差分

1,689 バイト追加 、 2015年5月3日 (日) 22:52
編集の要約なし
28行目: 28行目:     
一見[[サザビー]]に似た豪奢な外見だが[[νガンダム]]にも似せてデザインされている。改修元が連邦軍向けの機体なので武装は連邦系とジオン系の混合である。一方、型式番号と戦法は[[シャア専用ザク]](MS-06S)になっており、元ネタは幅広い。
 
一見[[サザビー]]に似た豪奢な外見だが[[νガンダム]]にも似せてデザインされている。改修元が連邦軍向けの機体なので武装は連邦系とジオン系の混合である。一方、型式番号と戦法は[[シャア専用ザク]](MS-06S)になっており、元ネタは幅広い。
 +
 +
小説版ではインダストリアル7宙域での激闘で左腕部を失いバーニアも損傷する、という機動力命の機体には致命傷のダメージを負ったにも関わらず、もはや人間の域を外れつつあるフロンタルの狂気と虚無に衝き動かされるまま、'''フルコンディションのユニコーンとバンシィを相手に互角'''という離れ業を通り越して化け物じみた強さを見せた。
 +
 +
ツイン・ビーム・マグナムで両足を吹き飛ばされ推力偏向スラスターも溶融するも、'''ビームを正面から断ち割って前進してくる'''という物の怪の様相を呈する。しかも、この時スラスターから発したのはバーニア光ではなく、黒い霧のようなナニカ(ユニコーンのサイコ・フィールドと同質のもので、フロンタルの精神構造をそのまま投影したと思われる)。極め付けに、これは機体というよりフロンタルの方だが、'''コクピットをビーム・トンファーで貫通されてもまだ無事'''という異常事態が起きていた。
 +
 +
最後にはビーム・トンファーの最大出力で粉砕されたが、コクピットだけは無事だった(中のフロンタルは死亡)。
 +
 +
OVA版で出てきた[[ネオ・ジオング]]は、この「負のサイコ・フィールド」が形成した「物の怪」を機体で再現できないか、という試みに加え、'''損傷したシナンジュでユニコーンとバンシィ相手に互角なのはおかしい'''という認識で一致したために設定された機体である。
 +
 +
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
3,538

回編集