差分

編集の要約なし
33行目: 33行目:     
=== [[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]] ===
先の大戦から2年後、[[オーブ連合首長国]]で母カリダ、ラクスと共に孤児達の世話をして暮らしていた。しかし、謎の部隊(実は[[ザフト]]の暗殺部隊)にラクスが襲われる。その場はフリーダムで切り抜けたものの、プラント最高評議会議長[[ギルバート・デュランダル]]への不信を深めたキラは、カガリの結婚式に乱入して彼女を誘拐(救出)後、[[アークエンジェル]]でオーブを脱出。第三勢力としてザフトと[[地球連合軍]]の戦いに介入する事を決める。
+
先の大戦から2年後、[[オーブ連合首長国]]で母カリダ、ラクスと共に孤児達の世話をして暮らしていた。しかし、謎の部隊(実は[[ザフト]]の暗殺部隊)にラクスが襲われる。その場はフリーダムで切り抜けたものの、プラント最高評議会議長[[ギルバート・デュランダル]]への不信を深めたキラは、カガリの結婚式に乱入して彼女を誘拐後、[[アークエンジェル]]でオーブを脱出。第三勢力としてザフトと[[地球連合軍]]の戦いに介入する事を決める。
    
この時点では自身の戦いに対しての迷いが強く、一度再会したアスランとは物別れとなり、ついに打倒フリーダムを誓う[[シン・アスカ]]によって乗機フリーダムを撃墜される。その後、ラクスから[[ストライクフリーダムガンダム]]を託され、カガリ、ラクスと共にデュランダル議長の考え方を否定する。最終決戦でデュランダルを追い詰めた時に彼に語った『明日を選ぶことができる世界』を目指し、戦い続けることとなる。
 
この時点では自身の戦いに対しての迷いが強く、一度再会したアスランとは物別れとなり、ついに打倒フリーダムを誓う[[シン・アスカ]]によって乗機フリーダムを撃墜される。その後、ラクスから[[ストライクフリーダムガンダム]]を託され、カガリ、ラクスと共にデュランダル議長の考え方を否定する。最終決戦でデュランダルを追い詰めた時に彼に語った『明日を選ぶことができる世界』を目指し、戦い続けることとなる。
39行目: 39行目:  
スペシャルエディションにおいて大戦後[[プラント]]へ戻り議長となったラクスに随行してザフトに入隊し白服となった姿が描かれている。
 
スペシャルエディションにおいて大戦後[[プラント]]へ戻り議長となったラクスに随行してザフトに入隊し白服となった姿が描かれている。
   −
DESTINY本編では戦時中なことから悟りを開いたかのような言動が目立つが、ドラマCDなどでは政治や戦闘以外での普段のキラが描かれており、ラクスとバルトフェルドのネタに対して思いっきりまじめに返したりする。
+
DESTINY本編では戦時中なことから悟りを開いたかのような言動が目立つが、ドラマCDなどでは戦闘以外での普段のキラが描かれており、ラクスとバルトフェルドのネタに対して思いっきりまじめに返したりする。
    
=== キャラクターとしての総評 ===
 
=== キャラクターとしての総評 ===
 
SEED時代は、序盤こそ煮え切らないながらもフリーダムに乗って以後は戦争終結のために力を尽くす等ある意味典型的な主人公である。
 
SEED時代は、序盤こそ煮え切らないながらもフリーダムに乗って以後は戦争終結のために力を尽くす等ある意味典型的な主人公である。
DESTINYでは初登場こそやや遅いものの、登場後はシンから実質的な主人公の座を奪ったといえるほど、ストーリーのメインとなる存在となり、SEEDシリーズ全体の主人公とも言える扱いである。しかし、作中においてそれほどの存在感の持ち主であるにも関わらず、アスランの言った正論に対して理屈になっていない感情論で返すなどの青臭い描写が目立ち、多くの視聴者からは不満が出る結果になっている。
+
DESTINYでは初登場こそやや遅いものの、登場後はシンから実質的な主人公の座を奪ったといえる程ストーリーのメインとなる存在となり、SEEDシリーズ全体の主人公とも言える扱いである。しかし、作中においてそれほどの存在感の持ち主であるにも関わらず、アスランの言った正論に対して理屈になっていない感情論で返すなどの稚拙な描写が目立ち、多くの視聴者からは不満が出る結果になっている。
   −
戦闘においては相手のコクピットを狙わず、敵機の四肢やカメラ・武器のみを破壊するなどして戦闘続行不可に追い込む戦法をとる。これは自分たちだけでなく他者同士の戦闘でも同様だが、どんな戦法だろうとキラ達の行動は介入された側にとってはいい迷惑どころか脅威であり、[[ハイネ・ヴェステンフルス]]の戦死の一因にもなったこともあり、アスランやミネルバのクルーからは非難されている。またMSには配慮しているようだが戦況が差し迫った時の対戦艦、対要塞などは普通に撃墜している描写があり、その行動は徹底されていないのではという声がある。
+
戦闘においては相手のコクピットを狙わず、敵機の四肢やカメラ・武器のみを破壊するなどして戦闘続行不可に追い込む戦法をとる。これは自分たちだけでなく他者同士の戦闘でも同様だが、どんな戦法だろうとキラ達の行動は介入された側にとってはいい迷惑どころか脅威であり、[[ハイネ・ヴェステンフルス]]の戦死の一因にもなったこともあり、アスランやミネルバのクルーからは非難されている。またMSには配慮しているようだが戦況が差し迫った時の対戦艦、対要塞などは普通に撃墜している描写があり、さらには達磨になった敵を後続のムラサメ隊などが撃墜したこともあるため、その行動は徹底されていないのではという声がある。
    
