28行目:
28行目:
:換装パーツ名は「強襲仕様」。そのため運動性も移動力も素のスコープドッグより上で[[陸]]の[[地形適応]]もS。事実上前作までのRSCの上位互換的な形態になっている。
:換装パーツ名は「強襲仕様」。そのため運動性も移動力も素のスコープドッグより上で[[陸]]の[[地形適応]]もS。事実上前作までのRSCの上位互換的な形態になっている。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
−
:孤影から登場。新たに孤影再びでやったヘビィマシンガン改の両手持ちで射撃するダブル・ヘビィマシンガンが追加された。
+
:ダブル・ヘビィマシンガンが追加された。最速での登場は宗介救出ルート第18話「孤影」で、終盤戦まで長く使っていける。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
70行目:
70行目:
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
;アレギウムの赫い霍乱(あかいかくらん)
;アレギウムの赫い霍乱(あかいかくらん)
−
:
+
:フィアナ奪還のためマーティアルの聖地に単機で殴り込み。この一件でマーティアルの権威は地に落ちることになった。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==