差分

93 バイト追加 、 2015年3月31日 (火) 22:26
143行目: 143行目:     
;時間の環
 
;時間の環
:無印Zのはるか古から延々と続いてきた、1億2000年周期で訪れる無限平行世界の分離・再融合の繰り返しのこと。Zの時点では時空振動弾発動→時空崩壊で融合→黒歴史に突入して分岐→どこかの世界で時空振動弾発動……というループだったが、ZEUTHにより切断。だが、これによって閉ざされていた可能性、特にアクエリオンと天翅族の因果が解放され、時獄篇の時点では後述の黒歴史がスラングとなるほど未来の時系列……つまり「EVOL」の世界が時間の環に組み込まれ、さらに時間の環それ自体が最後の一周に突入しているらしい。つまり時間の環には次の周回がなく、その末端に存在するのが「根源的な災厄」の訪れによる「神話の果ての終焉」であろうと考えられる。宇宙魔王やグーラがかつていた宇宙はこの時間の環の終焉により崩壊している。
+
:無印Zのはるか古から延々と続いてきた、1億2000万年周期で訪れる無限平行世界の分離・再融合の繰り返しのこと。Zの時点では時空振動弾発動→時空崩壊で融合→黒歴史に突入して分岐→どこかの世界で時空振動弾発動……というループだったが、ZEUTHにより切断。だが、これによって閉ざされていた可能性、特にアクエリオンと天翅族の因果が解放され、時獄篇の時点では後述の黒歴史がスラングとなるほど未来の時系列……つまり「EVOL」の世界が時間の環に組み込まれ、さらに時間の環それ自体が最後の一周に突入しているらしい。つまり時間の環には次の周回がなく、その末端に存在するのが「根源的な災厄」の訪れによる「神話の果ての終焉」であろうと考えられる。宇宙魔王やグーラがかつていた宇宙はこの時間の環の終焉により崩壊している。
 
:なお「1万2000年の環」とは宇宙の生まれ変わる周期を現している。この時間の環は1万2000年を1回のループとして死と新生を行い、それを何度か繰り返したところでシンカの階梯が進むと次の時代に突入する。これが「'''獣の時代'''」「'''水の時代'''」「'''風の時代'''」「'''火の時代'''」「'''太陽の時代'''」であり、「太陽の時代」に突入するとその宇宙の人間はシンカの最終階梯に差し掛かり、ここで正しくシンカできれば己の存在をそのままにアセンションが成功する。ただし、「太陽の時代」は時間の環の最後の部分であるため、この時代が終わると環自体がなくなり、次の宇宙が始まる。この時、シンカを遂げていない生命体は時間の環の再構築についていけず全滅することになる。
 
:なお「1万2000年の環」とは宇宙の生まれ変わる周期を現している。この時間の環は1万2000年を1回のループとして死と新生を行い、それを何度か繰り返したところでシンカの階梯が進むと次の時代に突入する。これが「'''獣の時代'''」「'''水の時代'''」「'''風の時代'''」「'''火の時代'''」「'''太陽の時代'''」であり、「太陽の時代」に突入するとその宇宙の人間はシンカの最終階梯に差し掛かり、ここで正しくシンカできれば己の存在をそのままにアセンションが成功する。ただし、「太陽の時代」は時間の環の最後の部分であるため、この時代が終わると環自体がなくなり、次の宇宙が始まる。この時、シンカを遂げていない生命体は時間の環の再構築についていけず全滅することになる。
 
:ちなみに最初の時代は「けもののじだい」ではなく「'''じゅうのじだい'''」と読む。
 
:ちなみに最初の時代は「けもののじだい」ではなく「'''じゅうのじだい'''」と読む。
 
;「神」
 
;「神」
 
:太極を語る上で外せないファクター。「不死であり、そうであることを望み、己を神と自覚する、永遠を得た存在」。現在のところ該当するのは[[ハーデス神]]、[[ゼウス神]]、[[ワイズマン]]、[[アーカーシャの剣]]の集合無意識(「神の存在」)、[[宇宙魔王]]など。候補は[[不動ZEN]]、[[渚カヲル]]。何らかの方法で正誤を問わずシンカを遂げた存在が該当するが、正しくシンカしていない場合は人の姿を保っていない(人の「形」をしていても怪物じみている)。
 
