14行目:
14行目:
*開発:[[ベスパ]]
*開発:[[ベスパ]]
*所属:[[ザンスカール帝国]]
*所属:[[ザンスカール帝国]]
−
*主なパイロット:[[クロノクル・アシャー]]、[[ワタリー・ギラ]]、他
+
*主なパイロット:[[クロノクル・アシャー]]、[[ワタリー・ギラ]]
*メカニックデザイン:大河原邦男
*メカニックデザイン:大河原邦男
−
[[ザンスカール帝国]]の[[ベスパ]]が、宇宙用[[MS]]の[[ゾロアット]]を元にして、[[地球]]侵攻の為に開発した最初の可変[[モビルスーツ]]。ビームローターを装備し、大気圏内で優れた飛行能力を発揮する。トップターミナルとボトムターミナルに分離・変形し、コクピットのあるトップターミナルから無人機のボトムターミナルを操作する。ボトムターミナルは[[バウ]]のように質量爆弾として使う事も可能であるとされる。しかし、ビームローター以外には大した特長がない上、分離機構のせいで整備性が悪いという欠点がある。
+
[[ザンスカール帝国]]の[[ベスパ]]が、宇宙用[[MS]]の[[ゾロアット]]を元にして、[[地球]]侵攻の為に開発した最初の可変[[モビルスーツ]]。
+
+
ビームローターを装備し、大気圏内で優れた飛行能力を発揮する。トップターミナルとボトムターミナルに分離・変形し、コクピットのあるトップターミナルから無人機のボトムターミナルを操作する。ボトムターミナルは[[バウ]]のように質量爆弾として使う事も可能であるとされる。しかし、ビームローター以外には大した特長がない上、分離機構のせいで整備性が悪いという欠点がある。
[[ベスパ]]の地上での主力であったが、後継機の[[トムリアット]]が登場すると徐々に姿を消していった。
[[ベスパ]]の地上での主力であったが、後継機の[[トムリアット]]が登場すると徐々に姿を消していった。
25行目:
27行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
:[[DC]]の戦力として登場する。[[MS]]、[[MA]]両形態とも登場する。ビームバズーカがある分[[ザク|ザクII]]よりも強いが、実際は大差ないザコなのでドンドン撃墜しよう。
:[[DC]]の戦力として登場する。[[MS]]、[[MA]]両形態とも登場する。ビームバズーカがある分[[ザク|ザクII]]よりも強いが、実際は大差ないザコなのでドンドン撃墜しよう。
+
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
;[[スーパーロボット大戦D]]
:
:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
+
;[[新スーパーロボット大戦]]
;[[新スーパーロボット大戦]]
:序盤の雑魚。MA形態は「ボトム・トップパーツ」名義。
:序盤の雑魚。MA形態は「ボトム・トップパーツ」名義。
35行目:
39行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;バルカン砲
;バルカン砲
81行目:
84行目:
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B0006N1460</amazon> -->
<!-- *<amazon>B0006N1460</amazon> -->
+
+
== 資料リンク ==
+
*[[GUNDAM:ゾロ]]
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}