差分

931 バイト追加 、 2015年5月2日 (土) 13:54
編集の要約なし
79行目: 79行目:  
変形能力を持たされていたのはジェミニスの目を欺くためと、スフィアの力を前提にしたGAIモードは擬似スフィアでは出力が足りなかったためである。そしてジェニオン・ガイの「ガイ」とは、「GAI」でも「鎧」でも規格「外」でもなく、「骸」。つまり、魂たるスフィアのない抜け殻である。形式番号のDEMとは「Diabolus Ex Machina」、機械仕掛けの悪魔という意味であった。
 
変形能力を持たされていたのはジェミニスの目を欺くためと、スフィアの力を前提にしたGAIモードは擬似スフィアでは出力が足りなかったためである。そしてジェニオン・ガイの「ガイ」とは、「GAI」でも「鎧」でも規格「外」でもなく、「骸」。つまり、魂たるスフィアのない抜け殻である。形式番号のDEMとは「Diabolus Ex Machina」、機械仕掛けの悪魔という意味であった。
   −
=== ジェミニオン・レイ(Geminion Ray)===
+
=== ジェミニオン(Geminion)/ ジェミニオン・レイ(Geminion Ray)===
 
ジェニオンの最終にして最強の形態。
 
ジェニオンの最終にして最強の形態。
 +
 +
AGにより、ジェニオン・'''ガイ(骸)'''に'''身'''が入った事から、ジェ'''「ミ」'''ニオンと名付けられた。
    
バルゴラ・グローリースターのガナリー・カーバーのデータ、ガンレオン・マグナの持つ自意識、トライアから齎されたリ・ブラスタTのSPIGOTのデータを組み込み、それらがヒビキの意志と、植えつけられたジェニオン自身の意志により変質・強化されることで誕生した。ジェニオン・ガイの状態からさらに変化することでこの姿になる。なお、ジェニオン→ジェニオン・ガイの際と違い完全な'''変容'''であり、全長・重量共にジェニオン・ガイをさらに上回っている。
 
バルゴラ・グローリースターのガナリー・カーバーのデータ、ガンレオン・マグナの持つ自意識、トライアから齎されたリ・ブラスタTのSPIGOTのデータを組み込み、それらがヒビキの意志と、植えつけられたジェニオン自身の意志により変質・強化されることで誕生した。ジェニオン・ガイの状態からさらに変化することでこの姿になる。なお、ジェニオン→ジェニオン・ガイの際と違い完全な'''変容'''であり、全長・重量共にジェニオン・ガイをさらに上回っている。
   −
しかし変容後、ヒビキの希望と絶望を超越する意志によって「いがみ合う双子」がオーバードライブを起こし、AGの想定していた「[[御使い|神]]をも恐れぬ最凶の機神」を通り越し、「禁忌の向こうにある希望」としてヒビキの意志を反映したさらなる変容を起こした。頭部にはジェニオンの意匠が残っているが、ウイングの肥大化やがっしりとまとまった体躯など、オリジナル機であるジェミニアにより近くなっている。胸部のスフィア封入球体にはカバーがつけられている。
+
しかし変容後、ヒビキの希望と絶望を超越する意志によって「いがみ合う双子」がオーバードライブを起こし、AGの想定していた「[[御使い|神]]をも恐れぬ最凶の機神」を通り越し、「禁忌の向こうにある希望」としてヒビキの意志を反映したさらなる変容を起こす。その結果、「ジェミニオン・レイ」として生まれ変わった。頭部にはジェニオンの意匠が残っているが、ウイングの肥大化やがっしりとまとまった体躯など、オリジナル機であるジェミニアにより近くなっている。胸部のスフィア封入球体にはカバーがつけられている。
    
AGの想定していた姿「ジェミニオン」はカオス・レムレースをヒトガタにしたかのような禍々しい機体だったが、ヒビキの意志に呼応した「いがみ合う双子」とジェニオンの意志を反映した結果、随所にジェニオンの意匠を残しつつも、ガイを超える巨躯へと変貌。スフィアの力による有機化を起こし、完全にヒビキの力として生まれ変わり、全ての始まりたる存在「ジェミニオン・レイ」と命名された。
 
AGの想定していた姿「ジェミニオン」はカオス・レムレースをヒトガタにしたかのような禍々しい機体だったが、ヒビキの意志に呼応した「いがみ合う双子」とジェニオンの意志を反映した結果、随所にジェニオンの意匠を残しつつも、ガイを超える巨躯へと変貌。スフィアの力による有機化を起こし、完全にヒビキの力として生まれ変わり、全ての始まりたる存在「ジェミニオン・レイ」と命名された。
95行目: 97行目:     
==== 真相の真相 ====
 