:太極を語る上で外せないファクター。「不死であり、そうであることを望み、己を神と自覚する、永遠を得た存在」。現在のところ該当するのは[[ハーデス神]]、[[ゼウス神]]、[[ワイズマン]]、[[アーカーシャの剣]]の集合無意識(「神の存在」)、[[宇宙魔王]]など。候補は[[不動ZEN]]、[[渚カヲル]]。何らかの方法で正誤を問わずシンカを遂げた存在が該当するが、正しくシンカしていない場合は人の姿を保っていない(人の「形」をしていても怪物じみている)。
:次元将の敵たる存在も「神」と呼ばれており、その正体はいまだ不明だが[[ガイオウ]]の語ったところによると、「星は砕け、月は墜ち、太陽も消えた…」とあるため、想像以上の凄まじい力を持った存在であることが示唆されている。
+
:次元将の敵たる存在も「神」と呼ばれており、その正体は未だ不明だが[[ガイオウ]]の語ったところによると、「星は砕け、月は墜ち、太陽も消えた…」とあるため、まさに宇宙を滅ぼせる程の凄まじい力を持った存在であることが示唆されている。
 
:なお、[[ルルーシュ・ランペルージ]]は再世戦争で突入した[[アーカーシャの剣]]において「神」と形容された集合無意識にギアスを使用しており、そのせいか「神の存在の継承者」と呼ばれている。
 
:なお、[[ルルーシュ・ランペルージ]]は再世戦争で突入した[[アーカーシャの剣]]において「神」と形容された集合無意識にギアスを使用しており、そのせいか「神の存在の継承者」と呼ばれている。
 
;「御使い」/「彼ら」/「奴ら」
 
;「御使い」/「彼ら」/「奴ら」
175行目: 175行目:  
:ただ、これは必ずしも成功するとは限らず、遥か昔から延々と展開→収束→再展開……を繰り返してきている。そのため、失敗することもある。争うことを止められなければ「獣の血」から逃げられず、受け入れることを拒めば「水の交わり」には至れず、進化が過ぎれば「風の行き先」は滅亡となり、科学力を過信すれば「火の文明」はゆっくりと滅ぶ。そしてそれらを超えて「太陽の輝き」に至っても、真理を歪んで捉えれば誤ったシンカを遂げることになる。
 
:ただ、これは必ずしも成功するとは限らず、遥か昔から延々と展開→収束→再展開……を繰り返してきている。そのため、失敗することもある。争うことを止められなければ「獣の血」から逃げられず、受け入れることを拒めば「水の交わり」には至れず、進化が過ぎれば「風の行き先」は滅亡となり、科学力を過信すれば「火の文明」はゆっくりと滅ぶ。そしてそれらを超えて「太陽の輝き」に至っても、真理を歪んで捉えれば誤ったシンカを遂げることになる。
 
;[[スパイラルネメシス]]
 
;[[スパイラルネメシス]]
:上述のシンカを経るのに必要な進化の方向性を違えた場合に起きる、螺旋力の暴走による宇宙すべての消滅。これを恐れた「神」はスパイラルネメシスを阻止しようと、その原因となる生命体を宇宙ごと滅却している。
+
:上述のシンカを経るのに必要な進化の方向性を違えた場合に起きる、螺旋力の暴走による宇宙すべての消滅。一度発生すると、何者にも防ぐ事ができないらしく、これを恐れた「神」はスパイラルネメシスを阻止しようと、その原因となる生命体を宇宙ごと滅却している。
 
;血塗られた目
 
;血塗られた目
 
:次元震から生き残った人間が発症する症状。両目が赤く染まり、恐怖以外の感情が破壊される。ヒビキも軽症ではあるがこの症状を持っており、左目が赤く染まっている。引き起こした存在の正体は不明だが、唯一当時の記憶を保持するヒビキはその印象から元凶を“テンシ”と呼称している。
 
:次元震から生き残った人間が発症する症状。両目が赤く染まり、恐怖以外の感情が破壊される。ヒビキも軽症ではあるがこの症状を持っており、左目が赤く染まっている。引き起こした存在の正体は不明だが、唯一当時の記憶を保持するヒビキはその印象から元凶を“テンシ”と呼称している。
7,859

回編集