差分

編集の要約なし
23行目: 23行目:  
:この手のポジションの人物では珍しく、最終的には[[プラント]]や[[オーブ]]とも和解して共に協力し合うようになるなど、原作と比較して幾分か良心的な描かれ方をされている。
 
:この手のポジションの人物では珍しく、最終的には[[プラント]]や[[オーブ]]とも和解して共に協力し合うようになるなど、原作と比較して幾分か良心的な描かれ方をされている。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:本作では「思想が過ぎた味方側の人物」として描かれている。いわば[[三輪防人|三輪長官]]に近いが、わからずやではあっても無能とは描かれておらず、直接的な悪行もあまり為さない<ref>原作通り少なくとも中盤までは人類を守るために行動している。</ref>。反面、協力者のハザードの非道極まる行動にも何一つ疑問を抱かずに賛同するので、かなり印象が悪い。
+
:本作では「思想が過ぎた味方側の人物」として描かれている。本作の悪役代表であり敵との内通者である[[ハザード・パシャ|ハザード]]を同志として信頼しきっており、その醜悪な本性に気付かないまま彼に力添えをしたり賛美したりするシーンが目立つ。その一方で自身の意に沿わないUXやアルヴィスには度々圧力をかけてくるので、プレイヤーからの印象は悪くなりがち。いわば[[三輪防人|三輪長官]]に近いが、わからずやではあっても単なる無能とは描かれておらず、直接的な悪行もあまり為さない<ref>原作通り少なくとも中盤までは人類を守るために行動している。</ref>
:終盤には本分であるはずの人類を守るという信念すらなくしたのか、[[ELS]]の地球圏到達という未曾有の危機に前後して、ハザード達とともに重要な戦力である人類軍を引き連れて[[マクロス・フロンティア船団|フロンティア船団]]と結託し[[バジュラ本星]]を侵略するという暴挙に出てしまう。<ref>一応、UX世界の地球は[[フェストゥム]]を初めとする様々な外宇宙からの脅威に晒されてきたという事実があるため、手段を選ばずに人類の生存圏を広げようとした結果だと取れなくはないが、大半の人類を見殺しにしていることに変わりはない。</ref>
+
:終盤には人類を守るという意志を失ったのか、[[ELS]]の地球圏到達という未曾有の危機に前後して、ハザード達とともに重要な戦力である人類軍を引き連れて[[マクロス・フロンティア船団|フロンティア船団]]と結託し[[バジュラ本星]]を侵略するという暴挙に出てしまう。<ref>一応、UX世界の地球は[[フェストゥム]]を初めとする様々な外宇宙からの脅威に晒されてきたという事実があるため、手段を選ばずに人類の生存圏を広げようとした結果だと取れなくはないが、大半の人類を見殺しにしていることに変わりはない。</ref>
:当然地球連邦からは他の人類軍関係者共々背信者と見なされた上、結局は[[マクロス・ギャラクシー船団|ギャラクシー船団]]に出し抜かれ、更にハザードの死を知った直後に自身も[[ショット・ウェポン]]に射殺されてしまった。原作で生き残ったのに死亡すると言うオリジナル展開だが、ある意味、漫画版の要素を取り入れたと言えなくもない。
+
:当然地球連邦からは他の人類軍関係者共々反逆者と見なされた上、結局は[[マクロス・ギャラクシー船団|ギャラクシー船団]]に出し抜かれ、更にハザードの死を知った直後に自身も[[ショット・ウェポン]]に射殺されてしまった。原作で生き残ったのに死亡すると言うオリジナル展開だが、ある意味、漫画版の要素を取り入れたと言えなくもない。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
匿名利用者