関係ではなく、その正体にも流石に気付けなかった。
+
:愛機[[カオス・カペル|エリファス]]の設計者。だが、それ以上の関係ではなく、その正体にも流石に気付けなかった。
;[[ジ・エーデル・ベルナル]]
;[[ジ・エーデル・ベルナル]]
:彼女を[[時空振動弾]]から救出した。しかし、彼の自己陶酔についていけなくなり、最終決戦でとうとう彼を見限ってしまう。当のジ・エーデルもツィーネに対して憎々しげに「捨てたオモチャに未練はない」と言い放った。
:彼女を[[時空振動弾]]から救出した。しかし、彼の自己陶酔についていけなくなり、最終決戦でとうとう彼を見限ってしまう。当のジ・エーデルもツィーネに対して憎々しげに「捨てたオモチャに未練はない」と言い放った。
49行目:
61行目:
;[[セツコ・オハラ]]
;[[セツコ・オハラ]]
:ランドとは対照的に、攻撃的な言葉で彼女の心を追いつめていく。セツコとは同僚を失った共通点があり、同じ境遇で光を求めたのがセツコ、闇に堕ちたのがツィーネであり、見てきた物の差を見せ付けてくる。
:ランドとは対照的に、攻撃的な言葉で彼女の心を追いつめていく。セツコとは同僚を失った共通点があり、同じ境遇で光を求めたのがセツコ、闇に堕ちたのがツィーネであり、見てきた物の差を見せ付けてくる。
+
;カルロス・アクシオン
+
:第3次Zでは表向きは彼の秘書として行動する。
+
;[[ガドライト・メオンサム]]
+
:
== 版権作品との人間関係 ==
== 版権作品との人間関係 ==
57行目:
73行目:
== パイロットBGM ==
== パイロットBGM ==
;「魔羯の誘惑(まかつのゆうわく)」
;「魔羯の誘惑(まかつのゆうわく)」
−
:イントロはカメイラに共通している。クリア後に曲が追加される。由来は西洋占星術で使われる黄道十二宮のうち、山羊座の別名「魔羯宮」から。
+
:イントロはカイメラに共通している。クリア後に曲が追加される。由来は西洋占星術で使われる黄道十二宮のうち、山羊座の別名「魔羯宮」から。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
71行目:
87行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
「乗機が山羊をモチーフにした機体」「乗機の攻撃方法が魔術的」「サディスティックな性格」「髪と服の色」などの点で、[[第3次α]]に登場した[[バンプレストオリジナル]]キャラである[[エツィーラ・トーラー]]と共通している。今後、OGシリーズに2人が登場するような事があれば、何らかのクロスオーバーが期待される要素である。また、外見やポジションから[[サフィーネ・グレイス]]に似ているという意見もある。
「乗機が山羊をモチーフにした機体」「乗機の攻撃方法が魔術的」「サディスティックな性格」「髪と服の色」などの点で、[[第3次α]]に登場した[[バンプレストオリジナル]]キャラである[[エツィーラ・トーラー]]と共通している。今後、OGシリーズに2人が登場するような事があれば、何らかのクロスオーバーが期待される要素である。また、外見やポジションから[[サフィーネ・グレイス]]に似ているという意見もある。
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- *[[namazu:ツィーネ・エスピオ]] (全文検索結果) -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
{{DEFAULTSORT:ついいね えすひお}}
{{DEFAULTSORT:ついいね えすひお}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}