差分

96 バイト除去 、 2015年3月27日 (金) 16:35
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
*キャラクターデザイン:渡邉亘
 
*キャラクターデザイン:渡邉亘
   −
兵器開発会社のイルゼノン社に所属する女性で、 試作の特殊人型機動兵器「[[ヴァルシオーガ]]」の開発を担当している。
+
兵器開発会社のイルゼノン社に所属する女性で、 試作の特殊人型機動兵器「[[ヴァルシオーガ]]」の開発を担当している。人受けがよく、明朗で優しい性格をしている。また、地上の神話といったものに関しても興味がある。
人受けがよく、明朗で優しい性格をしている。 また、地上の神話といったものに関しても興味がある。
  −
元々は機械工学のみならず考古学や神話に関してを専攻しており、どちらかと言えば考古学に興味があったと語っている。
  −
魔装機開発においては精霊への理解が重要になるため、開発用に集められた考古学資料に興味があったのが開発者を志した理由の一つ。
     −
そもそも開発者でありパイロットではないのだが、ティールに同行する中、状況からやむを得ず魔装機に搭乗することになる。
+
元々は機械工学のみならず考古学や神話に関してを専攻しており、どちらかと言えば考古学に興味があったと語っている。魔装機開発においては精霊への理解が重要になるため、開発用に集められた考古学資料に興味があったのが開発者を志した理由の一つ。
 +
 
 +
ティールに同行する中、状況からやむを得ず魔装機に搭乗することになる。
    
[[ヨーテンナイ]]との決戦後に突如出現した[[巨人族]]から逃げる最中に乗機のリジェリオールARが機能不全を起こし、一人ヨーテンナイ神殿に取り残されてしまうが、そこで接触した黒い巨人[[フーム・ラカーブ]]から巨人族と三邪神の繋がりを初めとする数々の知識を授かり、教化されたことで巨人族の巫女となる。
 
[[ヨーテンナイ]]との決戦後に突如出現した[[巨人族]]から逃げる最中に乗機のリジェリオールARが機能不全を起こし、一人ヨーテンナイ神殿に取り残されてしまうが、そこで接触した黒い巨人[[フーム・ラカーブ]]から巨人族と三邪神の繋がりを初めとする数々の知識を授かり、教化されたことで巨人族の巫女となる。
46行目: 45行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「地上にだって、操者の剣術を反映できる機体もあるそうだけど。」<br />「聞いた話じゃ戦艦だって、一刀両断にしてしまうとかって……」
+
;「地上にだって、操者の剣術を反映できる機体もあるそうだけど。聞いた話じゃ戦艦だって、一刀両断にしてしまうとかって……」
 
:第23話 「並び立つ英傑」より。ライオネルにパイロットの剣技に依存するのは兵器としてどうなのかと言われての反論。おそらく[[ダイゼンガー]]の事を言っているのだろう(実際に地上人召喚事件で召喚されているため)。
 
:第23話 「並び立つ英傑」より。ライオネルにパイロットの剣技に依存するのは兵器としてどうなのかと言われての反論。おそらく[[ダイゼンガー]]の事を言っているのだろう(実際に地上人召喚事件で召喚されているため)。
 
;「そうね……例えて言うなら、今のゼルヴォイドは信管のない爆弾のような状態よ」
 
;「そうね……例えて言うなら、今のゼルヴォイドは信管のない爆弾のような状態よ」
 
:第46話 「その力は誰が為に」より。ゼルヴィオリアの抜けたゼルヴォイドを見て一言。
 
:第46話 「その力は誰が為に」より。ゼルヴィオリアの抜けたゼルヴォイドを見て一言。
;「そう……逆を言えば、真の力を発揮したゼルヴォイドはただの爆弾に過ぎない。」<br />「あなたが言う真の力……ゼルヴォイドの強すぎる无の力は、その存在さえも无に帰してしまうのよ」
+
;「そう……逆を言えば、真の力を発揮したゼルヴォイドはただの爆弾に過ぎない。あなたが言う真の力……ゼルヴォイドの強すぎる无の力は、その存在さえも无に帰してしまうのよ」
 
:同上。ゼルヴォイドは「ゼルヴの力を爆薬にした特攻兵器」である事を明かす。
 
:同上。ゼルヴォイドは「ゼルヴの力を爆薬にした特攻兵器」である事を明かす。
  
8,719

回編集