彼の行動原理はDESTINY作中において特に触れられておらず、SEED時代に友人アスランとそれぞれの友人を殺し合ってしまった事や、民間人の少女であったエルに続いてフレイを守れなかった事などの痛い過去があった故に、戦争による人の死が極度なトラウマとなってしまい、血みどろの戦争を否定して自らの力で止めようとした背景があると思われるが、あまりにも理想を追いすぎてしまった感がある。
 
彼の行動原理はDESTINY作中において特に触れられておらず、SEED時代に友人アスランとそれぞれの友人を殺し合ってしまった事や、民間人の少女であったエルに続いてフレイを守れなかった事などの痛い過去があった故に、戦争による人の死が極度なトラウマとなってしまい、血みどろの戦争を否定して自らの力で止めようとした背景があると思われるが、あまりにも理想を追いすぎてしまった感がある。
   −
この矛盾に迷いがありながらも最終的には戦争を終結させたが、デュランダルから示唆された通り、平穏な世界情勢になったという訳ではなく、再び戦いの道を進む事が示唆されている。「覚悟はある」と言いつつも劇中で具体的な方針が示されなかったこともあり、DESTINYにおける彼の立場をよりわかりにくくさせている。
+
この矛盾に迷いがありながらも最終的には戦争を終結させたが、デュランダルから示唆された通り、平穏な世界情勢になったという訳ではなく、再び戦いの道を進む事が示唆されている。「覚悟はある」と言いつつも劇中で具体的な方針が示されなかったこともあり、DESTINYにおける彼の思想をよりわかりにくくさせている。
    
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
=== スパロボシリーズにおいて ===
55行目: 55行目:  
能力値は全体的に高く、携帯機作品では[[コーディネイター]]技能を持つため、強力なパイロットであり、ストーリー上の存在感も抜群である。基本的には理想論・感情論を優先させる性格であり、優れた才能を持ちながらも戦いを好まない美少年という造型。'''天然キャラ'''のイメージが付加されており、ストーリーの何処かしらで自軍からからかわれるような台詞がある。
 
能力値は全体的に高く、携帯機作品では[[コーディネイター]]技能を持つため、強力なパイロットであり、ストーリー上の存在感も抜群である。基本的には理想論・感情論を優先させる性格であり、優れた才能を持ちながらも戦いを好まない美少年という造型。'''天然キャラ'''のイメージが付加されており、ストーリーの何処かしらで自軍からからかわれるような台詞がある。
   −
作品ごとの扱いについては、良い時と悪い時の差が極端である。主に原作での非難対象となっているSEED DESTINY時代の「他勢力同士の戦闘への武力介入」については、Z以外ではほとんど取っておらず、彼を含めたアークエンジェル隊側の行動には大きく修正がかかっている事が多い。原作準拠の行動を取ったZでは、介入された側の味方部隊の顰蹙を大いに買った。それが賛否両論あったせいか、Lにおいてはシナリオ・行動原理自体に大きな修正が加わっており、あれだけ敵対的な立場にあったシンからはむしろ尊敬の視線を向けられる等、性格の改変を加えられることも多く、[[スパロボ補正]]を受けるキャラの代表格である。
+
作品ごとの扱いについては、良い時と悪い時の差が極端である。主に原作での非難対象となっているSEED DESTINY時代の「他勢力同士の戦闘への武力介入」については、Z以外ではほとんど取っておらず、彼を含めたアークエンジェル隊側の行動には大きく修正がかかっている事が多い。原作準拠の行動を取ったZでは、介入された側の味方部隊の顰蹙を大いに買った。Lにおいてはシナリオ・行動原理自体に大きな修正が加わっており、あれだけ敵対的な立場にあったシンからはむしろ尊敬の視線を向けられる等、性格の改変を加えられることも多く、[[スパロボ補正]]を受けるキャラの代表格である。
 