==== 真相の真相 ====
本来想定されていた「ジェミニオン」は、AGの人格ベースであるジエー・ベイベルが、カオス・レオー、カオス・アングイス、カオス・カペルのデータを使い、カオス・レムレースを再設計した機体。つまり、DEMコーポレーションという組織は最初から存在しておらず、「DEM-03」の形式番号が意味するのは、機械仕掛けの悪魔たるレムレースを発展させたカオス・レムレースの更に発展した姿、という意味である。
+
本来想定されていた「ジェミニオン」は、AGの人格ベースであるジエー・ベイベルが、カオス・レオー、カオス・アングイス、カオス・カペルのデータを使い、カオス・レムレースを再設計した機体。つまり、DEMコーポレーションという組織は最初から存在しておらず、「DEM-03」の形式番号が意味するのは、機械仕掛けの悪魔たるレムレースを発展させたカオス・レムレースの更に発展した姿、という意味である。実際、完成した本来の「ジェミニオン」の頭部はカオス・レムレースそのものだった。
    
ジエーは御使いと戦うための力を求め、スフィア・リアクターを使うことを考えた。しかし、良くも悪くも強い意志を持つリアクター達は、決して思い通りにはならないことを多元戦争で思い知らされたジエーは、その結論として、自身がリアクターになることを決め、ジェミナイにあった「いがみ合う双子」を奪い取るべくジェニオンを建造。そのパイロットとして、裏人格にジ・エーデルの存在を持つスズネを選んだ。しかし、上記の通り偶発的な事態によりパイロットはヒビキになってしまった……というのが真相である。
 
ジエーは御使いと戦うための力を求め、スフィア・リアクターを使うことを考えた。しかし、良くも悪くも強い意志を持つリアクター達は、決して思い通りにはならないことを多元戦争で思い知らされたジエーは、その結論として、自身がリアクターになることを決め、ジェミナイにあった「いがみ合う双子」を奪い取るべくジェニオンを建造。そのパイロットとして、裏人格にジ・エーデルの存在を持つスズネを選んだ。しかし、上記の通り偶発的な事態によりパイロットはヒビキになってしまった……というのが真相である。
118行目: 120行目:  
:主人公機のお約束にたがわず中盤にさらなるパワーアップを遂げるが、ジェニオン・ガイは引き続き使用可能。その際GAIモード発動条件が気力120まで引き下げられる。
 
:主人公機のお約束にたがわず中盤にさらなるパワーアップを遂げるが、ジェニオン・ガイは引き続き使用可能。その際GAIモード発動条件が気力120まで引き下げられる。
 
:第32話からはジェミニオン・レイに変形可能になる。必殺技の燃費こそやや悪化してしまうものの、汎用武器の性能はEN消費はそのままジェニオン・ガイ以上。
 
:第32話からはジェミニオン・レイに変形可能になる。必殺技の燃費こそやや悪化してしまうものの、汎用武器の性能はEN消費はそのままジェニオン・ガイ以上。
:その為全体攻撃「ハウンドペネトレイター」を軸に立ち回り、ボス戦では必殺技で対応するのが基本となる。何より前述の通り今回の敵はかなり当ててくる事、そしてスフィア・アクト「いがみあう双子」の効果が優秀である為余程の事が無い限りすぐ変形してしまうが吉。有効活用できるようヒビキには気力限界突破も欲しい。
+
:その為全体攻撃「ハウンドペネトレイター」を軸に立ち回り、ボス戦では必殺技で対応するのが基本となる。何より前述の通り今回の敵はかなり当ててくる事、そしてスフィア・アクト「いがみあう双子」の効果を活かす為に余程の事が無い限りすぐ変形してしまうが吉。有効活用できるようヒビキには気力限界突破も欲しい。
 
:さらに第46話で「ジ・オーバーライザー・アーク」が追加される。
 
:さらに第46話で「ジ・オーバーライザー・アーク」が追加される。
 +
:最強武器が射程1固定かつ燃費が悪い、射撃武装が1つも無いとジェニオン・ガイの欠点も多く引き継いでいるので育成・運用はよく考えよう。
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
182行目: 185行目:  
:ジェミニオン・レイ解禁時からの当面の必殺技。
 
:ジェミニオン・レイ解禁時からの当面の必殺技。
 
:フルアクセルグレイブを用いた連続攻撃。グレイブで何度も斬り付けた後槍に変形させたグレイブを突き刺し、[[ダン・オブ・サーズデイ|それを後ろから蹴って突き抜ける]]。トドメ演出ではそのまま切り返し、グレイブを投げつけたところにエネルギーボールを投擲、圧縮消滅させた後にグレイブだけ転移で回収し一瞬で離脱する。
 
