差分

90 バイト除去 、 2015年4月12日 (日) 18:27
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
=== Zシリーズ ===
 
=== Zシリーズ ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:初の声付き参戦。中盤から[[真ゲッター3|真ゲッター3]]に搭乗する。[[真ドラゴン]]に乗ると変形が出来なくなるため実質的にサブパイロットと化すが養成は引き続き可能。ちなみに前作に登場した[[アレハンドロ・コーナー|声がよく似た某大使]]については特に言及されなかった。メカニックとしての実力は遺憾なく発揮しており、邪真ドラゴン戦後に[[ブラックゲッター]]を3人乗りに改造したりもしている。
+
:初の声付き参戦。中盤から[[真ゲッター3]]に搭乗する。[[真ドラゴン]]に乗ると変形が出来なくなるため実質的にサブパイロットと化すが養成は引き続き可能。メカニックとしての実力は遺憾なく発揮しており、邪真ドラゴン戦後に[[ブラックゲッター]]を3人乗りに改造したりもしている。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:
 
:
 +
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
:大雪山おろしも問題無く使える。メカニックとして機体の整備をしている所が見られる。唯一カタカナの「ガイ」表記。
 
:大雪山おろしも問題無く使える。メカニックとして機体の整備をしている所が見られる。唯一カタカナの「ガイ」表記。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[スパロボ学園]]
 
;[[スパロボ学園]]
 
:パイロットデータとしてパーの真ゲッター3に搭乗する。何故か表記が'''「剴」'''である。
 
:パイロットデータとしてパーの真ゲッター3に搭乗する。何故か表記が'''「剴」'''である。
  −
=== 単独作品 ===
   
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
:原作終了後の設定で登場。なお今回も'''「剴」'''表記。
 
:原作終了後の設定で登場。なお今回も'''「剴」'''表記。
42行目: 43行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
:[[ド根性]]、[[努力]]、[[不屈]]、[[友情]]、[[気迫]]、[[補給]]
 
:[[ド根性]]、[[努力]]、[[不屈]]、[[友情]]、[[気迫]]、[[補給]]
;OE
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
:[[根性]]、[[鉄壁]]、[[努力]]
 
:[[根性]]、[[鉄壁]]、[[努力]]
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[底力]] [[援護攻撃]] [[援護防御]]
+
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
;底力:防御 [[サポート]] [[戦意高揚]]
+
:[[底力]][[援護攻撃]][[援護防御]]
:OEでのもの。
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 +
:底力:防御、[[サポート]][[戦意高揚]]
    
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
94行目: 96行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*ベースとなった『ゲッターロボ號』の大道剴はTV版の[[流竜馬]]の声優・神谷明氏が演じているが、本キャラクターの声優・松本保典氏も『世界最後の日』の竜馬のイメージ元である『魔獣戦線』の主人公・来留間慎一をOVA版で演じているという関係がある。
 
*ベースとなった『ゲッターロボ號』の大道剴はTV版の[[流竜馬]]の声優・神谷明氏が演じているが、本キャラクターの声優・松本保典氏も『世界最後の日』の竜馬のイメージ元である『魔獣戦線』の主人公・来留間慎一をOVA版で演じているという関係がある。
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
      
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
10,753

回編集