尚、原作では彼の名前や素性(フリーダムのパイロット、[[スーパーコーディネイター]]等)はあまり世間に知られていなかったが、スパロボでは広く知られている場合が多い。特に後者については遺伝子関係に詳しい敵キャラクターが把握している場合が多く、[[戦闘前会話]]等からも伺える。しかし彼自身は自分はあくまで一人の人間であると自負しており、自分を道具扱いしたり、特殊な出自ゆえ人間を見下し自らを絶対視するような人物には激しい怒りを見せる。
 
尚、原作では彼の名前や素性(フリーダムのパイロット、[[スーパーコーディネイター]]等)はあまり世間に知られていなかったが、スパロボでは広く知られている場合が多い。特に後者については遺伝子関係に詳しい敵キャラクターが把握している場合が多く、[[戦闘前会話]]等からも伺える。しかし彼自身は自分はあくまで一人の人間であると自負しており、自分を道具扱いしたり、特殊な出自ゆえ人間を見下し自らを絶対視するような人物には激しい怒りを見せる。
   72行目: 72行目:  
:シン、アスラン、ルナマリアと共に宇宙ルート第25話から登場する。比較的本作の新規参戦キャラとも絡みがあり、特技であるプログラミングを活かした描写も多いと前作のキャラクターの中でも出番は多い。[[ブレラ・スターン|ブレラ]]のついで録りということもあってか、本作のガンダムシリーズの主役級の中では唯一ガンダムシリーズの主役級による援護台詞が全員分用意されており、さらに援護攻撃のみ[[ソレスタルビーイング]]の援護台詞もある。キラキラコンビは次元を越えても、絶賛(?)継続中。本作ではSEEDとエースボーナスの相乗効果で数字以上の攻撃力を持つ。[[魂]]掛けの合体攻撃を使用した時のダメージ量は味方キャラでも上位に食い込む。今回も乗り換えは不可能。また原作終了後ということもあり、ZやLと比べると長期間使用できるのもありがたい。
 
:シン、アスラン、ルナマリアと共に宇宙ルート第25話から登場する。比較的本作の新規参戦キャラとも絡みがあり、特技であるプログラミングを活かした描写も多いと前作のキャラクターの中でも出番は多い。[[ブレラ・スターン|ブレラ]]のついで録りということもあってか、本作のガンダムシリーズの主役級の中では唯一ガンダムシリーズの主役級による援護台詞が全員分用意されており、さらに援護攻撃のみ[[ソレスタルビーイング]]の援護台詞もある。キラキラコンビは次元を越えても、絶賛(?)継続中。本作ではSEEDとエースボーナスの相乗効果で数字以上の攻撃力を持つ。[[魂]]掛けの合体攻撃を使用した時のダメージ量は味方キャラでも上位に食い込む。今回も乗り換えは不可能。また原作終了後ということもあり、ZやLと比べると長期間使用できるのもありがたい。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
:アスランと共にレディの護衛をしていたが、コロニー懐柔政策とレディの行動に疑問を感じ、彼女を説得するなど、完全ではないが事実上はニコル特尉(原作のレディの副官)ポジション。ブレラだけでなく、対ジノにも新録の特殊台詞が用意されてる。<br />ちなみに、本作味方キャラで理論上最大ダメージ(数値159619)をたたき出せる一人(太陽炉搭載型MS相手では刹那の方に分があるが)。
+
:アスランと共にレディの護衛をしていたが、コロニー懐柔政策とレディの行動に疑問を感じ、彼女を説得するなど、完全ではないが事実上はニコル特尉(原作のレディの副官)ポジション。ブレラだけでなく、対ジノにも新録の特殊台詞が用意されてる。<br />ちなみに、本作でも相変わらず(擬似太陽炉搭載型以外には)理論上最大ダメージを誇るが、足の遅さに悩まされる。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
268行目: 268行目:  
:第2次Z破界篇で敵対。己の力を過信してインペリウムの脅威を軽視し、国連軍を使って自分達を潰す事を選んだ彼に対して「何も状況が見えていない」と怒りを露わにする。
 
:第2次Z破界篇で敵対。己の力を過信してインペリウムの脅威を軽視し、国連軍を使って自分達を潰す事を選んだ彼に対して「何も状況が見えていない」と怒りを露わにする。
 
;[[リボンズ・アルマーク]]
 
;[[リボンズ・アルマーク]]
:第2次Z再世篇で敵対。特別な経緯で生まれたというだけで自分を絶対者とするリボンズは、キラに自分お考えは理解できないと余裕な表情を見せていたが、人間のエゴで生み出された事に苦悩するキラにとっては、そんなリボンズの傲慢極まりない考えなど理解するに値しないものでしかなく、「理解したくもない」と一蹴している。
+
:第2次Z再世篇で敵対。リボンズは「特別な生まれであること」に共通点を見出し、キラになぜ拒むのかと述べたが、スパロボで成長したキラにそんな戯言が通用するはずも無く拒絶された。
    
=== [[富野作品]] ===
 
=== [[富野作品]] ===
1,171

回編集