205行目:
205行目:
:タロットでは「力」のアルカナと関連付けられる。
:タロットでは「力」のアルカナと関連付けられる。
:「力」の寓意は正位置が'''「強固な意志」「不撓不屈」「理性」「勇気」「冷静」'''、逆位置が'''「甘え」「人任せ」「優柔不断」「権勢を振るう」'''。
:「力」の寓意は正位置が'''「強固な意志」「不撓不屈」「理性」「勇気」「冷静」'''、逆位置が'''「甘え」「人任せ」「優柔不断」「権勢を振るう」'''。
−
:このカードは本能を象徴するライオンとその制御を象徴する女性が描かれており、ランドの性格はこのカードの正位置とも合致している。タロットも関連があるとするなら、おそらくメールがスフィアに取り込まれたのは偶然ではないと思われる。なお、ジ・エーデルはこのスフィアを奪う実験機として[[カオス・レオー]]を開発していたが、もしレーベンがリアクターとなっていたなら、女性に対応するのは恐らくエーデルだったと思われる。
+
:このカードは本能を象徴するライオンとその制御を象徴する女性が描かれており、ランドの性格はこのカードの正位置とも合致している。タロットも関連があるとするなら、おそらくメールがスフィアに取り込まれたのは偶然ではないと思われる。なお、ジ・エーデルはこのスフィアを奪う実験機として[[カオス・レオー]]を開発していたが、もしレーベンがリアクターとなっていたなら、女性に対応するのは恐らくエーデルだったと思われる。また、レーベンが'''逆位置に当て嵌まる'''のは何とも皮肉である。
=== 悲しみの乙女 ===
=== 悲しみの乙女 ===