:フルアクセルグレイブを用いた連続攻撃。グレイブで何度も斬り付けた後槍に変形させたグレイブを突き刺し、[[ダン・オブ・サーズデイ|それを後ろから蹴って突き抜ける]]。トドメ演出ではそのまま切り返し、グレイブを投げつけたところにエネルギーボールを投擲、圧縮消滅させた後にグレイブだけ転移で回収し一瞬で離脱する。
:EN消費が'''70'''と重めだが、その分バリア貫通(バリア貫通はジェニオン系統では貴重)・サイズ差補正無視が付いている。射程も1~3なので援護攻撃にもボスへの一撃にも向く。
+
:EN消費が'''70'''と重めだが、その分バリア貫通(バリア貫通はジェニオン系統では貴重)・サイズ差補正無視が付いている。射程も1~3なので援護攻撃・再攻撃にもボスへの一撃にも向く。
 
:立場としては「ヴァナルガンド」に近いが、性能はむしろ「ニーベルング・アナイレーション」に近い。
 
:立場としては「ヴァナルガンド」に近いが、性能はむしろ「ニーベルング・アナイレーション」に近い。
 
:ちなみにシフトモードでもある「バルムンク」とは上記の「ニーベルング」の歌に登場する剣の事。
 
:ちなみにシフトモードでもある「バルムンク」とは上記の「ニーベルング」の歌に登場する剣の事。
192行目: 195行目:  
:ニーベルング・アナイレーション同様射程1の必殺武器だが、EN消費は'''驚異の120'''。Eセーブ込みでどうにか96であるため無駄撃ちは厳禁。また、地球製のスフィア搭載機なので定冠詞(THE)がついている。
 
:ニーベルング・アナイレーション同様射程1の必殺武器だが、EN消費は'''驚異の120'''。Eセーブ込みでどうにか96であるため無駄撃ちは厳禁。また、地球製のスフィア搭載機なので定冠詞(THE)がついている。
 
:実は鳴り物入りの必殺技にも関わらず'''サイズ差補正無視もバリア貫通も付いていない'''。終盤のボスである[[ブロディキウム]]や[[至高神Z]]は3Lサイズなので、対策無しだと思ったよりダメージが入らない事も。幸いヒビキは必ず[[勇気]]を習得する([[直撃]]が含まれている=サイズ差・バリアを無視できる)為、ボス戦用と割り切って使うのがベター。
 
:実は鳴り物入りの必殺技にも関わらず'''サイズ差補正無視もバリア貫通も付いていない'''。終盤のボスである[[ブロディキウム]]や[[至高神Z]]は3Lサイズなので、対策無しだと思ったよりダメージが入らない事も。幸いヒビキは必ず[[勇気]]を習得する([[直撃]]が含まれている=サイズ差・バリアを無視できる)為、ボス戦用と割り切って使うのがベター。
 +
:燃費の悪さ、射程の短さ、特殊効果無しと扱い難い要素が多い。攻撃力もバルムンク・エリミネーションと大差ないので、普段はバルムンク・エルミーションを優先して使いたい。
    
=== 特筆機能 ===
 
=== 特筆機能 ===
211行目: 215行目:  
:天獄篇第32話で追加され、気力140以上でジェミニオン・レイに変形可能になる。ただし、ジェニオン・ガイからしか変形できない事に注意。
 
:天獄篇第32話で追加され、気力140以上でジェミニオン・レイに変形可能になる。ただし、ジェニオン・ガイからしか変形できない事に注意。
 
;いがみ合う双子
 
;いがみ合う双子
:ジェミニオン・レイ時に追加される。気力150以上で「いがみ合う双子」が発動し、全ての味方パイロットの技量を+10する。カウンター・切り払い・シールド防御・再攻撃・クリティカル発生率など技量が絡む要素は多いので地味に役立つ。
+
:ジェミニオン・レイ時に追加される。気力150以上で「いがみ合う双子」が発動し、全ての味方パイロットの技量を+10する。敵側のスフィア・リアクターより気力制限が重く、効果も控えめなのは未熟ゆえか。カウンター・切り払い・シールド防御・再攻撃・クリティカル発生率など技量が絡む要素は多いので地味に役立つ。
 
:一つ欠点があるとすれば「反骨心」持ちと相性が良くない事。
 
:一つ欠点があるとすれば「反骨心」持ちと相性が良くない事。
  
匿名利用者