差分

12行目: 12行目:  
ディスク2枚からなり、1枚はまるまる「各ソフトのTVCMの映像集」となっている。
 
ディスク2枚からなり、1枚はまるまる「各ソフトのTVCMの映像集」となっている。
   −
『[[新スーパーロボット大戦]]』は「[[旧シリーズ]]」と関連がないため、収録されていない(→『[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]』を参照)。また、時系列的に第2次スーパーロボット大戦([[第2次スーパーロボット大戦G]])の前と[[第4次スーパーロボット大戦]](第4次スーパーロボット大戦S)orスーパーロボット大戦F完結編の後のストーリーとなる『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』についても未収録。
+
『[[新スーパーロボット大戦]]』は「[[旧シリーズ]]」と関連がないため、収録されていない。また、時系列的に第2次スーパーロボット大戦([[第2次スーパーロボット大戦G]])の前と[[第4次スーパーロボット大戦]](第4次スーパーロボット大戦S)orスーパーロボット大戦F完結編の後のストーリーとなる『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』についても未収録。
    
6,800円という価格設定が災いしたのか、歴代のスパロボ作品の中でも中古市場での値崩れが最も激しい部類に入る。
 
6,800円という価格設定が災いしたのか、歴代のスパロボ作品の中でも中古市場での値崩れが最も激しい部類に入る。
    
=== 話題 ===
 
=== 話題 ===
*第4次スーパーロボット大戦で参戦した『[[ガンダム・センチネル]]』関連のデータが収録されていない。理由については当該項目を参照のこと。
+
*『第4次スーパーロボット大戦』で参戦した『[[ガンダム・センチネル]]』関連のデータが収録されていない。理由は不明。
 
*「プレミアムマジンガーZキャンペーン」の関連商品。本ソフトには応募用紙が同梱されており、PS版「F」「同・完結編」に同梱の応募シールを貼って応募すると、「復刻版超合金[[マジンガーZ]]」がもれなく貰えた。
 
*「プレミアムマジンガーZキャンペーン」の関連商品。本ソフトには応募用紙が同梱されており、PS版「F」「同・完結編」に同梱の応募シールを貼って応募すると、「復刻版超合金[[マジンガーZ]]」がもれなく貰えた。
**低確率で「ブラック版応募用紙」が同梱されている場合があり、それで応募するとブラック版の[[マジンガーZ]]が入手できた。
+
**低確率で「ブラック版応募用紙」が同梱されており、それで応募するとブラック版のマジンガーZが入手できた。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
10,770

回編集